2019年05月27日
【最近の若者は「恋愛離れ・草食化」という大誤解】 「恋愛強者」は既婚男女でも3割しかいない : https://t.co/ovsie6silo #東洋経済オンライン
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) 2019年5月24日
グラフ
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/1040/img_b686752ccf07d464146afe5f373974e2234893.jpg
https://corp.toyokeizai.net/privacy-policy/
やっぱり誤解でしたね。いる人には複数いたり、何度も再婚したり?? https://t.co/zGNZXzBfFq
— Itsumo (@itsumokenage) 2019年5月25日最近の若者は「恋愛離れ・草食化」という大誤解 #SmartNews
— reo (@reopersonal2nd) 2019年5月25日
恋愛強者3割の法則、これは面白い!
https://t.co/pp9BFv5vNPへぇー!“時間差一夫多妻制”って言うのか。うまいこと言うもんです。 https://t.co/pMSs9uZ328
— てんてん (@tennokoe11) 2019年5月25日めちゃくちゃわかる。"恋愛強者同士の夫婦は全体の15%しかいません。中間×中間カップルが18%、弱者×弱者のカップルも16%であり、強者同士のマッチングはそれほど多くないのです。" / “最近の若者は「恋愛離れ・草食化」という大誤解 | ソロモンの時代―結婚しない人々の…” https://t.co/hO3InGzi0G
— 堀田純平(検索と自分へのクレーム用電話番号: 05058924580) (@hotu_ta) 2019年5月25日>いつの時代も恋愛強者は3割。
— 菅野真人 身軽に生きる (@Kn0HS7E45uDPggz) 2019年5月25日
それでも皆婚だったのはお見合い>恋愛結婚だったから。
お見合いが減って結婚しなくなったのは自然なこと。
恋愛マッチングアプリがもっと流行れば結婚もまた増えんのかな。
https://t.co/h9jtr33iMq恋愛と結婚は別物
— 遠藤直幸/おもてなし経営企画屋 (@am_naoyuki) 2019年5月25日
〇必要とされるスキル
〇基本的なマインドセット
両方とも異なります。
・恋愛:短期に相手を楽しませる能力
・結婚:長期のストレスマネジメント
多くの異性を魅了することができても、幸せな結婚できるとは限らない。恋活と婚活は根本的に違います。https://t.co/EL1hTcJ6wb最近の若者は「恋愛離れ・草食化」という大誤解 「恋愛強者」は既婚男女でも3割しかいない | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― - 東洋経済オンライン https://t.co/DCL46977OH @Toyokeizaiから
— 最下層の労働者 (@itumo_nemuiwa) 2019年5月25日
ふざけるな!!
>>つまり、一部の恋愛強者男による独り占め現象があるということです。はえ?
— 半田 (@HtP1Y) 2019年5月25日
恋愛市場はレッドオーシャン
ただ結婚市場はカネの力で優位にたてるのか…つみたてNISAしとこ
最近の若者は「恋愛離れ・草食化」という大誤解 「恋愛強者」は既婚男女でも3割しかいない | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像- 東洋経済オンライン https://t.co/auwVYrCZHK @Toyokeizaiより調べてみると変わってないまたは昔のほうが非道いという事案が多い気がする(^_^;)>若者の恋愛離れや草食化は進んでない?恋愛率は以前とさほど変わらず #ldnews https://t.co/sCUNF7T80O
— sakuranorihiko (@sakuranorihiko) 2019年5月24日俺は恋愛弱者どころか恋愛無縁者https://t.co/CVhuyXMbKl
— めーちゃんなう (@me_channow) 2019年5月25日
関連スレッド
もうちょい気軽に出来んのけ
19/04/30 00:50 ID:gcbaVvy+0.net 3 :風名し
最初の一歩超えちゃえば結構サクサク進められるもんやん案外
19/04/30 00:51 ID:gcbaVvy+0.net 4 :風名し
思春期初期の恥じらいを乗り越えられない要因がある気がする
19/04/30 00:51 ID:gcbaVvy+0.net 5 :風名し
そもそもめんどい
19/04/30 00:52 ID:M3J5x0La0.net 8 :風名し
>>5
好きな子いたくせに、考えないようにしてるうちに奥底に沈んじゃったんだねぇ
19/04/30 00:53 ID:gcbaVvy+0.net 9 :風名し
>>5
恋愛がめんどいとか言ってるやつは意味わからん
好きな子いたらドキドキで人生が一気に楽しくなってその子のことしか考えられなくなって寝る前に好きな子のこと考えて悶えたりするもんやろ
19/04/30 00:53 ID:1/dCw9gY0.net 32 :風名し
>>9
「好きな子」より他のワードのほうが当てはまるわ
19/04/30 00:59 ID:fQqvR9550.net 6 :風名し
自意識過剰を乗り越えるために恋愛があるようなもんや
19/04/30 00:52 ID:gcbaVvy+0.net 7 :風名し
恋愛って元々気軽にするもんじゃないでしょ
それが初恋なら余計
19/04/30 00:52 ID:1/dCw9gY0.net 10 :風名し
>>7
そこは当然乗り超えなきゃいかんやん。それにしたって今はかつてより恋愛に対するハードル上がってると思うわ
19/04/30 00:54 ID:gcbaVvy+0.net 18 :風名し
>>10
ハードル上がってるか?
むしろマッチングアプリだのあって下がってる上に草食系男子増えて女に肉食増えてボーナスタイムやろ
若者ワイは昔の男は女捕まえるの大変やったろうな~って思いながらティンダーポチポチや
19/04/30 00:56 ID:1/dCw9gY0.net 11 :風名し
古い時代の人って、いつもこういうダル絡みするよね
「ほんとうは恋愛したいくせに」みたいな
そこからズレてる
19/04/30 00:54 ID:M3J5x0La0.net 61 :風名し
>>11
傷ついたりしない恋愛ならやりたいで
19/04/30 01:04 ID:aQ4yEIPp0.net 13 :風名し
恋愛がめんどくさいってなあ
ワイからすればうつ病のそれかと思うわ
19/04/30 00:55 ID:ynj3JRbsa.net 30 :風名し
>>13
これはあるかもなあ
不景気と上級格差で一般庶民はみんな鬱気質になってる気がする
19/04/30 00:59 ID:Yzkw12M20.net 14 :風名し
いろいろ煩くなったからな
クラスで「キモい奴が告白してくるのはセクハラ!」とか言ってる女子見たりすると面倒になるんやろな
19/04/30 00:55 ID:rEqJEesj0.net 15 :風名し
むしろ逆じゃね?
ワイ20台前半やけど恋愛はみんなしてて当たり前みたいな感じやったぞ
そのせいで非モテが人非人みたいな扱いになってるが
19/04/30 00:55 ID:WXEJbP+N0.net 31 :風名し
>>15
集団によって風土はあるわな。若者の恋愛離れとか世間でも言われてるし、事実ワイのとこも結構皆シャイでDTばっかやったで
19/04/30 00:59 ID:gcbaVvy+0.net 16 :風名し
なんか恋愛したり恋の話するのを恥ずかしがる風潮があるから、そこからはみ出られなくて恋愛しにくくなってる気がする
19/04/30 00:56 ID:gcbaVvy+0.net 24 :風名し
>>16
恋愛の話するの恥ずかしがるのは普通やん
自分にとって大切な気持ちを簡単に他人に委ねられるか?
上から目線で申し訳ないが本当に心の底から他人を好きになったことあるか?
ヤリモクの付き合いしかしたこと無さそう
19/04/30 00:57 ID:1/dCw9gY0.net 17 :風名し
お見合い時代に戻っただけや
19/04/30 00:56 ID:qNJnO3XIr.net 19 :風名し
ただスッキシしたいだけなのにめんどくせえ事増え過ぎなんだよ
19/04/30 00:56 ID:xCBndhlB0.net 22 :風名し
>>19
女は別にしたいわけじゃないんだよなあ
19/04/30 00:57 ID:Yzkw12M20.net 33 :風名し
>>19
こういう奴見てると本当に好きな人出来たこと無い奴は恋愛のあのドキドキ感知らないんやなって可哀想になる
19/04/30 00:59 ID:1/dCw9gY0.net 20 :風名し
先輩である私が
正しい恋愛の仕方を享受してやろう、みたいな魂胆が透けて見えるのがもうダルい
19/04/30 00:57 ID:M3J5x0La0.net 21 :風名し
女が恋愛に求めてくる条件が年々厳しくなってへんか?
19/04/30 00:57 ID:rEqJEesj0.net 29 :風名し
>>21
それって例えば?
経済力みたいなもんか?
若い子ならルックスへの条件は低くなってる気がするけどな
綾野剛が流行りだしたころから
19/04/30 00:59 ID:VhaFdCBia.net 47 :風名し
>>29
こんなんはどこまでを「普通」にしてええのか知らんが先日聞いたのは
最低限の身だしなみの条件に眉毛のカットだの香水使えだの入ってるっていう話でな
ウへっとなったわ
19/04/30 01:01 ID:rEqJEesj0.net 49 :風名し
>>47
眉毛カットは普通するやろ
香水は合う合わないあるけど
19/04/30 01:02 ID:1/dCw9gY0.net 27 :風名し
女に夢を持てなくなった
19/04/30 00:58 ID:PClPWpDE0.net 41 :風名し
>>27
Twitterで女が本音ぶちまけまくっとるからなあ
ワイと友達にDT煽りされるまで彼女作ろうと思ったことすら無かったわ
そのせいで高校期間とかいうボーナスタイムスルーしてもうた
19/04/30 01:01 ID:1/dCw9gY0.net 58 :風名し
>>27
ネットばっか見とるとほんまに男女の溝深まるやろね。お互いクソ同士が両性の代表面して叩きあってるから。
19/04/30 01:03 ID:gcbaVvy+0.net 28 :風名し
感情を揺さぶられたくないねん
疲れるから
19/04/30 00:59 ID:+/STbLJma.net 34 :風名し
>>28
それはすごくわかるなあ
でもそれいいだしたらなんもできんよね
老後の老人みたいな気持ちになるしかない
19/04/30 00:59 ID:VhaFdCBia.net 56 :風名し
>>28
恋愛大好きなワイもこれはわかるわ
あんま激しく心に来ることがあると疲れる
19/04/30 01:03 ID:1/dCw9gY0.net 40 :風名し
まあ付き合いだしたらスッキシてそんな重要じゃなくなるからな
そんなことより一緒にいてリラックスできる時間の方が比重でかいっていうか
心が落ち着けることってけっこう大事
19/04/30 01:01 ID:VhaFdCBia.net 42 :風名し
めんどくせーと思ってたけどクラスでペアになった子に惹かれてワックスつけ始めちゃったわ
19/04/30 01:01 ID:SnpC52rIa.net 46 :風名し
好きな子と挨拶を交わしただけで、壮大な儀式を終えたような達成感を感じてたわ
19/04/30 01:01 ID:KxlRyLjK0.net 54 :風名し
昔っから
恋愛とか結婚とか男がリードするものって暗黙の了解みたいなもんが
時代感とか変わってるはずなのに恋愛、結婚の価値観だけ更新されないのは不思議だなとは思う
女性の社会参画とか声高に叫ばれてるのに
こと恋愛とかそっち方面に関しては男がリードするべきみたいな
そこも変わらんのかいっていう
19/04/30 01:03 ID:VhaFdCBia.net 55 :風名し
二極化してるだけやろ
中高生のころから結婚するまで息をするかのごとく自然に恋愛してる奴と
過剰に大変なことのように捉えたり異常に高すぎるハードルを求められてるように感じて動けない奴
19/04/30 01:03 ID:oQUAoJ4r0.net 65 :風名し
女ってそもそも並行世界におるやろ
ボランティアとドッキリ以外で関われた事ないわ
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556553021/」
コメント一覧 (31)
-
- 2019年05月27日 11:46
-
正当化の理由探し始めると、尚更ミジメじゃないか?
俺は考えないことにしてるぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 11:52
- 場所も機会も無いんやからしゃーないわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 11:56
- 菊川怜の旦那みたいに金持ちなら一夫多妻OKにすればいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 12:00
-
ここ10年恋愛してないな。面倒くさいといいながら対人恐怖だし目を背けてたけど、まじでもう人間失格レベルに落ちた。
死にたいと思わないしうつ病じゃないと思うけどどうなんだろうな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 12:04
-
恋愛することが当たり前という風潮が間違いであると証明されたわけだ
これを機に恋愛のことで他人を見下す奴や劣等感を抱く奴が減ればいいが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 12:05
- そもそも人口比が圧倒的にオスに片寄ってるんだから物理的に2割くらいしか恋愛出来ないだろw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 12:12
-
昔は結婚すらできずに孤独死してた男人たちなんていっぱいいたんだし
もとに戻るだけだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 12:16
-
お前ら陽キャ陰キャいうてマウントとってたくせに結局DT陰キャの集団やんけ
学生時代のまわりは基本陽キャしかおらんかったから誰かしら彼女はおった。DTがそんなにおるなんて信じられん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 12:17
-
男女平等と男に求めるものの齟齬がひどいからなあ
んで理想の結婚生活が不景気なのに昔のままの経済感覚だし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 12:38
-
少子化大丈夫だねー、何も対策しなくても大丈夫そうだ
世の中の独身は、独身貴族ライフを満喫するといい
その方が人生の満足度高いし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 13:18
-
昔より確実に面倒になったとは思うけどね
どんなに離れてても常にコミュニケーション取り合えるのが恋愛に限らず本当にうざっさい
10年近く前に親しい友人関係全て消したのも同じ理由だった
なぜ、いつも連絡取り合う必要あるのか理解できなかった
やっぱり一人っ子はアカンな。孤独のほうが落ち着く -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 13:58
-
女がわがまま過ぎ
毎月イライラ期間があってキレるし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 14:10
-
目が合う前おはようって挨拶する前から
こっちみんなキショイシネ!!!
って言葉が飛んでくるのに恋愛しろとか無理ゲー過ぎるOrz
学校嫌や -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 15:16
-
ネットのおかげで見なくてもいい、知らなくてもいい情報や噂が流れ
上には上がいるという青天井のような理想像を見せつけられる
人それぞれに合った生活レベルってのがあるのに、耐えられない人間が増えすぎた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 15:22
-
真面目にやり方が一切わからん
まず女性の知り合いを作ることすらどうすればいいのかわからん
男ですら完全な他人から知り合いになるのは外的なきっかけがないときついってのに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 15:54
-
ドキドキはあるが未抽選の宝くじでいいだろ
二人の未来を妄想するのも高額当選も変わらんわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 16:12
-
昔は他人といるのが苦手な人まで同調圧力で結婚させられてただけだろ。
熟年離婚率考えたら、本来は家庭に向いてない人も沢山結婚したんだろ
昭和なんて今で言ったらモラハラになるような事がまかり通ってたわけだしね。野生動物だってすべてが子孫残してたらあっという間に地球のキャパ超えるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 17:06
- 自分の親のコミュ障っぷり見てたらお見合いの功績がよく分かる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 18:40
-
俺はデートとかどうでもよかったわ
デートをしてその先にある性交渉をひたすら求めてた
もちろん顔とか性格とか好みはあるけどカラダが一番だったね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 20:09
-
一生独身だと次第に周囲が結婚して遊んでくれなくなる、老後は誰に面倒見てもらうのか、など将来の不安は色々ある。
でも自分の性格上誰かとの共同生活はいつか破綻することが目に見えてるし、両親の仲の悪さを見ていると結婚生活に憧れも感じないし、そもそも女性と縁がない。独身ライフ満喫するしかないですわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月27日 22:49
-
何で人口比で適齢期も女のほうが多いと出てるのに男が余ってるって嘘ぶちまけてるんだろ
それはそれとして記事が男中心の考えなのがもうね
女だって同じだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月28日 06:34
- 数で負けたら恋愛至上主義者さんがマウントとれなくなってしまう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました