2019年03月22日
みんなどこで作ってるの?
会社以外でさ
19/03/21 09:14 ID:tpIqoXG7d.net 3 :VIP
Twitterで趣味の為にサブ垢作ってやってる
19/03/21 09:14 ID:EepfELf20.net 6 :VIP
>>3
俺も趣味のサブ垢持ってる
オフ会とか行くの?
19/03/21 09:15 ID:tpIqoXG7d.net 8 :VIP
>>6
ボードスポーツ(スケボー、サーフィン、スノボ)だからうまいこと行ってる感じ
19/03/21 09:17 ID:EepfELf20.net 10 :VIP
>>8
なるほどコアな趣味だと繋がりも強くなるよね
19/03/21 09:19 ID:tpIqoXG7d.net 13 :VIP
>>10
パークやゲレンデも結構限られるから
パークで見つけたら写真撮ってTwitterで っち盗擦とかツイートするとさらに仲良くなる
19/03/21 09:21 ID:EepfELf20.net 4 :VIP
友達のツテだろ
19/03/21 09:15 ID:qGB3Ng+70.net 9 :VIP
趣味の繋がり作るしかない
サーフィンとかの女っ気のある趣味
19/03/21 09:18 ID:cc/BGolWa.net 11 :VIP
>>9
女じゃなくて男友達欲しい
19/03/21 09:20 ID:tpIqoXG7d.net 14 :VIP
>>11
釣りとかバイクみたいな男の趣味はモテないおっさんしかいなくてつまらないからやめとけってだけ
19/03/21 09:25 ID:cc/BGolWa.net 19 :VIP
>>14
そゆことね
20代後半だけどおっさんばっかは話し合わなくてつまらんよね
19/03/21 09:28 ID:tpIqoXG7d.net 12 :VIP
いるか?友達なんて
知り合いはたくさんいた方が都合がいいけど、友達は要らないなぁ
19/03/21 09:20 ID:f9tlJK+C0.net 17 :VIP
>>12
俺はやっぱ欲しいかなあ
けど最近はそーゆー感覚になりつつある
ふと寂しくなる
19/03/21 09:27 ID:tpIqoXG7d.net 15 :VIP
趣味で知り合っても趣味の時間を共有するだけ
個人的に遊んでもだいたい5回くらいで消滅する
19/03/21 09:25 ID:8lti9MQN0.net 20 :VIP
>>15
これめっちゃわかる
19/03/21 09:28 ID:tpIqoXG7d.net 16 :VIP
大人になるとほとんどが身体の関係になるから友達は難しいよな
19/03/21 09:26 ID:JkV89TYY0.net 27 :VIP
>>16
昔は何も考えず勝手に友達なんて増えていったのにな
いつからこうなってしまったのか
19/03/21 09:40 ID:tpIqoXG7d.net 18 :VIP
親友とかになると難しいが勝手に出来るなあ
19/03/21 09:27 ID:Zw8uuRFi0.net 22 :VIP
>>18
知り合いレベルはまあまあいるんだけどなんかなあって感じ
地元帰れば親友も友達も多いんだけどね
19/03/21 09:31 ID:tpIqoXG7d.net 21 :VIP
転職したら職場に若い子いて歳15ぐらい違うけど
俺の事面白いって言ってくれて異様に好かれてそいつのリア友にも紹介してくれてそいつとも仲良くなったよ
更にそいつの後輩の弟の繋がりでJKとも友達になってドライブに誘える程度の仲になった
ネトゲでショタの友達作ってリアルでも遊んだ事あるよ
小、中、高、大学生、20代、30代にそれぞれ仲良い友達いるよ
19/03/21 09:28 ID:AYV9xT/W0.net 23 :VIP
>>21
会社繋がりがやっぱ多いよね
自分自営業で1人だから羨ましい
今時はやっぱネトゲからオフ会が有力なんかな
19/03/21 09:34 ID:tpIqoXG7d.net 24 :VIP
年取るにつれて人間強度下がっていってるのが分かって辛いから友達欲しいの分かるぞ
19/03/21 09:34 ID:enXy/yRc0.net 25 :VIP
>>24
分かってくれてありがとう
結果気紛らわすように仕事しまくるけどふと虚しくなるw
19/03/21 09:38 ID:tpIqoXG7d.net 26 :VIP
Twitterでの繋がり方が分からん…
趣味のつぶやきしてもフォロワーどころかいいねもつかないw
19/03/21 09:40 ID:/sK/d61M0.net 28 :VIP
>>26
おれもSNS苦手派だから気持ちは分かる
けど頑張ってリプ送ったりして少しずつつながを増やそうとしてるw
19/03/21 09:42 ID:tpIqoXG7d.net 29 :VIP
>>28
フォロワー以外は云々…って話聞くから壁打ちTwitterしかできない…
いいねくれた人にいいね返しに行っていいかも分からんからマジで壁打ち…
本当は誰かと繋がりたい
19/03/21 09:47 ID:/sK/d61M0.net 31 :VIP
>>29
以外と変なルールみたいのあるから厄介なんだよなw
俺はフォローしてフォロー返してくれた人には割とコメントしたりしてる
それ以外は怖くてできないw
19/03/21 09:50 ID:tpIqoXG7d.net 30 :VIP
なんで会社以外?
会社で作ればいいのに
19/03/21 09:49 ID:5YSW/G0C0.net 32 :VIP
>>30
自営業だから一人でなんです...
同期とかめちゃめちゃ羨ましい
19/03/21 09:51 ID:tpIqoXG7d.net 35 :VIP
>>32
なるほど
でも無理に新しく作らなくても地元の友達高校大学の友達で土日埋まらん?
これで仕事の友達いたらどれかを断らなきゃなんだ今の俺だけど
一人の時間もたまには欲しいし
19/03/21 09:57 ID:5YSW/G0C0.net 38 :VIP
>>35
それが地元出ちゃって地方でやっちゃってるんだよねえ...
地元にいれば多分こんな感情にはなってないはずw
こーゆー人意外と少ないんかな?
19/03/21 10:03 ID:tpIqoXG7d.net 33 :VIP
https://twitter.com/hashtag/%E8%87%AA%E5%96%B6%E6%A5%AD
自営業友達作ってきていいぞ
(deleted an unsolicited ad)
19/03/21 09:55 ID:ychw2k9p0.net 37 :VIP
>>33
ありがとう
ただなんというか自営業同士だとどうしてもビジネス関係になってしまうんよね
もっとフラットな関係を求めてるかも
サークルとか行くしかないんかな
19/03/21 10:00 ID:tpIqoXG7d.net 36 :VIP
趣味の友達だとなんかネタがないと誘っちゃダメな気がしちまうよな
さーて今日は飯もねーし時間もあるからあいつ誘って適当なとこで軽く晩飯でも食うか みたいな友達欲しいよね
そういうの大人になってからじゃ見つからない
19/03/21 10:00 ID:OBg4SAZ2H.net 40 :VIP
>>36
これこれこれよ
めちゃめちゃ分かるw
飲みの場で出来た知り合いも飲み以外での付き合いが中々むずい
気軽さがほしいよね
19/03/21 10:09 ID:tpIqoXG7d.net 41 :VIP
>>40
でもこういうのって若さゆえの遠慮しない付き合いを経てないと出来ないよね…
19/03/21 10:17 ID:OBg4SAZ2H.net 43 :VIP
>>41
間違いない
お互いの空気感とか長い付き合いだと分かるしな
結局いつもそこに行き着いて半ば諦めてるw
けど諦めきれないw
19/03/21 10:20 ID:tpIqoXG7d.net 42 :VIP
昔から狭く深くの付き合いが多かったからか広く浅くの付き合い方が分からんよおお
コツとかあるん??泣
19/03/21 10:17 ID:tpIqoXG7d.net 44 :VIP
わからんね
親が友達沢山いると友達との付き合いかたというか接し方を幼い時からみて学ぶとおもうけど親父は全くいなかったしお母さんは数人いても家に呼ぶとか会うとかなかったな
19/03/21 10:24 ID:TgWCVDZoa.net 46 :VIP
>>44
友達は作るものじゃなくて勝手に出来るもんだと昔は思ってたけど今はもう迷子w
自分の親はまあそこそこいたのかなあ
19/03/21 10:33 ID:tpIqoXG7d.net 47 :VIP
ツイッターで友達はむずいよな
結局趣味に全力注げるかみたいなとこはあるよね
詳しければ人は寄ってきそうだし
19/03/21 10:34 ID:tpIqoXG7d.net 49 :VIP
ツイッターは仲良くなった感じがないから距離の詰め方が難しい
しかも情報が文字しかないから難しい
19/03/21 10:43 ID:v0P9YzVjd.net 53 :VIP
>>49
今の10代20代前半ぐらいの子たちはそーゆーの上手いよね
年取ったからなのかなあ
19/03/21 10:51 ID:tpIqoXG7d.net 55 :VIP
>>53
ツイッターの繋がりはキモくて無理
俺ツイッター全くやってないよ
俺の場合自分に好意をもってもらいやすい環境で俺に好意持ってくれた奴とひたすら仲良くしてたら友達増えたな
19/03/21 11:01 ID:AYV9xT/W0.net 57 :VIP
マジレスすると占いを少し覚えて誕生日を聞け
友達になるやつがわかる
19/03/21 11:13 ID:gAwSjA5sd.net 48 :VIP
ナマポ(女)で暇だから友達欲しい
僕にはまだ 友だちがいない 大人の友だちづくり奮闘記
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1553127219/」
コメント一覧 (20)
-
- 2019年03月22日 07:39
- 増えません!
-
-
- 2019年03月22日 08:05
- 草野球チームとかフットサルチームとか
-
-
- 2019年03月22日 08:08
- 将棋やれとしか
-
-
- 2019年03月22日 08:50
- バーとか行くとなんか隣の人と仲良くなって遊び行く様なったりせん?
-
-
- 2019年03月22日 09:41
-
男をナンパすればいいw
もう何がなんだか… -
-
- 2019年03月22日 10:32
-
飲み屋で知り合った人がグイグイ来る人で普通に友人付き合いするようになったな
いずれにしても結構な積極性がないと共通の部分での繋がりを越えるのは難しい -
-
- 2019年03月22日 11:13
- 自営なら趣味で繋がるのがいいんじゃない。5ちゃんでよく見る社会人になると友達できないってのはウソだから気にするな。俺は社会人になってから親友と呼べる友達ができたぞ。
-
-
- 2019年03月22日 12:23
-
友達欲しかったのかお前らw
-
-
- 2019年03月22日 16:24
-
趣味なり居酒屋なりで話しかけてりゃそのうちできる
数撃ちながら慣れるからどんどん作りやすくなるよ
-
-
- 2019年03月22日 20:17
- 中学から友達なんか1人もできないわ
-
-
- 2019年03月22日 22:47
-
大人になったらそんなもんやろ
せいぜい同じ会社の人とか -
-
- 2019年03月23日 01:32
-
大人になって友達いるかっ???www
友達なんて嗜好品と一緒であってもなくても困らんだろう、嫁や子供、同僚がいればいいんじゃねっ!wwwwwwwww(苦笑) -
-
- 2019年03月23日 03:24
-
女性は結婚してもママ友付き合いがあるから、友達とまではいかずともコミュ力が問われるのは間違いないんだよなというのと、男でも女でも友達がいないと年を取ってから寂しくなるし孤独死のリスクが高くなる。
夫婦だって必ずどちらかが先に死ぬ
-
-
- 2019年03月23日 09:10
-
大人同士の付き合いは金がかかるからね
飯屋に行ったり酒飲んだり、趣味の付き合いならその分の費用も掛かるから
気軽に誘えないんだよね、相手が家族持ちだと余計に気を使う
逆にしょっちゅう誘われたりすると断る理由を考えるのが面倒くさいし
断ってばっかだとハブられないか気になるし、まあ面倒くさいわね
-
-
- 2019年03月23日 12:45
-
上京して15年になるけどプライベートで会うような新しい知り合いが1人もいない
俺なんかおかしいのかな・・・? -
-
- 2019年03月23日 17:05
-
小汚い店行くとイイよ
意識高くない人達がそれほどでもない話をする
最高 -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
既に自分の好みのふるいにかけられてるから話合うし