2019年04月11日
2030年に必要とされるスキル pic.twitter.com/mXvXLZSmW4
— 仮メンタリスト える (@_eru_lawliet) 2019年4月9日
— 仮メンタリスト える (@_eru_lawliet) 2019年4月9日なるほどー
— ころも (@Kl2zFTxEjxmwYc5) 2019年4月9日
要するに「機械にはできない、難しいこと、またはそれを身につけるための技術」ですねーAIにできない事が求められてくる世の中になるんですね。AIに仕事を奪われる時代にもうなってるってことか。
— Sh。 (@Pinknokumachan9) 2019年4月9日「滑舌」がランクインしているのは、そういったものはロボットにはまだまだ難しいということだろうか?
— Yakkojan (@yakkoyan) 2019年4月10日
できそうな気もする。今後必要なスキルは、
— 渡辺ウィロ@プログラミング勉強中 (@hironet_mi) 2019年4月9日
人対人のスキルと、
学ぶスキルですねー!逆にAIにこれらの能力を付加させる能力があればこれらの能力を持った人など怖くないという事か。
— ????h.k.???? (@IAmFastestRider) 2019年4月9日6位の教育学はどんな分野、職に置いても必要なスキルですよね、これがないと後進がしっかりと育たない(育てられない)
— HoneyhotMILK@【はにーほっとみるく】 (@8HoneyhotMILK8) 2019年4月9日
TOP5は教育者に必要なスキル
7位以降は教育で伝えていくべきスキルって感じですかね心理学勉強しよ
— ノンタン (@rnKsXrIHWpCK4Am) 2019年4月9日
関連スレッド
何
19/02/21 09:46 ID:V0Q9jP/Tr.net 3 :風名し
AIは大半のことできないぞ
19/02/21 09:47 ID:EgzHNDBXd.net 4 :風名し
肩たたき
19/02/21 09:47 ID:+1iYm1QP0.net 6 :風名し
堕落
19/02/21 09:48 ID:Zig979AFa.net 7 :風名し
食事 睡眠 スッキシ
19/02/21 09:48 ID:Imzvd42d0.net 8 :風名し
AIのプログラミング
19/02/21 09:48 ID:LIctXfxr0.net 10 :風名し
腹筋
19/02/21 09:48 ID:INPEz8iA0.net 18 :風名し
面白さの判断
人間の創作物より面白いものを作れるようになるんやろか
19/02/21 09:49 ID:Aa7LTimn0.net 21 :風名し
>>18
そんな判断なんか客観的指標がないんやから人間ですら怪しいやろ
19/02/21 09:51 ID:fdHVK7DD0.net 24 :風名し
>>21
客観的指標はないにしても
7、8割の人が面白いと思う作品はあるわけやん
19/02/21 09:53 ID:Aa7LTimn0.net 25 :風名し
>>24
それなら、ただ統計的に面白いと評価されてるもの吸収したらできるだろ
むしろより面白いものができるかもな
19/02/21 09:55 ID:qjt3SwfSd.net 11 :風名し
落描きとかは出来るんかな?
19/02/21 09:48 ID:1B1FwX7TM.net 17 :風名し
AIとのスッキシのほうが気持ち良さそう
19/02/21 09:49 ID:+D9dgpxl0.net 26 :風名し
本物のウイルスとの戦い
AIというかマシンに白血球必要ないからな
19/02/21 09:56 ID:ybAIFYNPM.net 33 :風名し
>>26
SFだとナノマシンとかあるね
19/02/21 09:59 ID:1B1FwX7TM.net 28 :風名し
ニート
19/02/21 09:57 ID:WhevAjXKa.net 29 :風名し
客対応
19/02/21 09:57 ID:DbspGFbrd.net 30 :風名し
そら動くことやろ
19/02/21 09:57 ID:qO/diYjJ0.net 31 :風名し
現物の肌触りとか匂いとかの判定
専用のセンサーわざわざ作らなあかんけどめんどいやろ
19/02/21 09:57 ID:1V+VoP+6a.net 34 :風名し
>>31
もうあるぞ
19/02/21 09:59 ID:1B1FwX7TM.net 32 :風名し
人を愛すること
アンドロイドは愛の夢をみるか?
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550710019/」
コメント一覧 (14)
-
- 2019年04月11日 11:48
- AIに夢見すぎ 不可能では無いが車が空飛ぶぐらいの事だろw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月11日 13:31
- 陰キャコミ弱は全くもって必要のなくなるのだな……
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月11日 14:12
-
数学科院卒やけど、数学力がない時点で嘘松やろ
これから数学ができない人間は淘汰されていくぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月11日 17:34
-
技術的な話と政治的なことも踏まえた現実の話を一緒くたに語る奴は信用ならん
現実には雇用やコストの問題もあるんだから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月11日 17:39
- 心理学(笑)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月11日 18:39
- 仮にこれらが身についてない人が人口の4割とかそれ以上になったらどうなるの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月12日 01:34
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月12日 03:36
- 別に今の時代に必要なスキル何も持ってないけど楽しく生きてますよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月12日 03:50
-
心理学とか占いみたいな人間心理の統計学やってる人嫌いだわ
心理学とか当てはまらな過ぎて学んでみたの時間の無駄だったし占いなんて宗派?が違う2種類してみて全く当たってないのに金取られて腹立ったんだけど、こうも心理学や占いが当たらない人もいるって事を知ってくれ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました