2019年05月09日
日焼け止めの化学物質は体内に吸収され、血液中に流れ込んでいた:米当局の臨床試験から明らかに https://t.co/fJhg3aMQ8h #最新記事
— WIRED.jp (@wired_jp) 2019年5月8日市販の日焼け止めに配合される紫外線防御剤が、皮膚から体内に吸収されている──。そんな臨床試験の結果を米食品医薬品局(FDA)が論文として発表した。https://t.co/ziv1egkEKf
— WIRED.jp (@wired_jp) 2019年5月8日
https://wired.jp/2019/05/08/sunscreen-chemicals-soak-all-the-way-into-your-bloodstream/
日焼け止めの化学物質は体内に吸収され、血液中に流れ込んでいた:米当局の臨床試験から明らかに #SmartNews
— りまさん (@rimako_1103) 2019年5月8日
ちょっと衝撃 https://t.co/XLMoEjlUC3外出やめるわ。
— 懐中電灯 (@vLJ0NCYgxjgWKd0) 2019年5月8日
日焼け止めの化学物質は体内に吸収され、血液中に流れ込んでいた:米当局の臨床試験から明らかにhttps://t.co/kSNSGHUsnL日焼け止め迷うなーってなるけど結局どれも同じようなもんかなって。
— まっすー (@massuu4529) 2019年5月8日
日焼け止めの化学物質は体内に吸収され、血液中に流れ込んでいた:米当局の臨床試験から明らかに #SmartNews https://t.co/zqw7U61pag紫外線を防ぐ目的なのに
— masahiro tanaka (@mikenboshi) 2019年5月9日
どう言うこと?
日焼け止めの化学物質は体内に吸収され、血液中に流れ込んでいた:米当局の臨床試験から明らかに @wired_jp https://t.co/isQRgxwHbTそりゃ肌にぬってるんだからねえ、、湿布とかホクナリンテープも肌から薬取り込んでるし、、
— ハーマ アイ オニー?? (@Legilimens24) 2019年5月9日
日焼け止めの化学物質は体内に吸収され、血液中に流れ込んでいた:米当局の臨床試験から明らかに @wired_jp https://t.co/Y7SZobmUl7日焼け止めの化学物質は体内に吸収され、血液中に流れ込んでいた:米当局の臨床試験から明らかに https://t.co/tk19s66TVv
— 銀子☆5さい (@ginco_silver) 2019年5月9日
プレーおよびローション?血液中の化学物質は塗布をやめても実験終了まで上昇
クリーム状の日焼け止めは化学物質の低下が早かった
とりあえずクリームにしとくか(・ω・)うーん、そもそも紫外線を避けるようにしないとダメかもしれないと。
— はがくん (@AD3gvT3qIhwYbsd) 2019年5月8日
美肌維持したい人は日傘はマストですねぇ。
まぁでも日焼け止め塗らないとボロボロになっちゃうから塗らないのも問題ですし、早く影響に関する研究がほしいところ。
https://t.co/tf6b0sQO5O日本で議論されるのはまだまだ先になるんだろうけど、輸出品には影響しそうね。
— あお (@taruhi) 2019年5月8日
日焼け止めの化学物質は体内に吸収され、血液中に流れ込んでいた:米当局の臨床試験から明らかに @wired_jp https://t.co/KM59N0npIxなんでも記事にしすぎ。。
— ??? まこっちゃん ♪?? (@LogicRockStar18) 2019年5月8日
たかだか数年も違わないだろう寿命に神経尖らせる方が疲れるだろうな。。
日焼け止めの化学物質は体内に吸収され、血液中に流れ込んでいた:米当局の臨床試験から明らかに @wired_jp https://t.co/dFQUXSX6li今使ってるやつはオキシベンゾンが入ったが、新しいやつを探すほうが良いのかhttps://t.co/DnJvNN7Pft
— Joker たく (@joker913) 2019年5月8日今や 幼少期から使用するし、
— 長田 有貴子 (@yu_fl0320) 2019年5月8日
しかも 日に何度も塗りなおす必需品。
なかなか 興味をそそりますね。
(´・ω・`)
日焼け止めの化学物質は体内に吸収され、血液中に流れ込んでいた:米当局の臨床試験から明らかに @wired_jp https://t.co/xTgheYYnBWhttps://t.co/DqMGVgdscX
— きゃさりん@野良っぴ (@cOkaochan48) 2019年5月9日
何かしらのリスクは付き物だけど
一刻も早くノーリスクのものを開発しておくれ( ??? )#日焼け止め#紫外線防御剤
以下関連スレッドの書き込み
348 :メイク魂ななしさん皮膚から血管まで浸透させる技術があるならまず医療に役立てたい
19/05/09 06:58 ID:7pFQbUmy0.net 349 :メイク魂ななしさん
血液中に成分が出たけどそれが危険かはまだわからない、って結論だったよね
ガンがどーのこーのはガセ
19/05/09 07:25 ID:2E7MFrgY0.net 353 :メイク魂ななしさん
まぁでも何も影響及ぼさない事はないような…働く細胞からしたら異物なんだし
19/05/09 09:02 ID:R1XCcl8J0.net 357 :メイク魂ななしさん
そんなに簡単に血管に入る技術があるなら
医療用捗るよねえ
19/05/09 11:30 ID:WeMMZ21v0.net 360 :メイク魂ななしさん
>>357
実際医療でもナノ技術が使われている
それに、ナノサイズの粒子は呼吸器、皮膚や消化管から吸収しやすい性質だということは国が認めている
厚労省や経産省なんかのHPに資料あるよ
19/05/09 11:51 ID:fnyHe+KI0.net 355 :メイク魂ななしさん
日焼け止めに配合されてるケミカルなものと同程度の毒性のあるものなんていくらでもあるよね
スキンケアや洗剤や、なんなら食品と空気にだって含まれてるし
今更日焼け止めだけ気にしても意味ないよ
19/05/09 10:11 ID:1Ad0u/TH0.net 361 :メイク魂ななしさん
だからやっぱり自然なものが良いよね、キャハ!
とか言ってると、精油はそのまま真皮に行ってしまう危険な薬物であり毒物でもあるんだよね
19/05/09 12:10 ID:MJyyMfy90.net 366 :メイク魂ななしさん
そこまで吸収されるなら塗ると飲む日焼け止めの効果もあるような商品出そう
スキンケアの正解は、成分でわかる
編集元:「http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/female/1555211092/」
コメント一覧 (35)
-
- 2019年05月09日 23:15
- 軟膏が吸収されるのに日焼け止めが吸収されないなんて道理はおかしいもんな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月09日 23:16
- 長袖が1番ということで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月09日 23:18
- 化粧水や乳液は染み込ませてるんだからそりゃ日焼け止めだってそうだわな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月09日 23:21
-
別にこれ読んでも明日も日焼け止め塗るよ
効果あるし。
で、その影響が何なの?って感じ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月09日 23:22
-
暑い時、東南アジア人でも長袖だぞ
暑い時は長袖の方が涼しい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月09日 23:22
-
そらなんでも皮膚に浸透して血中に流れ込むやろ
だから?いやなら紫外線バンバン浴びてろwってこと
って話やけどな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月09日 23:37
- 影響がわからないんなら紫外線浴び続けるよかマシでしょ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月09日 23:45
-
紫外線あびる方が被害酷いからなあ。
日焼け止めしない人は30代でオッサンのオバサンになるもん。
体を無菌にした方が長生きするけど外では生きていけないって話と似てるな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月09日 23:51
- 皮膚癌とどっちがいいかだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 00:16
- 論文に「日焼け止めをやめろってことじゃないから、そこんとこよろしく!」って書いてあるやん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 00:27
- 安倍が悪い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 00:45
-
妹が日焼け止めにアネッサ使ってた
なんでこんな事になっちまったんだよ… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 01:05
- 当たり前田のクラッカー
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 01:08
-
問題は吸収される量、そして量による身体に起こる悪い影響
吸収されるなんて当たり前だろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 01:23
- 日焼け止めに限らず化粧品全般だって同じだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 01:26
-
ちなサンゴには一部の日焼け止めは猛毒らしい
海行くときは選んで買えよ! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 01:42
-
だったらサンバーンで皮膚ガンになるのを選ぶの?
メラノーマなど直ちに死ぬ病気と肝臓である程度分解できる遅延性の毒、どっち選ぶのよ。
それでもガンを選びますか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 02:39
-
ガンを選びますかと日焼けしたから確実になると思ってんのかコイツ。
吸収されると発表されただけでなぜその発想なるんだが。ほんと業者は怖いな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 05:24
-
頻度を考えると化粧のBBクリームがやばくないか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 08:15
- そうじゃなかったら塗り薬なんて無意味だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 11:17
-
貼り薬って知ってるか?あれ皮膚に貼ると血中に化学成分が吸収されるらしいぜ
まじめな話、日焼け止め塗ってタヒんだor因果関係がある疾病が発症したって話が今まで出てきてないから気にしなくて良いよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 11:25
-
今更過ぎるwww
日焼け止めだけでなく他も全部そうだよ!www
だから女は何もしてない男より素肌や内面は汚くてボロボロなのさ
今は綺麗でも後で何かしら影響が出る -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 11:36
- 生きてるとガンになる可能性があるから危険だな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 11:47
-
ベビー用の使えばいい
上記のやつひとつも入ってないし、水で落とせるのも多い
何度も塗り直す手間はあるけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 15:31
- これ逆に考えると化粧品がオカルトでは無い、証明になるんじゃ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 15:46
- 表面で留まるはずの物が浸透したなら問題だろうけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月10日 21:18
-
飲む日焼け止めは実際売られているよ。効果あるかは分かんないけどね。
吸収云々からくる健康被害で日焼け止め使わない!部屋にこもる!って言っても、窓から入ってくる日光に対しては特殊なUVカットのガラスを使わない限り、普通に紫外線を浴びるよ。
SPFとPAのうち、SPFの方だったかな?
日焼け止め使わないなら、UVカットのアームカバーや日傘、帽子、サングラス等々が必要になるね。暑い夏にはそっちが地獄だと思うんだけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
わかったら起こして
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました