2019年04月01日
花粉症があまりにひどいので耳鼻咽喉科に行ったら、お医者さんに愚痴られました。
— たられば (@tarareba722) 2019年3月30日
「もうちょっと早く来てくれたらずっと症状が軽いうちに処置できるのに…みんな鼻が詰まっても全然病院に来てくれない…目が見えなくなったらすぐ病院行くでしょ。でも鼻が詰まってもほとんど病院来てくれないんです…
鼻が詰まるってこれ、鼻水が詰まってると思ってるでしょう。違うの、それってたいてい鼻腔が腫れてるの。で、鼻で息できないとすぐ喉が悪くなるの。いろんな悪い症状を併発するんです。だから来て…早めに診察させて……。。」
— たられば (@tarareba722) 2019年3月30日
とのことでした。皆さんも早めに耳鼻科へ行ってあげてください。僕も長年花粉症に悩まされていたのですが、今年初めて耳鼻科に。もっと早く行けばよかったなと思いました。
— ゴトウマサフミ@くつだる。 (@goto_masafumi) 2019年3月30日たった1錠薬を飲むだけで収まるような人が手遅れになってから来る
— モチガイ(餅貝) (@Mochigai) 2019年3月30日それは愚痴られると思います。自分30年の花粉症歴だが数年前「早いうち(症状が出てないうちに)飲み始めたらと言われ2月頭から「症状が出る前から飲む薬」と「出たら(前記の薬と一緒に飲む薬)」をもらってますが、やっぱり出る前から飲むと軽いです
— 夏暑丸 (@syogo11) 2019年3月30日同じこと言われました。
— 原田龍一 - Ryuichi Harada (@ryuichi_harada) 2019年3月31日
副鼻腔炎を強くしちゃって、2ヶ月通院しました。
手術一歩手前。
副鼻腔炎の手術は、文章読んだだけで勘弁してほしいので、以後、すぐに病院行ってます。少し早いかなとは思いつつも、1月中旬にお医者に行って薬飲み始めて正解だったな。本格的に症状が出たのは2月に入ってからだったけど。
— 変脳コイル猫 (@ROCKY_Eto) 2019年3月30日真面目な話、粘膜の炎症を放置し過ぎて
— 山羊 (@yagiza12) 2019年3月30日
嗅覚がダメになる事もあります。
うちの親父が病院嫌い過ぎて、そうなりました。良い先生??
— ????雅【拉致被害者全員救出】???? (@X1NXqSCLyeB7oyy) 2019年3月30日
関連スレッド
常に鼻呼吸するとすぴーって音が出るし、飯食ったりエナドリ飲んだりすると血行が良くなるのかわからんが全く通らなくなる
毎日1日中酸欠に近い状態で苦しすぎるんだが
19/02/10 19:29 ID:VaCas3wh0.net 4 :VIP
レーザー手術とかある
19/02/10 19:30 ID:DoWqiglI0.net 6 :VIP
>>4
手術やだ怖い
やっぱ薬とかで治らんもん?
19/02/10 19:31 ID:VaCas3wh0.net 5 :VIP
鼻テープしろよ
19/02/10 19:30 ID:VZmBoZeG0.net 7 :VIP
鼻テープつっても研ナオコみたいのじゃないからな?
19/02/10 19:31 ID:VZmBoZeG0.net 8 :VIP
>>7
わかってるがあれ結構高いし、外出するときまで付けてるわけにもいかんから根本から治したい
19/02/10 19:32 ID:VaCas3wh0.net 9 :VIP
こどものときに手術したけど治んなかった
今はもっといい方法あるのかな
19/02/10 19:32 ID:4NNA3hxG0.net 11 :VIP
>>9
どんな手術?
俺も子供の時耳鼻科通わされて鼻になんか突っ込んで蒸気流すやつやらされてたがあれ何か意味あるんか・・・
19/02/10 19:34 ID:VaCas3wh0.net 16 :VIP
>>11
はなの穴切ったらしい
麻酔してたからわかんない
19/02/10 19:35 ID:4NNA3hxG0.net 18 :VIP
>>11
蒸気流すのは普通の治療だよ
仕組みわからんけど痛くないし気持ち良かった
19/02/10 19:36 ID:DoWqiglI0.net 10 :VIP
蓄膿なら放置しとくとヤバいぞ
19/02/10 19:33 ID:VZmBoZeG0.net 13 :VIP
>>10
蓄膿って何か出てくるんじゃないの?鼻水じゃないっぽいのが
そういう症状はない
19/02/10 19:34 ID:VaCas3wh0.net 12 :VIP
点鼻薬で改善することもある
市販の点鼻薬は一時しのぎ用だから治らない
19/02/10 19:34 ID:DoWqiglI0.net 15 :VIP
>>12
点鼻薬ってアレルギー用とかじゃないの?鼻づまり用のもあるの?
19/02/10 19:35 ID:VaCas3wh0.net 14 :VIP
わし中学までずっと鼻詰まって常に頭痛と悪臭だったけど手術したら世界変わったわ
19/02/10 19:35 ID:FbKK6WY5p.net 20 :VIP
>>14
いいなぁ
19/02/10 19:37 ID:VaCas3wh0.net 25 :VIP
>>20
痛くなかったしその日に帰れる位だったぞ
19/02/10 19:43 ID:4NNA3hxG0.net 19 :VIP
地味に辛いだろうな
鼻の穴広げる薬なんて無いし肉切って広げる手術だろうな
19/02/10 19:37 ID:8VYVMzjd0.net 21 :VIP
手術は一応できるよ
アレルギーなら無理
ソースは俺
19/02/10 19:37 ID:xCAVLAyA0.net 22 :VIP
>>19
辛い助けて
>>21
アレルギーもたぶんあるんだよなぁ
耳鼻科行ってアレルギーって治るんか?何回かアレルギーで耳鼻科行ってるけど治ってないんだよなぁ
19/02/10 19:39 ID:VaCas3wh0.net 23 :VIP
俺も詳しくないけど
病院の点鼻薬は即効性ない代わりにちゃんと続けたら長期的に効く
19/02/10 19:41 ID:DoWqiglI0.net 24 :VIP
普段は鼻の通りがいいんだけど
酒を飲むと鼻呼吸できなくなって苦しい
19/02/10 19:43 ID:qvtOVcev0.net 27 :VIP
鼻中隔湾曲症かな?
鼻の軟骨切除すれば通りが良くなるぞ
19/02/10 19:54 ID:8KJs1JTGa.net 31 :VIP
よし耳鼻科行くわ
19/02/10 20:00 ID:VaCas3wh0.net 32 :VIP
https://youtu.be/a5C3rEVBIVQ
応急処置かもしれんがこれやってみたら?
19/02/10 20:07 ID:gsIxWnsE0.net 34 :VIP
>>32
迎香か
やったことあるけどこれじゃ全然きかんのよ
あと鼻つまんで頭を上下に動かすのとかもやってみたんだが、直後は通るんだけどすぐにまた詰まる
19/02/10 20:13 ID:VaCas3wh0.net 35 :VIP
>>34
アレルギー性鼻炎ある?
19/02/10 20:19 ID:e3xWfp4DM.net 36 :VIP
>>35
たぶんある
アレルギーっていつの間にか治ってたりしないよね?
小学生くらいのときにアレルギーで耳鼻科通ってたけどいつからか行かなくなった
19/02/10 20:20 ID:VaCas3wh0.net 37 :VIP
>>36
とりあえず耳鼻科で見てもらったらわかるけど
慢性化してると思うからとりあえず抗ヒスタミン剤で様子見になるぞ
19/02/10 20:24 ID:e3xWfp4DM.net 38 :VIP
>>37
それは良くないことなの?すぐに手術とはならないってこと?
19/02/10 20:26 ID:VaCas3wh0.net 39 :VIP
>>38
多分ダメだけどとりあえず薬飲ませる感じ
手術なら下鼻甲介骨切除とかになるんじゃね
19/02/10 20:33 ID:e3xWfp4DM.net 40 :VIP
>>34
俺も同じくアレルギー性鼻炎で息苦しくて色んな動画見漁ってたらだいぶ通るようになった
多分ハウスダストとかストレスによる自律神経の乱れとかが原因だから手術の前にその辺なんとか解消してみたら
19/02/10 20:48 ID:gsIxWnsE0.net 33 :VIP
俺もだマジ気持ちわかる
多分蓄膿だから行こうかな耳鼻科
つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549794552/」
コメント一覧 (16)
-
- 2019年04月01日 12:52
- 薬と温熱と呼吸法ですぐ通るようになるから別に
-
-
- 2019年04月01日 13:40
-
もうすぐ花粉の時期だって時に病院で薬を処方して貰えば、ほとんどの人は花粉で辛い思いしないのに
花粉で辛い辛い言ってる人って、本当に愚かだと思う -
-
- 2019年04月01日 13:55
-
小学生の時から鼻炎持ちだわ
粘膜焼いたり服薬その他色々してる
鼻つまらない人生がどんなのか想像出来ないや -
-
- 2019年04月01日 14:00
-
軽く見られるっつーか、風邪や他の体調不良でも、
鼻が詰まる事がよくあるからでしょ。
一方で耳は、ごく短時間耳鳴りがするとかでなければ、
日常的な病気で不調になる事がそれほどない器官。
軽く見てるってのとは少し違うと思う。 -
-
- 2019年04月01日 14:31
-
早めに行って花粉症治るんだったらみんな言ってるつーの
合う薬があるといいが、皆がそういうわけでもないんだから
鼻の中見て洗浄して吸入して薬もらって、その繰り返しだわ
対症療法しかない -
-
- 2019年04月01日 14:40
- 変な器具でぐちゃぐちゃ鼻ほじくるからだろ。いてーんだよ。
-
-
- 2019年04月01日 15:45
-
自分は喉が弱くて、毎回真っ赤に炎症おこした後なぜか2〜3日我慢しちゃってから耳鼻科行く
眠れなかった位辛かった喉の痛みが処方された薬飲んで一日でほぼ収まるから耳鼻科はマジで神 -
-
- 2019年04月01日 16:39
-
耳鼻科って混みすぎなんだよ。
小さい子供も多くてうるさいし毎日来てくださいとか言われるし。 -
-
- 2019年04月01日 16:50
-
正直鼻に関しては今の状態が正常か異常かの判断がつかない
常に片方の鼻が詰まってるんだがこれは正常? -
-
- 2019年04月01日 17:51
-
子供の頃の中耳炎地獄で耳鼻科通いはトラウマだわ
市販薬で対処できるうちは世話になりたくない -
-
- 2019年04月01日 18:19
- 花粉症治してくれるなら一生感謝するんだが
-
-
- 2019年04月01日 18:51
- 老人排除して回転よくしてからいえよ
-
-
- 2019年04月01日 20:40
-
最近の手術は歯型をきってーとかじゃなく、
鼻の中にファイバーみたいなの入れてすぐ終わる。ほんと耳鼻科は早めに行くべき。 -
-
- 2019年04月01日 21:55
- 副鼻腔炎になってないかレントゲン撮ってくれるなら行く
-
-
- 2019年04月02日 12:26
- 鼻に限らずなんでもちょっと調子悪いなってときはすぐ病院いったほうがいいんだよな。まあめっちゃ混んでるからみんないかないんだけど。
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。