2019年02月11日
中国企業に買われた「東芝ブランド」その後 | 47NEWS
日本を代表する白物家電ブランドだった東芝が中国の家電大手「美的集団」に事業を売却したのは2016年6月末だった。2年半の後、不正会計問題で傷ついた東芝ブランドは今、中国企業の経営戦略の中で再生しつつある。その家電を手掛ける「東芝ライフスタイル」社長に2月1日付で就任した小林伸行氏が8日、都内で報道陣に会社の現状を語った。(共同通信=柴田友明)
量販店、ネット通販のウェブでも「東芝」のロゴが入った家電製品がパナソニック、三菱電機の製品と並ぶ。「美的」傘下に入ったとはいえ、売却後40年間はブランド名が使えるためだ。
〜(略)〜
https://this.kiji.is/466572405245592673?c=39546741839462401
商売下手クソすぎたのか
19/02/09 14:00 ID:VxYw/2S70.net 5 :涙目。
家のエアコン中華にしたけど全然効かないし電気代高くなったから速攻で買い換えた
やっぱりダメだな
19/02/09 14:01 ID:/yxF4Sff0.net 6 :涙目。
日本企業を装った中国企業は多いよな
19/02/09 14:01 ID:Fv3gaJEI0.net 7 :涙目。
はいアール( `ハ´)
19/02/09 14:01 ID:n9dT0yS90.net 8 :涙目。
東芝と内情知ってるけど何も出来ない無能の社員を大量に養ってるからな
そいつらの給料のためにコストが掛り
そいつらの存在主張のために無駄な会議が沢山あって意思決定も遅れる
19/02/09 14:02 ID:pvkYFsFY0.net 24 :涙目。
>>8
それ、東芝だけじゃないから
日本の電機メーカーなんて似たり寄ったり
19/02/09 14:14 ID:l3hiPmq00.net 11 :涙目。
やっぱりリストラは正義なんだな
正社員を過剰に守ると会社ごと中国に乗っ取られる
19/02/09 14:04 ID:0Id6k9ff0.net 75 :涙目。
>>11
首にした社員と同程度の社員はいつでも取れるのが現実
組織はスリム化するのが正しい
19/02/09 18:59 ID:s9oNayil0.net 12 :涙目。
東芝の経営陣がいかに愚かだったか分かりましたね
19/02/09 14:04 ID:MUiNYwv90.net 14 :涙目。
日本人経営者はリストラできないから無能なんだよな
なにが社員は家族だよ
こんなぬるいことやってるからダメなんだよ
19/02/09 14:05 ID:0Id6k9ff0.net 17 :涙目。
>>14
え?でも技術者はリストラしまくってるじゃん
19/02/09 14:07 ID:VLtA/pzn0.net 32 :涙目。
>>17
早期退職制度なんてアホなことしたせいで、無能だけが残った
あと給与がよかったバブルの頃でも、大量の技術者が韓国で金と性摂待と引き換えに漏洩しまくった
19/02/09 14:30 ID:3bs1lb9Q0.net 70 :涙目。
>>32
ローンが残っていると
転職はできないんだよ
わかってはいるんだが
19/02/09 17:34 ID:kHmkL9bGO.net 20 :涙目。
もう海外に買ってもらった方がいいな
大手家電は上が腐ってるのがよくわかるね
19/02/09 14:10 ID:aNRmkPH90.net 31 :涙目。
もう冷蔵庫は
パナソニックか日立しか選択肢ないな
19/02/09 14:25 ID:Qm7b840p0.net 33 :涙目。
無能社員を切れなかった無能経営者
でもホントの原因は史上最悪の貧乏神の西室かも知れん
ゆうちょでもやらかしてるし
19/02/09 14:30 ID:0Rf5Uyal0.net 42 :涙目。
黒物目玉の4KテレビはZ720Xシリーズがやらかして返品祭りになってるな。
ただ、paypay支払いで店舗へ返品ではなく東芝買取の場合はポイントそのままでウマウマらしい
19/02/09 14:56 ID:qOMJqFiI0.net 44 :涙目。
>>42
なにしたん?
19/02/09 15:06 ID:ivNagbcr0.net 67 :涙目。
>>44 バックライトの制御不良のようで真っ白などの単一色にするとオセロのようなムラが出る
で、返品・返金する際に
店舗→ポイント没収
東芝→ポイントそのまま
19/02/09 16:18 ID:qOMJqFiI0.net 45 :涙目。
「美的」傘下に入ったとはいえ、売却後40年間はブランド名が使えるためだ。
しらんかった。やばかったわ、東芝、削除
19/02/09 15:06 ID:4B79qUWk0.net 73 :涙目。
というかもともと好調だったのを売ったから
19/02/09 18:52 ID:MT8zNyZk0.net 74 :涙目。
レグザは最高だわ
19/02/09 18:54 ID:zSFBd+T90.net 78 :涙目。
ボルボみたいなことになってんな
中国に買収される前のフォード時代に出た車はことごとく酷かった
東芝の悲劇
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1549688333/」
コメント一覧 (29)
-
- 2019年02月11日 06:11
- 中国は国家戦略で国ぐるみで先進国の技術持ってる企業を貶めて、体力無くさせて株価安くなったところを買収ってのやってるからな。それの一例に過ぎない。
-
-
- 2019年02月11日 06:20
-
東芝は創業者の田中久重に憧れた
福岡県民が大量に入社して50年経った結果
経営グループに福岡出身しか入れなくなって衰退したんだよな
電工のことなんて全く知らないから
パナソニーのネガキャンしかできない無能集団
そこらへんを中国が切ってくれたんだろ -
-
- 2019年02月11日 06:39
-
東芝の掃除機に買い換えたら、2年で壊れたけど
そういうことなのね...
安いし東芝だからと思ってた
-
-
- 2019年02月11日 06:49
-
リストラ自体は悪いことじゃない
ただ、クビ切って社員減らす=リストラだと思ってるからおかしな事になる
ちゃんと能力判定や配置転換を考えて、その上で使えない人間を切るならいいけど
実際は「上司の好み」「家族の有無」「年齢」を重視で残したりする事が多く
逆に能力のある人間はさっさと見切りをつけて転職したりする
その上終身雇用が潰れた事で、社員のモチベも低下 -
-
- 2019年02月11日 07:20
-
単純に中国市場で販路が拡大したおかげじゃないか?
これからは日本というオワコン市場は捨て中国本土で売れる企業だけが生き残るよ -
-
- 2019年02月11日 07:22
-
以前は中華製というだけで敬遠してた。
今は中身や評判を見て考えるようにしている。
日本製は無駄な機能が多すぎて逆に使いにくくなったと思う -
-
- 2019年02月11日 07:30
-
リストラされたひとがスレ立てですか
-
-
- 2019年02月11日 08:14
- 今の東芝の洗濯機は蓋が1年強で壊れた。昔使ってた東芝のはそんなところ壊れなかったんだけど
-
-
- 2019年02月11日 08:24
- 早く原子力事業も中国に買い取ってもらおうぜ
-
-
- 2019年02月11日 09:05
-
経済の波に乗っかってるだけ
中国に売却されてない家電系会社も
いまは業績回復してるし -
-
- 2019年02月11日 09:24
-
数字だけ見てるような銀行屋崩れ(バンカーではない)をトップに据えてるんだからどうしようもない
ドカタの社長が電機メーカー立ち上げてるようなもんやぞ -
-
- 2019年02月11日 09:25
-
東芝傾いたのは原発の安全基準あげられたのと
突っつかなくてもいい会計がどうたらを突っつかれたからだろ -
-
- 2019年02月11日 09:35
-
リーマンショックの時は世界中の経済がどん底だったけど
底が過ぎれば自律的に上昇するのが経済の面白いところ
でも、家電は日本式のままだったら回復していないと思うね -
-
- 2019年02月11日 14:03
-
うちの東芝掃除機は1年経たずにコード巻取り壊れた。
そういう事だったのか・・・自身の無知に反省だ。 -
-
- 2019年02月11日 16:15
- バブル期に入社したやつらが使えないんだよ。メーカーなのに全部アウトソーシングしたために技術力が一気に低下した。しかもその後にアウトソーシング先の技術を移管したはずの子会社を景気が悪くなると切り捨てた。もうブランドと枯れた技術しかないけど枯れた技術も継承していないと...
-
-
- 2019年02月11日 17:08
-
まあ、見てると。
不要な機能付けて値段釣り上げてるからね…。
その不要な機能取っ払って、基本性能の良いの低価格で出せば良いのに。
無駄にプライド高くて出さん。
マニアでも無い限り、安いのが良いんだから…。 -
-
- 2019年02月11日 17:31
-
日本は1を10にするのが得意
中国は0を1にするのと、10を100にするのが得意
命を物扱いできるのと、商魂たくましいからな -
-
- 2019年02月11日 22:53
- 中国人は商売上手だなぁ
-
-
- 2019年02月11日 23:20
- 部門にもよるけど日本の電機メーカーってソニー以外は国際的に競争力がない雑魚ばかり。
-
-
- 2019年02月12日 00:29
-
結局、無能を使えない、無能を切れないのが原因だわな。
さらに終身雇用からして、日本組織は仕事しない方が得なんだから当たり前。
この辺が一番の癌だから、移民が来て悪い日本文化をぶっ壊さないと韓国みたいな国になっちまうよ。 -
-
- 2019年02月12日 01:02
- ブランド名が使えても、中身東芝じゃないってみんな知ってるし。
-
-
- 2019年02月12日 01:19
-
日本社会でトップに立つって上手いこと「社内で」立ち回ってきたやつだろ?
-
-
- 2019年02月12日 22:28
- 詳しくは書けないが、美的集団と一緒に仕事をした時はその仕事のスピードとトップダウンによる指揮系統が見事に働いていて、通常なら二年掛りのプロジェクトを4ヶ月で成功させたのは舌を巻いた。中国人のバイタリティのすごさを目の当たりにしたよ。
-
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m