2019年01月30日
何も知らんド素人が商品先物に手を出す言うのはな、いわばお前がボクシングの世界チャンピオンと試合するようなモンやで!
19/01/28 16:07 ID:OPIfiF6J0.net 83 :涙目。
>>4
ナニワ金融道の学校の教頭だっけ?
19/01/28 16:52 ID:rZ2VG3450.net 7 :涙目。
素人が先物だろうが株だろうがFXだろうが手を出す時点で負けだろうな
だいたいこの分野のプロがいるにもかかわらず素人が儲けられるはずがない
まぁ博打感覚の設けはあるだろうが
19/01/28 16:08 ID:RomFv+Yg0.net 179 :涙目。
>>7
そういう他人を狩るための値動きを利用して儲けるんだよw
19/01/28 18:36 ID:mXtK7v8i0.net 181 :sage
>>7
勝ちとか負けとか何基準で判断するの?
銀行に預けてても対して利息つかないよ
銀行より少し多めの利息を得られると思えば勝ちだよ
プロより大きな利益を得られるかどうかで判断したら
それは負けだろうな
19/01/28 18:37 ID:y2aeWAJb0.net 194 :涙目。
>>7
先物はリスクヘッジのために使うものだからな
缶コーヒーで安定した価格で提供したいのに、豆が安すぎても、高すぎても問題あるから
19/01/28 18:46 ID:Yv3s9GQN0.net 264 :涙目。
>>7
勝つか負けるかの二択になってるのはまあ負けるな
ヘッジファンドやAIに短期売買で勝てるのは極一部
19/01/28 20:57 ID:MM9NHHWG0.net 12 :涙目。
元はリスク回避のための仕組みだったのに…
19/01/28 16:10 ID:2dRrRlLr0.net 119 :涙目。
>>12
今もそうだよw
19/01/28 17:14 ID:0ikreini0.net 22 :涙目。
小豆が値上がりするって、現物で500kg仕入れた友達が途方に暮れてた。
値上がりはしたのだけど売れないって。
なぜ現物なのか謎。
19/01/28 16:12 ID:6ElltTuZ0.net 36 :涙目。
>>22
まんじゅう屋でも始めるしかないな
19/01/28 16:18 ID:jGo9bw6b0.net 117 :涙目。
>>22
今度は売りで入れば良いんだよ
そんで期日まで持ち越せば現物渡しも可能だよ
19/01/28 17:13 ID:hlyhp4jb0.net 136 :涙目。
>>22
株は信用売買するな
現物でってのがすりこまれてたからじゃねえの?
19/01/28 17:27 ID:A6VmXuRZ0.net 324 :涙目。
>>22
絶対に購入しないといけないというのは小豆おろす側の認識だろうから一級品が送られてくることなどまず無いだろうなw
どこにも売れないものが末端に送られてくるだろうね
19/01/29 05:48 ID:4ypuOB6l0.net 329 :涙目。
>>22
現物なら引き上げてアンコ屋にでも売れそうだな
19/01/29 09:39 ID:sYaw/IHa0.net 47 :涙目。
先物とかFXとかがヤバいんじゃない
"借金をして"先物とかFXの取引をやるからヤバいだけ
小遣いから現金100万円用意して100万円分だけ買えば失敗しても100万円までで終わるが
100万円しかないのに1億円借りてやるから
負けたときに大量の借金が発生するだけ
だから借金をしてパチするより、
借金をせずにやるFXなどの方が安全だからな
19/01/28 16:25 ID:GBilh4BO0.net 49 :涙目。
>>47
100万円までで終わらないときがあるんだがそれは
19/01/28 16:26 ID:0H+UX4aq0.net 56 :涙目。
>>47
それでは終わらないから怖いんだよ
絶対に投資には手を出さない方がいい
19/01/28 16:29 ID:aIAa5O2M0.net 61 :涙目。
>>47
どっちもレバレッジが1倍未満なら致命傷にはならない。
ただ、取引高や手数料を考えたら商品先物よりはFXのほうが搾取されないので勝率は高くなる。
大負けしても塩漬けにして逃げ、忘れた頃に救出できる可能性があるのもFX。
19/01/28 16:31 ID:mpd0YoFp0.net 54 :涙目。
FXのスイングトレードで増やせるんだけど年間8%〜15%なんだよぉ…
ルールはトレンドフォロー型な。
19/01/28 16:29 ID:ltkqFrFv0.net 66 :涙目。
商品がヤバイのは昔だろ?
儲かってるポジションは利食いさせてくれない
損してるポジションも損切りさせてくれなくて、最終的にヤクザ浸かって回収
19/01/28 16:34 ID:dr4Sa6HW0.net 161 :涙目。
>>66
そう、それ。
兄はそのやり方で原油で400万以上やられた。
今はネットでの決済だから自分さえへましなければ大丈夫だね
19/01/28 17:57 ID:PakghP5D0.net 77 :涙目。
両建てとか訳の分からん取引勧めるからな。
サギ物取引
19/01/28 16:45 ID:afnawh3d0.net 186 :涙目。
>>77
サヤ取りっていって、ガソリンと軽油とか似たような値動きをする商品を両建てして、
すごくは儲からないけど大損もしないってのもあるにはある。
19/01/28 18:42 ID:9N7+UN750.net 191 :sage
>>186
それポートフォリオ理論じゃね?
株でも同じ事出来る
19/01/28 18:45 ID:y2aeWAJb0.net 124 :涙目。
ウシジマくんで読んだ
19/01/28 17:18 ID:E8XiuKEn0.net 163 :涙目。
どんな商品もレバレッジとボラティリティ、板の厚みでリスクが決まる
19/01/28 17:57 ID:4p69C4gF0.net 185 :sage
なあトルコリラ円とか20円で10000通貨ロングしている時に
仮にトルコリラが0円になったら
損失は20万円プラスαくらい?
19/01/28 18:42 ID:y2aeWAJb0.net 203 :涙目。
先物市場を考え出した淀屋はすげえな
19/01/28 18:54 ID:Bd1CbPhJ0.net 220 :涙目。
>>203
先物市場は古代ギリシャ時代からあるよ。
ただそれを公営で最初にやったのが堂島米会所
19/01/28 19:22 ID:GTgRKUG40.net 215 :涙目。
先物の勧誘結構電話くるんだけど
やろうかな
19/01/28 19:17 ID:Q4AcNNmR0.net 231 :涙目。
小豆のコールオプションを行使すると本物の小豆の袋がたくさん来るの?
19/01/28 19:47 ID:DFsDt/kZ0.net 232 :涙目。
なんだか現引きで20tの小豆が送られてきたとか聞いたことある
19/01/28 19:48 ID:a+kjfDvC0.net 289 :涙目。
そもそもストーリーありきだから。まずは儲かったことにして、チヤホヤして調子こいて全額インしたところで
落とす。更に、親族にたかって一族郎党身ぐるみ剥がすところまでが既定路線。
19/01/29 00:03 ID:UZTxhOy20.net 301 :涙目。
先物会社から迎え玉される
絶対に信用できない
19/01/29 01:06 ID:LKuNtc3f0.net 305 :涙目。
>>301
FXは全部そうだね
19/01/29 01:17 ID:mA2jDv3H0.net 217 :涙目。
株を現物でやるのが一番安全でいい
元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いた これからの投資の思考法
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1548659128/」
コメント一覧 (8)
-
- 2019年01月30日 12:25
-
この手のものでアマチュアが儲けられる時代はもう終わってると考えた方がいいと思う
まぁそれでも一部の例外みたいな個人が大儲けすることもあるから、夢見て爆死する人間が後を絶たないんだろうけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月30日 12:29
-
ハイリスクハイリターン、ローリスクローリターンは当たり前
現物で株主優待を楽しむのが、リスクとリターンの比率で考えると美味しいと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月30日 12:51
-
FXは投資ではなく「投機」でしょう。
とくにレバきかせるのはやばい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月30日 12:55
-
先物なんて、現時点での価格から「上がるか下がるか」だけを推測するものなんでしょ?
「先物」といっても将来(現月)の価格を〜なんか全く関係ない。(短期的な上下に賭けるだけ)
一時期よく聞いた為替の「high/low」にかけるバイナリーと同じ。
しかも参加者は誰かも全くわからない。
単なる博打と同じ。(金持ってるやつが胴元なのが違うけど) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月30日 15:00
- なあ?いい加減に株式がネズミ講だと気づけよ?w
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月30日 17:27
-
ギャンブルだから、単発で勝つ事はあるんだよ
でも、ほとんどの人は負けるまで続けちゃう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月30日 18:28
-
勝ちたい気分を味わいたいならギャンブルや投資は止めたほうがいい。
サッカー見てるほうがよっぽど幸せ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました