2019年02月27日
「日本はなぜ学校で確定申告のやり方を教えないのだろう」
— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) 2019年2月24日
「そりゃ日本人としてマジメに勉学し正道を踏んでる人は大抵堅実なサラリーマンになってて、確定申告なぞ必要ないからで、日本で確定申告の必要がある人のかなりの割合は、俺やテメエのような社会のレールから外れた落伍者よ」
「違えねえ!」
1 :VIPマジレスすると…このような経緯です…。(ノД`)https://t.co/jUHxCBNMl9
— 非 後悔(^^ゞ せらむん教大司教 (@MIKAGUTI) 2019年2月25日税理士会が反発した理由は、
— 非 後悔(^^ゞ せらむん教大司教 (@MIKAGUTI) 2016年12月14日
アメリカの子供たちは、アルバイト収入の確定申告書作成を『学校の先生に相談』しながら『学校の先生に教わり』ながら確定申告書を作成してIRSに提出していたからです。
米国には税理士制度ありませんから、学校の先生に聞くしか無い子供達米国の子供達は、社会勉強的な意味で『15歳過ぎたらアルバイトするのが当たり前』なので、
— 非 後悔(^^ゞ せらむん教大司教 (@MIKAGUTI) 2016年12月14日
日本には校則でアルバイト禁止してる学校ありますけど、米国ではそのような校則は違法で、
小学8年段階で確定申告書作成の授業が必要なのです
だから中学2年生で申告書書ける…そういう経緯の為、日本の中学校で授業中に確定申告書作成を教える授業するには『税理士免許持った人』を外部講師として呼ばないとダメだろ!
— 非 後悔(^^ゞ せらむん教大司教 (@MIKAGUTI) 2016年12月14日
って、その当時の税理士会側は反論したわけです。
結局それで話は立ち消えに…。当時日本中の税理士の合計人数は今の半数、一方、それに対して小中学校の数は、今の倍でしたから
— 非 後悔(^^ゞ せらむん教大司教 (@MIKAGUTI) 2016年12月14日
日本中の学校に税理士を派遣するの現実的では無いとの当時の事情ですね。
何しろ当時は「税務署員の税務指導は『税理士法2条』違反だ!」と税理士会が主張してた位ですwまず教師が税仕組み知らないから…中学教師が税制学ぶ処から始めないとダメなのに…
— 非 後悔(^^ゞ せらむん教大司教 (@MIKAGUTI) 2019年2月25日
当時の日教組「教員に余計なヒマは無い!」
デスヨネー(´Д` )判ります
…だがそうなると税理士会が直接生徒に指導→中学生が申告書作れるのに教員が作れない状況発生だ?
「それもダメ」https://t.co/fOTdnPJlEzそもそもアメリカって源泉徴収する制度がないから給与所得者でも確定申告必須と聞いた記憶が。
— 菊池(3900億円) (@itoppppo) 2019年2月25日「日本はなぜ学校で確定申告のやり方を教えないのだろう」
— 降鷹 (@Oritaka365) 2019年2月25日
「奴隷に確定申告が必要か?」
「違えねえ!」
催告状来てから覚えたぞ
19/02/12 13:19 ID:eZby/S0Sa.net 2 :VIP
お金に関することはもっと学校で教えるべきだとは思う
19/02/12 13:23 ID:GnWxTlEj0.net 6 :VIP
商業科とかで習うんじゃない
19/02/12 13:31 ID:PyvgGODw0.net 8 :VIP
>>6
義務教育で教えるべきだろ
19/02/12 13:32 ID:SDEJbOfM0.net 10 :VIP
>>8
義務教育中に習っても申告するころには忘れてそうじゃね
全所得習うの結構大変な気がする
19/02/12 13:35 ID:PyvgGODw0.net 9 :VIP
ほんとこれな
くだらない履歴書の書き方とか面接の対策なんかよりお金関係の事教えるべき
無職だろうが自営業だろうが正社員だろうが役所は全員いくからな
19/02/12 13:34 ID:ztyr8QIFM.net 11 :VIP
仕事で年末調整とかやるようになって少し覚えたけど確実に覚え切れてないわ
19/02/12 13:36 ID:+G/DSTM80.net 15 :VIP
義務教育で金を稼がせて確定申告までセットでやろう
19/02/12 13:49 ID:ow2WAQPN0.net 3 :VIP
なんでもかんでも義務教育で教えるべきが積み重なった結果子供は寝る間も惜しんで勉強することになった
17/05/25 13:44 ID:HFErS8Yid.net 5 :VIP
せいぜい大学の必修カリキュラム程度で充分
17/05/25 13:45 ID:M0459KfO0.net 12 :風名し
そういうことを自分で調べる能力を教えてるんや
19/01/15 07:41 ID:MaBnx0lsr.net 16 :風名し
FP3級を高校で取らせればいい
なんの役にも立たない資格だけど社会のルールの最低限は知れる
19/01/15 07:42 ID:+kNWL1UAa.net 36 :風名し
なんで保険入ると税金減るのかまつたく理解してないンゴ
19/01/15 07:52 ID:rxIHqgOur.net 47 :風名し
>>36 保険入ってたら一定額税金減らすよ!ってルールがあるだけの話やで
そんな難しく考えるな
19/01/15 07:55 ID:ZnEdl18B0.net 66 :風名し
言われてみると古文漢文よりは大事やろうなあ
19/01/15 08:01 ID:3HlAXYDrM.net 4 :VIP
社会出てから必要なこと教えなさすぎだよな
学校では教えてくれない大切なこと3お金のこと
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/」「http://viper.2ch.sc/」「http://viper.2ch.sc」
コメント一覧 (25)
-
- 2019年02月27日 12:57
- 結局必要な事を教えると都合の悪い人間がいるってだけやん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月27日 12:58
-
ぶっちゃけ実際にやったらそんなの必要ないとか言い出すアホが沸きまくるだろ
というか法律もだけど自分で知るってのを忘れてるのがヤバすぎる
1から10まで懇切丁寧に教わらないとダメなのかよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月27日 13:04
-
>>9
履歴書の書き方や面接のやり方なんて義務教育で習わねえよ… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月27日 13:12
- アメリカみたいに金がどう回るかって体感させるの大事だよなあ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月27日 14:13
-
自分で確定申告すると、自分がいくら税金で取られているかを直視することになるから、
政治家や公務員に対する見方が厳しくなるからね。
そりゃ、国民は馬鹿で政治や行政に無関心の方が都合がいいから、こんなの導入されるわけないわな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月27日 17:10
- ひさびさに勉強になったわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月27日 17:14
-
日本の税法複雑すぎやねん。毎年変わるしな。
このために税理士なんて資格作って書ける人限定して。税法シンプルならそんな資格要らんねん。
わざわざ複雑にして解決にお金取る。マッチポンプちゅーやつや。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月27日 18:40
- 公的搾取団体
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月27日 18:45
-
そもそも論として、税務申告(と納税も)に税理士の責任がどこまであるのか疑問。
最終的には申告者(或いは法人)にあることにされるんだろうが、じゃあ税理士は何のためにいて、何のために相応の報酬をもらってるんだ?ってこと。
まさか書類書くだけの資格で、書類書くだけの報酬ではあるまいが、通関○その他、書類書くだけの資格としか思えないのも多数ある。
公認会計士(監査法人)なんぞ、酷いものだ。
オリンパス、東芝、日産など、あんなやちらなんの役にも立ってはおらん。当たり前だ。企業の経理財務担当者が実際に監査してる(駆け出しの)やつにあれこれ説明して教えてやってんだから。
経験だけで言うなら、弁護士や司法書士は例外と言える。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月27日 19:49
- いたるところで2重課税してるのがバレれるからじゃねw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月27日 19:50
-
つーかメリケンは基本的に自分で税金払うじゃん
日本は会社が払ってくれるから根付かんだけや
確定申告てやることは要は簿記やしな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月27日 20:52
-
いうて小中でそんなこと教えても誰も聞かんやろ
いい大人が周りに責任押し付けてんじゃねーよ
自分で調べろそんくらい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月27日 22:22
-
確定申告のやり方なんか細かいとこどんどん変わってくのに義務教育で教えろとかアホか
義務教育終えて大卒で卒業する頃にはとっくに役に立たん知識になってるわ
どっかの学者が言ってたが「今すぐ役に立つ知識は、今後すぐに役に立たなくなる」だろ
愚民がネットで戯言吠えてるだけだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月28日 09:32
-
「学校にいる間に汚いお金のことを学ばせるなんてイヤだ!子供には夢を持ってもらわないと!」なんて言ってる親もいるくらいですからねぇ。
何の夢かは知らんが、夢の達成のためにもお金の力は必要でしょうに。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月28日 13:06
-
それよりも政治の仕組みを教えるべき。
なんで保険に入ると控除されるか? 保険業界が金ばら撒いたから。じゃあ税金を自分の利益に結びつけるにはどうしたらいいか、とか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月01日 06:50
-
義務教育で教えたって隣や前後の奴とべちゃべちゃ喋って聞かなくて、
「教わってねーよ!」って奴が量産されるだけだよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月11日 22:35
- 日本は株の事も一切教えないからな。てかひた隠してる感すらある。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月01日 23:10
-
文句言ってる奴らは教えても忘れるからいみない。
そもそも学校教育って自分で調べて自分で解決出来るようなやり方を覚えるためのものだしな。
自分で調べもせず喚いてる奴は教育失敗してるんだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
大人になってから自分に必要なものを選んで勉強すればええのよ
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました