2019年05月01日
コーヒーを飲むと運動能力がブーストされることが判明https://t.co/GDrG3lUr1g
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2019年4月29日
〜(略)〜
カフェインがスポーツでのパフォーマンス向上に効果的だと報告したのは、オーストラリアのビクトリア大学でスポーツ科学について研究しているジョゾ・グルジッチ氏らの研究グループです。グルジッチ氏らは、複数の論文や研究結果とそれらを分析したメタ解析を、さらに統合的に解析するという「Umbrella review(包括的な報告)」という手法を用いて、カフェインとスポーツに関する11件の論文を評価しました。
その結果、カフェインの摂取はスポーツの成績を2%から最大16%向上させるとの結論に至ったとのこと。効果がある運動の内容も多岐にわたっていて、有酸素運動でも無酸素運動でも効果があり、筋力や筋持久力のアップも期待できます。さらに、パフォーマンス向上は日常的にカフェインを摂取しているかどうかに影響されないということも分かっています。
〜(略)〜
一部引用:全文はソースで↓
https://gigazine.net/news/20190429-caffeine-improve-exercise-performance/
まじで!!
— 薄 龍太朗 (@Ryutaro_susuki) 2019年4月30日
筋トレ前にはコーヒー飲も
コーヒーを飲むと運動能力がブーストされることが判明 #SmartNews https://t.co/pe3lf4WhHQコーヒーを飲むと運動能力がブーストされることが判明 https://t.co/R3K9CDAs1n
— 123@社畜 (@walts123) 2019年4月30日
合法ドーピング……(゚A゚;)"カフェインによるパフォーマンス向上が認められるのは、体重1kgあたり3?6mgだということが分かっています。"
— 詠雨てる (@tell1732) 2019年4月30日
体重70kgでモンエナ2本相当
コーヒーを飲むと運動能力がブーストされることが判明 - GIGAZINE https://t.co/OVhcetAkjzコーヒーを飲むと運動能力がブーストされることが判明 #SmartNews 筋トレ好きの人がワークアウト前にコーヒーを飲むと筋肉の反応が良いと言ってたけど、本当だった!#カフェイン#スポーツ https://t.co/c5nT0fWKBD
— pop-outs ポップアウツ(ポロリ) (@pop_outs) 2019年4月30日プロの試合前とかに、ティーカップに入ったコーヒーを飲みながら真剣にインタビューに答えている姿を想像してみると、中々にシュールですね……。
— おこめ (@kome_tika) 2019年4月30日
コーヒーを飲むと運動能力がブーストされることが判明 #SmartNews https://t.co/5c6gVWJnzZでもコーヒー飲むとトイレ近くなっちゃうじゃん(´・ω・`) / “コーヒーを飲むと運動能力がブーストされることが判明 - GIGAZINE” https://t.co/SfIdLGrvmY #food #physical
— ムギ山 (@mugiyamasan) 2019年4月30日
以下関連スレッドの書き込み
2 :アスリート名無しさんマジで?
2009/10/01(木) 19:55:00 ID:lNP+TOP1.net 4 :アスリート名無しさん
競技目的ならコーヒーより、カフェイン錠の方が効率的。
俺もウォーキング前に摂取するが、夜間だと寝つきが悪くなるんで
夕方までに摂取するようにしている。
2009/10/02(金) 15:45:15 ID:DkUA8XT7.net 5 :アスリート名無しさん
毎日摂取しても良いの?>カフェイン
2009/10/03(土) 22:42:00 ID:dHw2QayP.net 7 :アスリート名無しさん
>>5
毎日、カフェインをとると体に耐性が出来るから、カフェイン効果が落ちるよ
2009/10/04(日) 12:03:27 ID:thfePHtb.net 8 :アスリート名無しさん
利尿作用あるからスポーツ前には普通のまねーけどな。
痩せる効果もほとんど皆無
2009/10/04(日) 12:05:16 ID:wcCq/kU7.net 13 :アスリート名無しさん
緑茶の方がいいだろjk。空腹で飲んでも胃に負担は軽いしカテキン・テアニン・ビタミンcなんかも含まれてて健康的だ。
2009/10/06(火) 07:46:13 ID:Q30wEns2.net 22 :アスリート名無しさん
俺、酒飲みだからコーヒー飲んでカフェインとってる。(なんとなく内臓脂肪が減る感じ)
で、ジョギングはじめました。
以前は、プールでウォーキングしてました。これも内臓脂肪減りました。
2010/01/11(月) 09:34:19 ID:A8KAsTkh.net 26 :アスリート名無しさん
緑茶の方がコーヒーよりはカフェイン含有率高かったような
うろ覚えだけど
水出しコーヒー≒抹茶>緑茶>挽き豆コーヒー>インスタントコーヒー>コーラ
ってどっかで見たか読んだような記憶があるなぁ
既製品は知らんけど、自前で淹れるなら緑茶のがいいんじゃない?
カテキンも入ってるし
2010/08/02(月) 10:52:02 ID:R0Bt3zY8.net 30 :アスリート名無しさん
アミノバイタル飲んどくと翌日のコンディションがすこぶる良い。
何故か筋肉痛にもなり難い。
2010/10/25(月) 23:07:32 ID:SrrTjQ7z.net 35 :アスリート名無しさん
カフェインはあくまで長時間運動する人用だな。
カフェイン錠飲んで1500m走ったら猛烈な吐き気がしてタイムが大幅に下がった…
ちょっとでも良いタイムを、と欲丸出しの結果がこれですよorz
2010/12/03(金) 07:34:37 ID:TX5jLweB.net 55 :アスリート名無しさん
カフェイン摂取後20分からランニングスタートしても
1時間以上やってるから無意味ってことか
15/07/11 07:50 ID:ancbF3MR.net 3 :アスリート名無しさん
トイレットに行きたくなりすぎです。
どれ飲む? いつ飲む? エナジードリンク・栄養ドリンクのすべて
編集元:「http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/sports/1254391407/」
コメント一覧 (11)
-
- 2019年05月01日 11:20
-
今更か?
ボディビルダーとかは昔からトレーニング前にカフェイン摂取しとるやろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月01日 11:33
-
ワイもこのタイプだけど、おしっこ近くなる人はすぐ排出されちゃうから効果ないのよね。
むしろ尿意で目が覚めるけどさwww -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月01日 11:36
- プレワークアウトなんて成分ほぼカフェインじゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月01日 11:58
- 筋トレ趣味だから一応知識は持ってたけど半信半疑だった、これからは摂取してみるかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月01日 12:37
-
カリウム多いから塩分過多にも効く
ゆえに摂り過ぎも注意な -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月01日 12:40
- 30年前からロシアの選手がカフェインで何人もドーピング引っかかってる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月01日 13:07
- そんな時はヘルシア緑茶。脂肪燃焼をほんのちょっぴり助けてがん細胞を協力サポート。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月01日 21:32
-
それって擬似的に興奮状態作ってるだけやん。
テンション上げれば問題ない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月02日 09:40
- リポDとか、ユンケルとかで良いんじゃないの?アルコールも少量入ってるみたいだし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました