2019年02月23日
1 :風名し
カラオケバトルやらに出てるのもほとんど女
YouTubeの歌ってみた動画も女の方が多い
なんで?
19/02/22 10:47 ID:yiQ6L9lQ0.net
でもロックバンドとかは圧倒的に男性ボーカルが多いよね
19/02/22 10:48 ID:P5FEbFQG0.net 4 :風名し
おっさんが観てるから
19/02/22 10:48 ID:FFyHf4TV0.net 5 :風名し
声が高いから
終わり
19/02/22 10:48 ID:LrFOOTWjM.net 7 :風名し
明らかに歌は女有利やろ
19/02/22 10:49 ID:WXmCeuaOM.net 31 :風名し
>>7
「高い声出る」ってだけじゃ有利にはならんぞ
19/02/22 10:54 ID:UZ8CJTQZ0.net 39 :風名し
>>31
少なくともJ-POPでは有利だぞ
19/02/22 10:57 ID:Ta591zPV0.net 42 :風名し
>>31
女性の方が音域が広いのと今どきの曲自体もキーが高いから結果的に男が不利
昔みたいに男が低音で歌う曲がほとんどない
19/02/22 10:58 ID:mhRMKKhs0.net 46 :風名し
>>42
原キーで歌う義務も無いやろ
19/02/22 10:59 ID:UZ8CJTQZ0.net 48 :風名し
>>42
トータルやと男のが音域広いらしいけどな
単に低い声は高い声と違って練習してもどうにもならんからやけど
19/02/22 11:00 ID:pM0nPjGS0.net 13 :風名し
天然ミックスボイス持ちが多いし音域も違う
19/02/22 10:51 ID:drGHT3SB0.net 15 :風名し
女の方が視聴率取れるから
19/02/22 10:51 ID:QuncV+Vmd.net 18 :風名し
今の歌ってみんなキーが高いんだよな
これは世界的にそうなんだとNHKで言ってた
だから男でうまく歌える人は少ない
19/02/22 10:52 ID:mhRMKKhs0.net 25 :風名し
歌趣味の奴が女の方が多いんやろ
19/02/22 10:53 ID:UZ8CJTQZ0.net 26 :風名し
男の方が音域広いぶん難しい曲も多いし喚声点の切り替えもあるしテクニックが必要な分上手いやつも少ない
19/02/22 10:53 ID:n+uMuxcLr.net 28 :風名し
歌は男より女有利な稀有な例
19/02/22 10:54 ID:WXmCeuaOM.net 29 :風名し
夜の女王のアリアとか歌えたら原キーで歌えたらクッソ気持ち良いやろなぁ
19/02/22 10:54 ID:u3XGvh+v0.net 30 :風名し
変声期があるからってのが大きいよ
その間まともに歌えんもん
プロの歌手ですら年取ってまともに歌えなくなるんだからその現象と同じことが起きてるわけで
19/02/22 10:54 ID:9lO+2qDzd.net 37 :風名し
https://youtu.be/J21eZvefmRc
こいつとかほんと上手い
19/02/22 10:56 ID:yiQ6L9lQ0.net 45 :風名し
ユニゾンとかアレキサンドロスとかあれ一般人でまともに歌えるの女くらいやん
全体的にキー高くてそこまで音域広くないから女でも余裕で歌える
19/02/22 10:59 ID:FSLSZo0PM.net 49 :風名し
上手い男>上手い女>女>男ってかんじやな
19/02/22 11:00 ID:+yER+QiLa.net 51 :風名し
女の歌手の上手い下手ってあんまりわからんわ
男の方が繊細に聞き分けられる
19/02/22 11:00 ID:O3052vDbr.net 52 :風名し
男の方が楽器が上手いから
器楽ガチれなかったやつが声楽に流れる
あと歌手なんてポルノだから女の方が受けがいい
19/02/22 11:01 ID:FT2Eh6qva.net 53 :風名し
女で下手くそな奴というか聞くに耐えない奴がいないな
うまいとは言わないけど
19/02/22 11:02 ID:OVyvQhjjd.net 33 :風名し
MAROON5くらい高い声出したいわ
声をキレイにすると超健康になる
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550800059/」
コメント一覧 (60)
-
- 2019年02月23日 13:13
- 女性の方が注目されやすいからそう見えるだけじゃね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 13:25
- 確かに女の方がうまい奴多いよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 13:35
-
何か知らんがキー高い人上手い主義だからやろ
世界の歌姫!ハイトーンボイス!とか煽ってるから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 13:41
-
歌姫っておるやろ?
歌王子っておらんやろ?
そういうこっちゃ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 13:42
-
スレにも書いてるけど声変わりがあるからだろ。
男は成長ボーナスが付いてる幼少期の経験値が完全にリセットされるんだから
トレーニングしないと勝てるわけがない。
利き手と逆の手で文字が上手く書けないのと一緒。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 13:46
- しょうもない子供の思い込みに何をマジレスしてるんやお前ら
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 13:49
- そりゃ女の声の方がオスから需要あるからだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 14:02
-
男と女では、女のほうが倍音が多い
倍音が多い音は人間にとって心地よく感じる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 14:02
-
昭和の歌謡曲の頃は男の低音ボイスの曲結構あったんだけど
JPOPからはなくなったな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 14:09
-
音域の差なんて普通に他でカバー出来る
根本的にオスの歌手は歌の質でしか評価されないのに対し、女は「女」ってだけで特権階級になるから単にメディアから採用されるだけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 14:10
-
安心するのだろうな
母親の子守歌のようなものさ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 14:26
-
スレに挙がってるように楽曲のキーの問題が半分
男が高い声出なくてひっくり返ってるのと同じように、女が低い声出なくてスカスカになるとスゲー下手に聞こえるぞ
音楽の流行的に見て高音こそ盛り上がりパートだから音域外になるのをカバーしやすいのは女
あと女は悲鳴を上げる機会がある分、ある程度裏声と地声のミックスボイスの領域を自然に掴みやすい
男は下が出る事による評価なんてほぼ皆無になったからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 14:35
- まあでも世界的なバンドやボーカルって男ばっかやな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 14:35
- 学校の合唱でも女は主旋律歌わせてもらえるけど、男はただのハモリ要員だもんな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 15:11
-
キーの高い曲が受けて高音が出ることに一つの価値が見出されているから
風潮的にどうしても女の方が有利になる
低い曲が流行れば男が有利になる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 15:19
-
プロの歌手とかは別じゃね?
たしかに素人では明らかに女の方が上手い人多いわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 15:34
-
普段の会話も、女の方が抑揚ある喋りしてるもんな
感情豊かに話す率は女の方が高いから、声での表現はまさるんだろう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 15:38
-
女の歌うま→脳汁ドバー
男の歌うま→吐き気 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 15:39
-
男歌手→世間に訴える系
女歌手→自画自賛系、似たり寄ったりの境遇女が歌うとシンクロ率あがって感情がこもる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 15:41
-
女のほうが子供のころピアノとかで音楽携わる機会が多いとか?
男は基本スポーツじゃん
ソースはないけどさ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 15:44
- 男の歌手はきもい声が多い気がする
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 15:49
- いや、男のほうがうまいよって言っといたほうが、男がゴチャゴチャ文句言い出さないから平和だぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 15:53
-
ワイ小学校教師、低学年〜高学年まで女子の方がダントツで歌も楽器もうまい
これは音楽系の習い事やってるやってない関係なく
逆に社会で地理や歴史に興味があるのは男子ばかり
分野で性差ある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 16:05
-
女が特権階級とか言ってるのは流石にダサいわ。陰キャラ全開すぎるだろ。笑
そもそもAKBが歌唱力で売れてると思ってるやつなんて皆無だろう。
逆にEXILEの方が歌唱力も抜群みたいな扱いを受けてる(世間では)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 16:11
-
聴いてて心地いいのは女だけど、上手いのは男な気がする
うまく言えんけど、女の上手いってただ合ってるだけなイメージ
素人はそれで十分でも歌手となると小手先のもんがいる
それは男のがやれてる気がする -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 16:15
-
自分の周りの話になるけど、女子の方がカラオケとか好きでよく行ってる
歌が上手いからカラオケによく行くのか、カラオケによく行くから歌が上手くなるのかわからんが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 16:17
-
輪状甲状筋を日常的に使い慣れてるから
曲が男の地声mid1域使わないから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 16:33
- 歳取って歌えんくなるのは、本人の努力不足だけどな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 17:05
-
ミックスボイス的な声の出し方が自然とできるからだろうな。
男の地声は真っ直ぐ声を出すだけでも至難だけど、ミックスボイスは楽に綺麗で真っ直ぐな声が出せる。
だから、女でパワフルだったり繊細な声の出し方をしてる人は少ない、ものすごく努力がいるから。
言ってみればチートなのよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 18:10
- 技量の問題ではなく芸能活動の場合は同じレベルなら若い女のほうが商品価値が高いからだ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 18:23
-
歌歌うの好きな女が多いからだろ
絵描くのもそう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 19:25
-
高音については一般的な曲の音域だと女の方が練習せず歌えるよな
低音は男女とも伸ばすのかなり難しいけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 19:34
- たしかにカラオケ行っても女子の方が上手い奴が多いな。カラオケ好きが女子に多いだけかもしれんけど。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 20:11
-
歌が上手くて歌いまくったらすごく気持ちいいんだろうなって思うよ
俺は1オクターブも出ないから終わってる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 20:13
-
カラオケ趣味で音域クソ広くなったけど、高音域上手い奴は低音域も上手くなる
なぜなら声帯の扱いを熟知しているから
自分の地声低いと思ってる男は意図的に低いド出せるか?
女は見栄っ張りなぶん、いろいろなことに真摯に取り組んで自分が出来ないことはそもそもやらないマウントさんばっかだから、上手い奴だけカラオケ行ってんだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 20:25
-
この手の奴って声優の歌とか絶賛するよなw
耳が腐ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 21:34
- でもシャウト似合わないじゃん。よってバンド系は男が牛耳ってる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 23:04
-
音楽と感情表現とは密接だから、普段から感情に敏感で感情表現の豊かな女の方が有利なんだろう。
男は理論的に考え感情を抑制させる社会的圧力にさらされがちだから不利なんだろう。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 23:07
- 歌だけでなく楽器でも絵でもテクニックは芸術の一つの要素に過ぎなくて、むしろ作品から伝わってくる情感、掻き立てられる情動こそ芸術の本質だと考え直す時は今でしょ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月04日 19:16
-
そりゃ、合唱コンクールなら
低くて迫力ある声が使えるけど
JPOPは全部高温だからね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ちな作曲作詞は
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました