ライフハックちゃんねる弐式仕事・勉強 > 【悲報】これが「やりがい搾取」が発生してしまうメカニズム・・・どうにかならんのか?これ

2019年05月27日

28コメント |2019年05月27日 12:00|仕事・勉強Edit











関連スレッド

サービス残業サービス出勤当たり前にしてんだけど、やりがい搾取ってどうにかならんのか?
1 :VIP

人の好意を搾取してるって早く規制されろよ
公務員だから転職もできない
人生積んだ


19/04/21 17:44 ID:X1Y1MyqO0.net 3 :VIP

辞めたらいいだけでは


19/04/21 17:45 ID:sMLlh4jtM.net 4 :VIP

一生安泰じゃんw


19/04/21 17:46 ID:9Nt6FTP+M.net 8 :VIP

>>4
こんな生活してたら確実に定年までに体かメンタル壊す
公務員が安泰なのはクビにならないだけであって、自分から辞めたくなる環境から解放される訳ではない


19/04/21 17:47 ID:X1Y1MyqO0.net 5 :VIP

嫌なら拒否しろよ
公務員ならそう簡単にクビにならんだろ


19/04/21 17:46 ID:8LQJSFmc0.net 6 :VIP

サービス残業する代わりに勤務時間中ちょいちょい勝手に休憩してるし仕事に全力でもない
お互い様


19/04/21 17:47 ID:ohpqE/hV0.net 10 :VIP

辞めりゃいいじゃん


19/04/21 17:49 ID:6LdcbeHv0.net 12 :VIP

>>10
辞めたら先がないんだよなぁ


19/04/21 17:49 ID:X1Y1MyqO0.net 13 :VIP

>>12
ワタミいけよ。
年中募集してるぞ。


19/04/21 17:50 ID:6LdcbeHv0.net 11 :VIP

ワタミがホワイトに見えるわ
規制前のまつりちゃんの電通並の日常

人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか(新潮新書)

19/04/21 17:49 ID:X1Y1MyqO0.net

編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1555836286/



 コメント一覧 (28)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月27日 12:10
    • 小さい頃から教えるしかない
      部活でも勉強でも努力しただけで評価される基準を止めて、結果を重視させるべきだわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 3. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年05月27日 12:53
      • >>1
        それはそれで腐るだろ
        それに完全な成果報酬になったら生活できんだろ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月27日 12:36
    • やりがいとかいう測定不能なものをありがたがり、金という目に見えてわかるものをくれない
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月27日 12:57
    • どうにかならんかって、自分を安売りしないようにするしかないだろ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 5. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年05月27日 13:17
      • >>4
        これだよな
        言うは易く行うは難しだけど
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月27日 13:36
    • 公務員なんてクビにならないんだし鬱って言っときゃいくらでも楽できるやんけ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月27日 14:12
    • 自分の奥さんがここで言う搾取されがちな看護師
      ただ、コレがけしからんから労働と賃金の単純な交換だけにしろ!って言ってると
      超高度高齢化した医療っていうのは凄まじく劣化するぞ。覚悟しておいたほうが良い
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月27日 14:15
    • カラ残業だろ?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月27日 14:15
    • これに対して自己責任だの嫌なら辞めろだの言う奴は、まさにそのやりがい搾取をする側の思考を自分がしてるって事を理解しろよ?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月27日 14:35
    • 不思議なもんでね
      雇われる側の時はこうやって文句たらたら言うんだけど、いざ自分が起業して雇う側になると
      搾取したくなるんだよ。こっちは金払うんだから対価を支払えってな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 13. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年05月27日 16:30
      • >>10
        まず大前提として労働基準法を遵守すること
        そして雇用契約の段階で業務内容と報酬を明確にしておけば求職者もそれを見て判断するだけ
        それが出来ないなら起業なんかするな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月27日 15:28
    • 長時間労働や時間外労働などで搾取されてる人は周囲から
      "やる気のある人"と評価されるところも問題にある

      これの何が問題あるのか?
      やる気のある人と評価されるためにがんばってんのに?
      評価されればどんどん地位も給料も上がっていくのに?
      明らかに人より頑張ってるのに評価されなければ問題だが。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 12. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年05月27日 16:23
      • >>11
        その評価に見合って昇給や出世があるなら良いけどそうじゃないとこばっかりじゃん
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 14. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年05月27日 16:34
      • >>12
        そうじゃないところなんてそうそう無いよ。
        なぜなら会社からしたら頑張ってる人を見つけ出し
        その人の地位を上げて給料多く払うことがもっとも利益になるから。
        無能でサボり癖の有る一生懸命やらない人の地位上げるなどあり得ない。
        そんな事やってればいずれ倒産して淘汰される。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 15. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年05月27日 17:03
      • >>14
        まぁそうだな
        ただその頑張りに給料が見合わないと思う人が多いのも事実(特に若い人)
        結婚や家庭が当たり前じゃなくなった現代では給料や地位の価値が下がってしまった
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 21. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年05月27日 21:56
      • >>15
        逆に過剰に自己評価高いのもある。
        昔と違って今は、修行期間中も普通に給料出るからな。
        給料分の稼ぎ出来ないうちから、給料もらって当然となってる。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月27日 17:38
    • みんなが安売りしなくなったら今度は逆に安売りする人が出てくる
      これは良い悪いじゃなくて人間社会の性質だからどうしようもない
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 17. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年05月27日 17:54
      • >>16
        正月三ヶ日は休むのが通例だったのに「元日から営業できらぁ!」をやって労働力安売り競争の発端を作った岡田屋がその代表だな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月27日 19:35
    • 馬鹿は損する。以上!
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月27日 20:29
    • ていうか森博嗣ってこんな本だしてたんだ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月27日 21:26
    • ディズニーの従業員とかやりがい搾取だよね。30過ぎてアルバイトとか悲惨過ぎる。本当にプロだと思うけお給金に反映されてないみたいだし。それを言うと嫁と喧嘩になる、元従業員でもないのになぁ。デート、子供生まれてからもディズニーへ行くと100%喧嘩になる。男は行くべきではないよね。でもディズニー映画は好き
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月27日 22:06
    • まあ、ちゃんと貰うもん貰ってんならいんじゃね?
      年俸制最高
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月27日 22:16
    • 公務員は国民や市民のために働けよ
      それが公僕だから。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月28日 03:03
    • じゃあ、やらなければいいだろ…
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月28日 06:36
    • やりがい搾取なんて防ぎようがねぇだろ。
      それを無くしたいなら公共事業で税金使い放題、談合、独占すべて認めなきゃ無理。
      資本主義下では競争して常に価格下げて、なおかつ常により優れた商品、サービス開発しなきゃならないんだから。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月28日 08:05
    • まんま学者の事じゃん
      研究者は早くから裁量労働制になってて残業代無いけど
      土日祝日関係なく時間も関係なく好きで研究してる
      まあそれは良いんだけど独法化以降雑用が増える傾向があって
      好きな研究が出来ないとボヤく研究者は数多い
      山中先生クラスの研究者ですらそうらしいから大概病んでるよね、日本
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月28日 08:35
    • そこで副業の必要性だろ
      サービス残業はいかんが、
      給料安くても意義のある仕事はある。
      それをやりがい搾取だといって滅ぼしてしまったら世の中成り立たなくなる。
      今の企業の有り方も変わっていかなければいかんだろう。
      サラリーマンはもっと減って普通の収入のフリーエージェントが増える。
      つまり、あっ派遣じゃないか。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月28日 11:40
    • やりがい搾取なんて仕事したくない奴らや物事を損得勘定でしか考えられない奴らの詭弁でしか無いから。
      まぁかわいそうだとは思うけどね。
      人生掛けて打ち込める仕事や損得抜きでやれる仕事を見つけれてないんだから。

    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ