2019年09月28日
本の類はサブスク化傾向が強いですね。
— サブスクFUN (@sbsc_fun) 2019年2月10日
圧倒的冊数のKindle Unlimited、雑誌好きならdマガジン【サブスクの選び方<本・漫画編>】 | &GP https://t.co/5HmxY6c7VD
ドコモが運営する200誌以上の雑誌を扱う「dマガジン」は、有名雑誌が多いのが魅力。バックナンバーを含めると1500冊以上を閲覧でき、見逃した雑誌や趣味の雑誌を読み返したいときにも重宝します。月額400円(税別)とリーズナブルな点もうれしいポイント。
取り扱う雑誌のジャンルは、「総合週刊誌」「女性ファッション」「男性ライフスタイル」「女性ライフスタイル」「料理・暮らし・健康」「お出かけ・グルメ」「ビジネス・IT・国際」「スポーツ・車」「エンタメ・趣味」「男性ファッション」の全10種類。ビジネスからライフスタイル、趣味まで幅広いジャンルの雑誌が楽しめます。
ソースより一部引用↓
https://www.goodspress.jp/howto/209918/2/
かなりお得だよね
普段雑誌読まないでヤフーニュースとかで済ませちゃうんだけどどうだろう
19/04/18 17:56 0.net ID:? 2 :名募。。
cdジャーナル読めないクソ
19/04/18 17:57 0.net ID:? 5 :名募。。
ドコモショップで契約させられたけど当日解約した
19/04/18 18:00 0.net ID:? 6 :名募。。
試しに契約して飽きたらやめれば良い
俺は飽きたからやめた
文春最近面白くないし
19/04/18 18:02 0.net ID:? 7 :名募。。
ビジネス雑誌とかも読みたいかも
19/04/18 18:03 0.net ID:? 8 :名募。。
見れないページ多すぎ
19/04/18 18:07 0.net ID:? 11 :名募。。
通信費がMAXまですぐ行っちゃうからね
19/04/18 18:17 0.net ID:? 12 :名募。。
文春は特集記事は載ってないから気をつけろ
19/04/18 18:18 0.net ID:? 17 :名募。。
>>12
迷うなそれ
他の雑誌も特集削られたりしてんの?
19/04/18 18:36 0.net ID:? 15 :名募。。
よく読んでるのは
週刊
文春 新潮 FRIDAY FLASH 現代 朝日 SPA プレイボーイ ベースボール
NUMBER
月刊
エンタメ サイゾー SAPIO dancyu MONOQLO
CARトップ ベストカー ホリデーオート
19/04/18 18:27 0.net ID:? 13 :名募。。
話聞いてると売れ残りの在庫処分か店頭販売の宣伝媒体みたいだな
19/04/18 18:20 0.net ID:? 14 :名募。。
美容院みたいな床屋に行ってるんだが
雑誌の代わりにタブレット渡されてdマガジンになりました言われた
見れないページ多過ぎて読むもの無かったわ
19/04/18 18:24 0.net ID:? 16 :名募。。
>>1
楽天マガジンのほうがいいよ
なによりアプリがdマガより使いやすい
最近文春も入ってもはや敵なし
19/04/18 18:29 0.net ID:? 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト
dマガジン契してたけど楽天マガジンに鞍替えした
18/03/07 08:33 ID:X5aVLsP00.net 19 :名募。。
Amazonプライムreadingだっけ
雑誌も読めたような
19/04/18 19:15 0.net ID:? 20 :名募。。
読むのはSPAとロッドアンドリール
19/04/18 20:05 0.net ID:? 23 :名募。。
スカパーマガジンだけど
フラッシュ見られるぞ
19/04/18 20:57 0.net ID:? 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト
スマホで雑誌見るのは無理だな
目が痛くなる
18/03/07 08:42 ID:QLyMxJnn0.net 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト
ヤフーの読み放題漫画むかしのマガジンの買取不可のゴミばっかりじゃんか
18/03/07 08:52 ID:QLyMxJnn0.net 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト
けどdマガでギャロップをタブレットで読むとかなりのページ文字がかすれまくってまともに読めないんだよな
これが嫌でアプリの使い勝手悪いけど楽天に移ったわ
18/03/07 09:39 ID:oSjn//u80.net 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト
>>25
これな
デジタル書籍の嫌なところ
印刷用のデジタルデータがあるにも関わらず
わざわざそれを使わないで一回紙に印刷した雑誌を
スキャンして配信するんだよ
権利関係なんだろうけどアホなことやってるよな
18/03/07 09:52 ID:QLyMxJnn0.net 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト
>>29
どういう権利関係が想像できるんだ?
18/03/07 12:57 ID:obkD3t8Y0.net 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト
>>25
それタブレットが悪いんじゃねえの?
iPhoneやPCで見てるけどそんなことないし
18/03/07 13:16 ID:Lvzu3xRh0.net 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト
画面で本見るの苦手だな
紙の優しさって大事だなと思う
18/03/07 10:59 ID:lwSGvwo40.net 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト
文春新潮週アスギャロモノクロ相撲
たまにNumber
元取れすぎやんw
8インチタブレットぐらいあるといいぞ
家でDLしとけばWi-Fi切って外でも読めるしな
18/03/07 12:33 ID:kkdTJc2a0.net 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト
楽天のほうがいい感じ?
18/03/07 21:24 ID:D+s6DUaK0.net 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト
>>63
ここまでの情報を整理すると
dマガ400円
楽天380円
で本はdマガのが多いみたい
18/03/07 21:49 .net ID:? 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト
楽天はポイントでも支払いができるのか
文春はないけど立ち読みしづらいアサ芸・大衆もあるw
あっち行ってみるかな
18/03/08 00:17 ID:MeQ1P7160.net 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト
ムーが読めるのはなにげにいいんだよなDマガ
18/03/07 09:01 ID:QLyMxJnn0.net 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト
最初は感動したが
結局選択肢が多くなって
あれも読みたいこれも読みたいとなり
時間が足りずに全部読めず
そしてだんだん面倒になって何も読まなくなるw
18/03/08 12:00 ID:8Cq5uyfv0.net 18 :名募。。
読みたい雑誌が入ってるやつがいいよね
Kindle Unlimited 無料体験
編集元:「http://awabi.2ch.sc」「http://hayabusa3.2ch.sc」
コメント一覧 (11)
-
- 2019年09月28日 15:48
- 契約したが、自分はもうほとんど雑誌を読まなくなっていて結局解約したわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月28日 16:16
-
競争力皆無のゴミ企業docomoのサービスはいずれ消えるのが確定している。
dなんちゃらとかいうサービスも全て5年後にはないと思え。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月28日 16:47
- dアニ良いから、dマガジンも契約したけど、使いにくくて、今は楽天マガジンになった。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月28日 17:36
-
フライデー、文春、新潮がメインかな。ヒマな時は他も読んでるけど。
雑誌がメインで漫画とか無いイメージだよな。他にも似たようなサービスあるけど試してない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月28日 17:40
- ケツに灰色の四角で見えなくなってる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月28日 17:50
-
これ始めてから週刊誌の衝動買いがなくなった。
凄く節約になるよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月28日 20:21
-
よっぽど雑誌好きならアリ
でなきゃ結局使わない
ソースは2ヶ月で解約したワイ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月28日 20:40
-
ファミ通の一週分より一月分安いからな
普通にファミ通買う人いなくなるよ
ただスマホじゃ読めないな、9.7以上のタブレットじゃないと厳しい
IPadminiやfireタブレットでも小さい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月29日 00:04
- dヒッツ、dアニメ、dキッズは我が家の神アプリぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月29日 20:54
-
出版社はどうゆうメリットがあるの?こんなでええの?
売上の何パーセントかを山分けするのか?固定料金を出版社に払うのか_? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ストレス溜まる
結局読まなくなる
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました