2019年05月20日
・銭湯
・シェアサイクルで街サイクリング
・バス周遊
・ダム巡り
・手ぶらで釣り
・学生スポーツ観戦
・日本庭園散歩
・舞浜駅周辺ランチ
・空港
・花のない花見
詳細はソースで↓
https://anond.hatelabo.jp/20190517003553
次に来る貧乏趣味 https://t.co/86M8rPsjS0 どれもいい
— そら (@cherie_leau_) 2019年5月17日銭湯をいの一番に挙げた増田は超有能。銭湯巡りを趣味にすると、電車やバス旅にもつながる。僕のように #ロードバイクで銭湯詣で してもいい。マラソン大会で走ってから行く、エクストリーム銭湯もオススメだ。 / “次に来る貧乏趣味” https://t.co/mZkkWjT4ro
— ぷらは銭湯と自転車大好き無敵おじさん (@pratto) 2019年5月17日競馬観戦。二百円の入場料で何億円もするような馬が走るのを見られる。なぜか財布が軽くなって帰ることになっても、それは知らない。 / “次に来る貧乏趣味” https://t.co/zE3L3nV3gy
— 黄金頭 (@goldhead) 2019年5月17日一日中フリープレイのゲームし続けるのが最強 / “次に来る貧乏趣味” https://t.co/8i7H6xOrgn
— 吟じ (@ginji_) 2019年5月17日ダム一回流行って二周目という認識なのか。個人的にはダムカード収集でブーストされてここ五年くらいずっと増えてる感じある。 / “次に来る貧乏趣味” https://t.co/kjuyQPr9z2
— 高根たかね (@dambiyori) 2019年5月17日有楽町のルミネにただただ行く
— 勉強メモ (@maimnichi_huku) 2019年5月17日
代官山の蔦屋で立ち読み
日曜の昼間にファミレスで騒ぐ
https://t.co/v2ilGiwBgU都バス旅はいいぞ!1日券500円。ポケGOやIngressとの相性もいいし、普段電車だと行かないような所通るのも楽しい。 / “次に来る貧乏趣味” https://t.co/k7NfT7JuHf
— Haruka McMahon (@regicat) 2019年5月17日花無し花見、普通に楽しいのではという気がする
— 流山 (@ryfjwr) 2019年5月17日
花見は寒いしなhttps://t.co/7sa5UcFZAL個人的には、プログラミング、英語、ジョギング。大体、本1〜2冊+アルファ(プログラミング:スマホかPC、英語:問題集、ジョギング:靴)の投資でいけるはず。続きさえすればよく、上達がわかるのがいい。 / “次に来る貧乏趣味” https://t.co/57r0WEIryE
— ??????????????, ?? ???? (@hattori) 2019年5月18日御朱印は前提として移動が入るので都心みたいに電車で安価に移動できる範囲に大量に寺社仏閣があるとこじゃないとむしろかなり金がかかるんだよね。初穂料は300?500円、御朱印帳は1000?5000円とかだし。 / “次に来る貧乏趣味” https://t.co/UtqDgVrSOt
— kuronama (@kuronama) 2019年5月18日わたしは自分の畑で野菜を作ること(種ももちろん取る)が最強かと思っています。何かを作る、何かを育てるのはいいぞ。いろんなことが見えるし、わかってくる。楽しいこととかなぁ。 / 他233件のコメント https://t.co/Z5yRApItvu “次に来る貧乏趣味” (374 users) https://t.co/zWemdPMGXO
— yaan (@1yaan) 2019年5月18日
以下関連スレッドの書き込み
23 :名募。。仕事という趣味をすると金が減らないどころか増えるのでおすすめ
19/02/13 01:42 0.net ID:? 26 :名募。。
良い事した気分になれる無料の趣味だし署名サイトに協力してる
19/02/13 01:44 0.net ID:? 32 :名募。。
孫のために小銭集め
19/02/13 01:46 0.net ID:? 6 :名募。。
散歩も歩けば靴底が減るから買い替えも必要
自室で瞑想が一番だろ
19/02/13 01:08 0.net ID:? 15 :名募。。
アニメ観るだけでグッズ買ったりイベント行かないなら、テレビやネットで無料で毎期いっぱい観れるし飽きない
19/02/13 01:15 0.net ID:? 17 :マスオ
図書館で読書
テレビ見る
ネット
19/02/13 01:17 0.net ID:? 34 :名募。。
無料のふわっちで配信するだけでお金儲けのチャンスが転がり込んでくる
イベントの時なんかわくわくが止まらないギフトが送られてくるのも楽しみにしてる
19/02/13 01:48 0.net ID:? 42 :名募。。
献血
血を抜かれる感覚が非常に気持ちがいいし人のためになる
頻繁にできるものでもないから遠征先で時間が余ったときにやる
19/02/13 02:04 0.net ID:? 45 :名募。。
>>42
献血のアプリってないんだな
献血した日付や場所を記録したり献血ルームの地図と各サービスを表示したり
検査結果をグラフで表示するとかしたらいいのに
絶対新規や継続者が増えると思う
19/02/13 02:14 0.net ID:? 63 :名募。。
>>45
アプリはないみたいだけど
webでブラウザで見れるぞ
俺は肝臓の値を見て酒の量を調節してるから役に立ってる
19/02/13 03:38 0.net ID:? 54 :名募。。
ラジオに投稿
暇なときにネタ考える
読まれたらめちゃくちゃ嬉しい
19/02/13 02:42 0.net ID:? 55 :名募。。
イルミネーション巡り
ちょっとだけ金かかっちゃうけど(1000円くらい)
春になったら桜巡りと花畑巡りする
19/02/13 02:50 0.net ID:? 61 :名募。。
食べ歩きのキャンペーン乞食
金は少しかかるが食費は0にならないので
実質タダ以下
19/02/13 03:12 0.net ID:? 64 :名募。。
献血は献血終わったあとに30分休憩してもいいコーナーがあって
そこでドーナツやらハーゲンダッツが食べ放題と聞いたので
思わず行ってみたけど強めのアレルギーの薬飲んでるから駄目だった
19/02/13 03:40 0.net ID:? 22 :名募。。
町内の清掃ボランティア
19/03/16 11:30 0.net ID:? 17 :VIP
ランニング→年に数万円
オーケストラ鑑賞→月に数千円
ゲーム→月に数千円
金かからなさすぎワロタ
19/03/18 08:46 ID:A8H1wGOBM.net 25 :VIP
キャンプとか釣りとか登山とか健康的なのがいいなー
19/03/18 08:50 ID:DqPvmqRTd.net 53 :VIP
>>25
釣りはやる内容にもよるけど意外とどれもそれなりにかかるよ
道具類の消耗も何買っても激しいと思うしね
19/03/18 09:13 ID:QW/5fnl/0.net 44 :VIP
私の趣味
料理 食材月4万=食費
19/03/18 09:06 ID:QcV3sQdh0.net 1 :VIP
WIXOSSっていう女の子がいっぱいのカードを買って集めるっていう趣味はどうだろうか
ひとりで悦に浸れれば十分だから
19/05/15 20:03 ID:JhoV4MQIM.net 25 :VIP
朗読とかどうだろうか
声出すと気持ちいいし、心を込めて読むと内容も楽しめるぞ
19/05/15 20:12 ID:th/QSyWq0.net 28 :VIP
無人駅で電車乗るじゃん?無人駅で降りるじゃん?
19/05/15 20:13 ID:TTFvx95s0.net 29 :VIP
メルカリでゲーム買って飽きたら売るってのもほとんど金かからない
数十〜数百時間遊んでも500円もかからないぐらい
19/05/15 20:13 ID:z91jz6Lo0.net 54 :VIP
脚本を書く←0円
コンクール入賞するとしばらくテレビ局のカネで飲みに行ける
19/03/18 09:13 ID:ZLSKntRhp.net 55 :VIP 19/03/18 09:15 ID:I7jJk//fr.net
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/」「http://viper.2ch.sc/」「http://hayabusa3.2ch.sc/」「http://viper.2ch.sc/」
コメント一覧 (22)
-
- 2019年05月20日 12:47
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
-
- 2019年05月20日 12:53
-
望結に手ブラで釣りをやって欲しい
真凛でもええで -
-
- 2019年05月20日 13:00
- ネット最強卍
-
-
- 2019年05月20日 13:04
-
結局ゲームが一番コスパの良い趣味なんだけどな
良いゲームなら7000〜8000円で数百時間遊べるし
遊んでる時間が無駄なら資格取得の勉強が次に良いかな
参考書2000〜3000円で数百時間の時間を潰せる
ただストレスは発散できないな -
-
- 2019年05月20日 13:21
-
楽しいと思えたらそれで決まる
図書館なんかも好きになれない本はあるしなぁ -
-
- 2019年05月20日 13:24
-
チェアリング
適当な場所で携帯椅子に座って飲む
田舎だと最高 -
-
- 2019年05月20日 13:35
- 花なし花見のピクニック感は異常w
-
-
- 2019年05月20日 14:22
- 囲碁
-
-
- 2019年05月20日 14:31
-
割とマジでプライムで映画ドラマアニメ鑑賞
良い時代になったと実感出来る -
-
- 2019年05月20日 15:12
- マンホールカード集めだろ
-
-
- 2019年05月20日 16:40
- 昼寝が無い!
-
-
- 2019年05月20日 19:04
-
釣り(延べ竿)
川釣りも出来るし、こませを買えばサビキ釣りも出来るし、虫エサでハゼ釣ったり、色々出きる、道具は竿が3000円ぐらい、500円ぐらいの100メートル巻きのナイロンラインとあとは数百円の仕掛けと、餌を適当に用意すれば、毎回数百円の買い足しでずっと遊べる
延べ竿に流行りもくそもないのでルアー釣りみたいな出費もない!最強 -
-
- 2019年05月20日 19:45
- ミシン買いてーよー
-
-
- 2019年05月20日 20:27
- うどん巡り
-
-
- 2019年05月20日 20:45
- 食料品のプライスチェック
-
-
- 2019年05月20日 21:02
-
折り紙やペーパークラフトを押すぜ、海外の折り紙はドラゴンやらなにやらとかなり凄い折り方が開示されてるし、ペーパークラフトもプリンタと厚紙があれば、まだ市販されてないロボットやらなにやらが作り放題だ。
3Dモデルを展開図にばらしてくれるソフトが安く売ってるから、その辺から3Dモデル拾って来ればいくらでも作れちゃうので超お勧め -
-
- 2019年05月20日 21:27
-
天体観測
数千円の安い双眼鏡で十分だし、最悪肉眼でも問題ない。
ただし、都内などのことは知らん。 -
-
- 2019年05月20日 22:37
- 昭和世代は、懐かしくて、ウエルカムやろ、今時、青春18きっぷとか使う学生とかいるのかな
-
-
- 2019年05月20日 23:04
-
チャリで街を隈なく走る。
意外と新しい発見ができて面白い
それに加えて減量もできて一石二鳥。 -
-
- 2019年05月20日 23:50
- 限られた中から選ぶ趣味に何の意味があるのか
-
-
- 2019年05月21日 01:22
-
入り口から金がかかるのは敬遠するけど
最初は好きにやればいい
結果、なんでもお金はかかるよ
釣り合わなければやめるよ。たぶん -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。