2019年05月07日
回が終わったら兼原って修理してるんやで
19/04/04 09:58 ID:JZ0LO3uJ00 4 :風名し
次の作品が下回るからな
19/04/04 09:59 ID:3AKmxXgrp0 3 :風名し
それガンダムエクシアリペアの前でも言えんの?
19/04/04 09:58 ID:M1/TbCNgd0 5 :風名し
破損箇所はASSY交換やから時間はそうでもないやろ
19/04/04 09:59 ID:GeM+rsub00 7 :風名し
整備士が有能揃いなんやろうなあ
19/04/04 10:00 ID:HgtR1R7p00 8 :風名し
せや!ザクの頭くっつけたろ!
19/04/04 10:01 ID:Th3QrQcN00 9 :風名し
ウイングとかいうOPで盛大に腕モゲる機体
19/04/04 10:01 ID:pOuHpx3y00 6 :風名し
予備パーツくらいあるやろ多分
19/04/04 10:00 ID:R44mR+88d0 10 :風名し
>>6
誰が作ってるんや
工場があるんか?
19/04/04 10:02 ID:eOzb4uAl00 26 :風名し
>>10
ガンダムは1機分の予備パーツを二話で拾ってる
19/04/04 10:08 ID:2NdGKiU5a0 29 :風名し
>>6
そんなに予備があるならもう何機かガンダム作ればよくね?
19/04/04 10:09 ID:6ripY11O00 35 :風名し
>>29
それが陸戦型ガンダムやん
まああれは予備というより規格に合格しなかったパーツやけど
19/04/04 10:11 ID:UzI8YoCz00 13 :風名し
車のヘコみ直すくらいの感覚よな
19/04/04 10:03 ID:d2cRfCbj00 14 :風名し
徹夜でやっとるんやぞ
ソースはガンダムX
19/04/04 10:03 ID:yKoIAZIAM0 15 :風名し
なおたまに直らない模様
19/04/04 10:03 ID:1XbQj6a900 17 :風名し
小さいヤクザ組織はそんなポンポン直せんし敵から奪ったパーツで補うやろなぁ
なお
19/04/04 10:05 ID:/FilYt51a0 36 :風名し
>>17
この時代好き
19/04/04 10:11 ID:lbdX3dPa00 18 :風名し
>>1
デビルガンダムは自己再生あるて
19/04/04 10:05 ID:2DTUfV8pM0 19 :風名し
母艦の中に工場あるレベルやん
19/04/04 10:05 ID:eOzb4uAl00 22 :風名し
>>19
ホワイトベースとかちょくちょく補給して貰ってるやん
19/04/04 10:07 ID:krEKifXAd0 23 :風名し
ターンエーは勝手に直る
19/04/04 10:07 ID:HaEFPG2s00 24 :風名し
そんなこといったらヤマトの第三艦橋なんかどうなるんだよ
19/04/04 10:08 ID:6ripY11O00 28 :風名し
>>24
ヤマトは全部真田さんがなんとかしてくれるし
19/04/04 10:08 ID:yKoIAZIAM0 31 :風名し
アストナージが頑張ってる
19/04/04 10:09 ID:ot3wblUna0 37 :風名し
他のパーツはあるけどきっとコアファイターは1機しかないんやろ
19/04/04 10:11 ID:5u1LfG0N00 41 :風名し
>>37
そう考えるとコアファイターないとロボットにすらなれないって不便やな
19/04/04 10:12 ID:UzI8YoCz00 43 :風名し
マグネットコーティングのおっさん
有能
19/04/04 10:13 ID:6YVK3Grza0 45 :風名し
その点ではvガンダムは多少説得力あるな
安い手足は交換式
19/04/04 10:14 ID:hfP0nzI6r0 47 :風名し
>>45
いうても物理的限界はあるやろ
資材どれだけ積んでたんや
19/04/04 10:17 ID:XIWTz3WG00 48 :風名し
>>45
だからといって足飛ばすのはどうなんですかね
19/04/04 10:17 ID:cPoJxUSjx0 49 :風名し
>>47
小型化でクッソ軽くなってるからかなり積めるやで
19/04/04 10:18 ID:tkw989F8M0 42 :風名し
ジム頭はやめとくれよ
ジム頭 陸戦型ガンダム
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554339487/」
コメント一覧 (16)
-
- 2019年05月07日 10:44
-
下士官、パイロットは素人ばっかなのに
整備兵は優秀なのが揃ってるって設定にケチ付けちゃダメ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月07日 11:12
- ???「せや!二機しかない貴重なコアファイターでタイヤに特攻したろ!」
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月07日 11:13
-
そんなリアルな現場の実情まで描いてたら
ストーリーがちっとも先に進まなくなる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月07日 11:18
- 1話戦闘やって3話くらい整備士がガチャガチャやるの見たくないな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月07日 11:23
-
※3
サイド7を脱出した際のホワイトベースに限れば、別に不思議なことじゃない
サイド7に向かったWBは、V作戦の偽装として、表向きは訓練艦として、士官レベルは教官&士官候補生で構成されていて、パオロ艦長だけが実戦指揮官として任務内容を把握して搭乗してた
で、士官レベルの練度不足を補うために、オペレーターとか整備班とかには、練度の高いベテランを配置してて、司厨長のタムラなんか、地球に降下した当時では、艦内の誰よりも高い中尉の階級だった
整備や司厨ってのは、ブリッジ士官資格のないスタッフ要員だから、緊急時には正規のブリッジ士官有資格者として、士官候補生であるブライトがライン要員最上位となって、艦を指揮することになったっていう経緯
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月07日 11:39
-
まあそもそもガンダム自体身長が15mぐらいから100mぐらいまで可変する
謎生物だし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月07日 11:41
-
今時パソコンだってパーツごと交換じゃん
正規軍ならユニットごと入れ替えて修理は後方送りでしょ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月07日 12:08
-
全勢力のMSを整備できるハッパさんとかいう有能メカニック
ユニバーサルスタンダードである程度の規格は統一されててもおかしいだろ・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月07日 12:23
- ジム頭小さくね?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月07日 12:27
-
デュエルとか敵側の機体なのに
初陣で片腕吹っ飛ばされて、次戦でコックピット回り壊され
挙げ句の果てにジンの装備着けて戻ってくるよな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月07日 17:11
- 正直陸戦型は宇宙進出するような時代になのに精度の低い規格外品なんてものが大量に出ることに違和感がある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月07日 18:35
-
ガンダムが現実世界に投入されたら
多分「大和ホテル」のように置物にされるだろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月16日 09:36
-
ガンキャノンだが腕を失ったとき
Gファイター、コアブースターが来るまでWBの右前足が倉庫で
そこで予備腕を整備してる
それにベルファストではガンダムの整備が追い付いてない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました