2019年02月19日
まじで治るまで時間かかるから気合いがないと無理
でもその気合いも自律神経死んでたらでてこないから強制的に治る環境にいないと治らん
19/02/18 08:56 ID:bkcqgoi10.net 3 :風名し
お前の身近にいる人が奪った
心当たりがある人いるんじゃない?
取り返せ
19/02/18 08:56 ID:zvkzbHdFd.net 5 :風名し
睡眠や
体の不調はすべて睡眠で解決するんや
19/02/18 08:57 ID:g0nsSd1s0.net 8 :風名し
ワイはストレスが原因やったわ
環境変えたらすぐ治った
19/02/18 08:57 ID:C+h9Dl5/0.net 9 :風名し
リンパかどこかにレーザー当てるといいらしいで
19/02/18 08:58 ID:OffRSjZG0.net 12 :風名し
運動か風呂
19/02/18 08:58 ID:NR6C2SlU0.net 16 :風名し
>>12
室内でできる運動でおすすめある?
19/02/18 08:59 ID:NANNN7/h0.net 27 :風名し
>>16
金があるならエアロバイク
無いなら踏み台昇降か自重で筋トレ
19/02/18 09:03 ID:WNzm27AJ0.net 13 :風名し
ワイもや
11時に起きれば大丈夫やが
いつもの夜更かしのつもりやったがこの時間や
最悪でも5時半には寝られるのにやべえわ
19/02/18 08:59 ID:U+PBe0js0.net 18 :風名し
腹式呼吸
舌位咬合改善
運動
19/02/18 09:01 ID:WNzm27AJ0.net 22 :風名し
失うとどうなるんや
19/02/18 09:02 ID:5scnAGZqr.net 26 :風名し
>>22
似非鬱みたいになる
19/02/18 09:03 ID:NANNN7/h0.net 29 :風名し
自律神経失調症のワイにはタイムリーなスレやな
散歩したらいいって聞くけどほんまなんやろか
19/02/18 09:04 ID:Q/T7DzjA0.net 30 :風名し
ワイも自律神経失調症や
鍼て効果あんの
19/02/18 09:04 ID:kzZ8Oh1b0.net 42 :風名し
>>30
合う合わへんあるけど効く人には効くで
19/02/18 09:07 ID:WNzm27AJ0.net 31 :風名し
亜鉛サプリ飲んだらマシになる
19/02/18 09:04 ID:6gkONw5V0.net 34 :風名し
自律神経失調症の奴会社いけてる?
ワイはまだギリ会社行けてるわ
19/02/18 09:05 ID:kzZ8Oh1b0.net 38 :風名し
>>34
過敏性腸症候群併発しとるからキツイわ
通勤だけでも死にそうになる
19/02/18 09:05 ID:SDE1DxeRa.net 94 :風名し
>>34
失調からちょいちょい休むようになる
勤怠が悪くてクビになる
金がないから即次の仕事を探す
就くものの治ってないから勤怠が悪くてクビになる
を繰り返してちょうど貯金が尽きた所や
もう死にてえけど死ぬの怖いわ
19/02/18 09:21 ID:k4qjVUz1H.net 41 :風名し
体のしびれが取れん
抗不安薬飲みたくねえ
19/02/18 09:07 ID:kzZ8Oh1b0.net 45 :風名し
交互浴やろ
19/02/18 09:07 ID:9JvpCcJVp.net 48 :風名し
お薬効くんか?
19/02/18 09:08 ID:q3ldzeFE0.net 59 :風名し
>>48
根本改善にはならんがきく
19/02/18 09:13 ID:kzZ8Oh1b0.net 66 :風名し
毎日よく寝れてるけど改善しないワイはおかしいのか
19/02/18 09:14 ID:kzZ8Oh1b0.net 67 :風名し
>>66
熟睡できてないんだと思う
19/02/18 09:15 ID:NANNN7/h0.net 73 :風名し
ワイも過去に自律神経おかしなって手足痺れて動けなくなった事あるわ
それからしばらくは死に隊しか考えられんかった
とにかく精神的ストレスかからないように工夫してれば次第に良くなっていくはずやで
19/02/18 09:17 ID:A4pT5IwH.net 74 :風名し
一回爆睡したら治ったけど自律神経狂ってたら爆睡できひんのよな
内科受診して2回くらい抗不安薬で10時間近く眠ったら治ったで
19/02/18 09:17 ID:unm+CmlNr.net 75 :風名し
なんかこう、しなければいけない事を考えた時に頭の中や手足に嫌悪感出るやろ
あれを気合いで手足殴ったり頭を壁に打ち付けたり頭に血液送り込む感じで力んだりすると嫌な感じがなくなる
そうやって頑張ってるとそのうちそれが普通になる
19/02/18 09:17 ID:YREteIn2a.net 77 :風名し
人間は自由に生きると病気になる
ロボットのように決まった時間に食べ決まった時間に運動し気なった時間に寝ると健康になる
自由ってのは規則正しく生活することで生まれる余裕の中で謳歌するものなんだよ
19/02/18 09:18 ID:7tJe0hOD0.net 80 :風名し
>>77
そう考えるとニートってすごいよな
19/02/18 09:18 ID:NANNN7/h0.net 81 :風名し
最近夜寝ても2,3時間で目覚めてしまうんやけどヤバいんか?
19/02/18 09:19 ID:ABfl/0dO0.net 84 :風名し
>>81
あかん奴やね
19/02/18 09:20 ID:oPIPBmBk0.net 99 :風名し
>>81
ワイもや
19/02/18 09:23 ID:bkcqgoi10.net 82 :風名し
ワイ手足の痺れと目眩、冷え性でピンチやわ
目眩というかふらつきと疲労感か
金たままで冷たい感覚があって気が狂いそう
19/02/18 09:19 ID:6JrCTITi0.net 87 :風名し
>>82
俺も冷え性だわ
こたつ入ってても足が冷たい
19/02/18 09:20 ID:NANNN7/h0.net 89 :風名し
イッチ姿勢悪いだろ
長時間首下げて猫背でネットサーフィンしてる感じ
姿勢の悪さもも自律神経に影響してくるよ
19/02/18 09:20 ID:+j/CO9vHr.net 92 :風名し
>>89
寝ながらやってるわ
19/02/18 09:21 ID:NANNN7/h0.net 96 :風名し
>>89
ワイやなあ
猫背治したいと思ってるんやけど全然無理やわ
19/02/18 09:22 ID:Q/T7DzjA0.net 111 :風名し
>>96
下腹をへこませる
肩甲骨を後ろで寄せる
頭を引いて顎を引く
の三拍子や
19/02/18 09:25 ID:WNzm27AJ0.net 116 :風名し
>>111
オードリー春日みたいやな
とりあえず歩く時はそれ意識してみるわ
19/02/18 09:26 ID:Q/T7DzjA0.net 122 :風名し
>>116
あれは誇張してるからな
壁から5センチ離れたところに立ってもたれてからやると行き過ぎなくてええで
歩く時は肩甲骨寄せすぎると変になるから腹へこませる意識だけでええ
19/02/18 09:30 ID:WNzm27AJ0.net 97 :風名し
鍼整体が効いたわ
胡散臭いけど
19/02/18 09:22 ID:35Qpu8NMd.net 109 :風名し
>>97
効く人には効くもんやなあ
最近カイロ試してるけどダメだったらこれらもやるか
19/02/18 09:24 ID:kzZ8Oh1b0.net 100 :風名し
スマホを投げ捨てれば余裕で治る
19/02/18 09:23 ID:bbnxGgL+0.net 108 :風名し
たし蟹
スマホネットテレビ絶ちして三連休過ごせば一気に改善する気がする
19/02/18 09:24 ID:NWLupCDXa.net 110 :風名し
>>108
修行僧かよ
19/02/18 09:25 ID:NANNN7/h0.net 138 :風名し
筋トレええぞ
19/02/18 09:33 ID:ULDHnNP30.net 103 :風名し
とりあえず漢方は少し効いたで
立ちあがれないレベルからそこそこ歩けるようになったわ
自分にぴったりの薬が見つかる! 漢方薬キャラクター図鑑
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550447736/」
コメント一覧 (22)
-
- 2019年02月19日 01:33
-
筋トレすると頭痛が起きる。寝ても毎日すぐ目が覚めて熟睡できない。一年中どこかしら体調が悪い。
自律神経やってから10年経ってしまった。一時期良かったけどここ5年くらい仕事もできないレベルでずっと生き地獄
年に数回くらいしかない体調の良い日以外は幸せを感じることができない。
治す技術を確立させる医学の発達を願いながら生きるしかない。何年かかるのか、それまで生きていられるか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 01:47
- 最近ちょっと不安になると心臓バクバクマンになって辛い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 02:14
- 仕事辞めたら四ヶ月で治った
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 02:25
-
仕事を辞める
引っ越しか実家に帰る
できるだけ前の会社は縁を切る(電話番号変えるのもいい)
鬱なら大人しくちゃんと薬飲め
夜更かししない、朝起きて朝日を浴びる
心の持ち方は、こだわるな、執着するな
まあいいかって思う
これで半年もすれば大体良くなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 03:12
- 首猫背治したら不眠症と多汗症落ち着いてきたわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 03:38
- この流れで自律神経失調症は甘えとかいったらボロカスにされそうやなw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 06:01
- 欧米化の影響だろうな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 08:59
- 自律神経が乱れるようなことをしない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 11:30
-
毎日8時間睡眠でジムにも通う健康的な生活だったけどなるときはなるぞ
いまは眠れないし散歩する気力すらない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 11:34
-
後遺症的なものとはずっと付き合っていかないといけない気がする
一度緊張すると、毛穴が一気に開いて冷や汗が出てすぐ毛穴閉じるってのが一定時間続くようになった
無理をしないといけないような職場なら辞めるべき
俺は辞めた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 12:06
-
夜の2時半とか3時に寝て朝の10時半とか11時に起きる状態になってる
夜10時に寝て朝6時に起きるサイクルにしたいけど全然駄目
自宅ワーカーだから週1の打ち合わせの時だけ頑張って起きるけど
根本的に改善したい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 12:22
- 48手ヨガ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 14:01
-
難しいかもしれないけど、そのストレス源から離れることが一番。
私は離婚して元気になった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 14:41
-
体温が低いと病気になり易いんだってな
ガン患者とか35℃台らしい
体を温めて魚と大豆中心にタンパク質を積極的に摂ることだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 17:48
-
まず就寝と起床の時間を整えたいんだけど、そのために睡眠薬処方してもらうのってありかな?
生活リズムが整ったら自律神経も治るかなと思ってるんだが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 19:45
-
やっぱ規則正しい生活だよな
早寝早起き・日に当たる(外に出る)・健康的な食事とか
薬が効いたとしても根本から治らなきゃダメだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 22:47
- ドックブレスは即効性もあるし長期的な体調改善にも繋がるらしいよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 22:51
-
精神的にはネガティブな事は何度も考えないようにするのが効果的だった
考えそうになったら「もうそれは考えた」って頭の中で唱えて考えを切り替えてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月20日 23:24
-
規則正しい生活
適度な運動
ストレスを貯めない
それができたら苦労しねぇんだよ……
薬飲んでも充分な睡眠がとれない
運動なんかする気にならない
日々の生活でいろんなコトがストレスになる
抜け出し方が全くわからない…… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月21日 10:58
-
手足の冷えがやばくて痛みすらある
立ち仕事中ふくらはぎが猛烈に痛くなってくらっとする
寝ると30分で目が覚めるを朝まで繰り返す
眠れないのが一番つらい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
決まった時間にたっぷりと寝る
此れくらい
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました