2019年06月07日
1 :風名し
これもう子供産まずに💩でも食ってろって言ってるようなものやろ…
老後の生活費の不足分は2000万円 「見える化」とライフプランで補っていく - ライブドアニュース
19/06/06 09:36 ID:ynXnaEv3p0
ボーナスでまとめて増えるでしょ
あと退職金
19/06/06 09:38 ID:3+DZBvxx00 8 :風名し
まともな奴なら退職金は1000万はもらえるから実質1000万貯めればいい
余裕やん…?
19/06/06 09:38 ID:buVM8Vzi00 11 :風名し
底辺にはボーナスなんてないぞ
19/06/06 09:39 ID:g8slgLCc00 14 :風名し
これから退職金なんてなくなるのに
19/06/06 09:39 ID:ZVz+61s500 28 :風名し
退職金もボーナスもねえよクソが
19/06/06 09:42 ID:htxDIcfsp0 31 :風名し
毎月約1万3500円積み立てて年率5%(複利)で運用すればまあだいたい40年ぐらいで2000万になるね
年率5%もVTIでもVTでもVOOでも余裕やろ。なぜ貯金で貯めようとするのかよくわからんけど
19/06/06 09:42 ID:JvzWb4Bp00 65 :風名し
>>31
年利5%ってギャンブルやん
19/06/06 09:47 ID:DkN2tc3Ep0 80 :風名し
>>31
年率5%は結構リスキーやないの?
19/06/06 09:49 ID:Dcl3SMfj00 81 :風名し
>>31
その年利を毎年維持できるなら証券ディーラーになって荒稼ぎ出来るぞ
19/06/06 09:49 ID:0kR8+Pf4d0 93 :風名し
>>80
企業年金が裏で設定してる想定利回りは2%
19/06/06 09:50 ID:0kR8+Pf4d0 307 :風名し
>>31
5%で銀行が運用出来るなら金利1%でも張り出して資金募って全ツするんやないの?
なんでやらないんですかねぇ(ゲス顔)
19/06/06 10:13 ID:/kD27BH3M0 63 :風名し
今どきの企業なら大体401kやから退職金の心配ほとんどないやろ
19/06/06 09:47 ID:antUUR7R00 84 :風名し
>>63
終身雇用が保証されてるわけでもねーのに
19/06/06 09:49 ID:wS7Mz0zX00 119 :風名し
>>84
会社潰れても掛けた金が残るし次の会社でも引き継げるのが401kのメリットやろ
会社が潰れる前提の制度
19/06/06 09:53 ID:antUUR7R00 168 :風名し
>>119
すぐ同じくらいの収入の職につければ良いけどね
19/06/06 09:57 ID:wS7Mz0zX00 96 :風名し
田舎の中小だと中小企業退職金共済加入で
40年働いても退職金500万とかやし
19/06/06 09:50 ID:9lzHM7+fM0 98 :風名し
>>96
普通個人年金にも入るよね
19/06/06 09:51 ID:buVM8Vzi00 104 :風名し
>>96
そんな状態を脱しようと40年間努力しないクソ雑魚が悪い
19/06/06 09:51 ID:EGbjh00m00 143 :風名し
>>98
個人年金入るならVTIやVOOのほうがよくね?
15年積み立てるなら年利3%は狙える
けどアメリカ経済だけに全ツッパするのはそれはそれで怖いが
19/06/06 09:55 ID:9lzHM7+fM0 174 :風名し
>>143
怖いっちゃ怖いがアメリカが沈んで他の先進国が沈まないってこともないと思うんだよな
アメリカ死ぬときは他も全部一緒に死にそうだし
19/06/06 09:58 ID:rDCpyXmK00 114 :風名し
iDeCoは怪しいが
積立NISAだけは使わないと損だろうな
19/06/06 09:53 ID:wS7Mz0zX00 124 :風名し
>>114
どう考えても逆だろ
19/06/06 09:53 ID:EGbjh00m00 155 :風名し
>>124
iDeCoは手を出せないリスクが大き過ぎると思うんやがなあ
19/06/06 09:56 ID:wS7Mz0zX00 190 :風名し
>>155
手を出せないのが嫌なら積み立てニーサも同じやん
そもそも銘柄限られて積み立て運用するぐらいなら貯金でええわ
19/06/06 09:59 ID:EGbjh00m00 153 :風名し
株式投資イコール国内にしか目向かん奴はセンスないからやめといたらええわ
シコシコ定期預金やっとけ
19/06/06 09:56 ID:QGjJnAY1d0 160 :風名し
>>153
そうやって外国のハイリスクな株買わせるのは卑怯やぞ
19/06/06 09:57 ID:buVM8Vzi00 186 :風名し
3大バカ
・株=個別
・株=国内
・株=大金が必要
ここにいるなんj民もこういう情弱がいっぱいいるのが面白いね
19/06/06 09:59 ID:JvzWb4Bp00 205 :風名し
>>186
これ
ワイもバンガードで儲けてるクチやから
国内突っ込んでる奴はアホやなぁとしか思えん
19/06/06 10:01 ID:QGjJnAY1d0 206 :風名し
>>186
今はお前みたいな馬鹿も米国株を買ってる時代だからな 来年の大統領選挙辺りから終わりが来るで
19/06/06 10:01 ID:P7ueAXr3M0 216 :風名し
今の給料が数年後も続くと思ってんのか
こうやってみんな貯蓄と節約に励むようになったら更に景気が悪くなるぞ
19/06/06 10:02 ID:Lzhrbw22M0 220 :風名し
>>216
経済の縮小の末、最終的に社会はどこに行き着くんやろ?
19/06/06 10:03 ID:5+10QQNX00 226 :風名し
>>220
闘争やろなぁ
戦前に戻るだけやろ
19/06/06 10:04 ID:ZAcoobjH00 315 :風名し
>>216
賃金増が増税と社保負担に追いつかんわ
どこで打ち止めかもわからんし
19/06/06 10:15 ID:yAr91jk/00 256 :風名し
マジで年金破綻するなら無制限の安楽死認めろよ
19/06/06 10:08 ID:luHkrm/na0 332 :風名し
年寄り金使わんとか本当かよ
うちの親毎月旅行行って毎週ビルボードとかブルーノートいっとるわ
これ以上使う前に死んでほしいでワイの分減るやんけ
19/06/06 10:17 ID:0UfW5q/i00 347 :風名し
>>332
金があるなら年寄りでも若者でも使うやろ
ないから使えないだけや
19/06/06 10:20 ID:F6/mEGzr00 360 :風名し
これ60歳で定年退職した場合の話やろ?65歳や70歳まで働いたらそんなに2000万なんて要らんやろ
19/06/06 10:21 ID:oW9Uov2300 379 :風名し
>>360
ワイらは75歳定年か80歳定年になるから安心しろ
生涯現役を全うしろ
どっちにしろジャンクフードまみれのワイらが今のジジババ並みの寿命は生きられんやろ
19/06/06 10:24 ID:/kD27BH3M0 393 :風名し
投資エアプなんやけど一流は色々手を出してリスク分散するんやろ?
19/06/06 10:28 ID:vy7oCUdU00 396 :風名し
何買えば分からないやつはとりあえず優待目当で買えばいいぞ
マクドナルドとかええんちゃうか?
19/06/06 10:29 ID:buVM8Vzi00 420 :風名し
税金入れて年5%運用とか無理ゲーすぎる
19/06/06 10:34 ID:k5V48SKld0 422 :風名し
投資信託の中でもゴミみたいなとこは何回も売買しまくって手数料吸い取る所があるって聞いたけどマジ?
19/06/06 10:34 ID:vy7oCUdU00 429 :風名し
ジムロジャーズ「日本株売ったぞ」
プロが売ったあと素人が株買うってぜってえ死ぬわ
19/06/06 10:36 ID:GHULILma00 426 :風名し
正直このままじゃ生保になる未来しか見えない。あと20年ぐらいしたら安楽死認める制度できてそう。
藤子・F・不二雄の世界はそう遠くない
日本の「老後」の正体
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559781417/」
コメント一覧 (34)
-
- 2019年06月07日 22:10
-
この2000万ってどういう生活をするのがモデルになってるの?
賃貸と持ち家ではまた話が変わってくると思うんだけども -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月07日 22:23
-
本スレの>>31が言ってる年率5%は長期で均した場合のリターンだな。
毎年コンスタントに5%増えるわけではない。
例えばS&P500は長期で見れば5%以上のリターンを上げてる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月07日 22:23
-
老後に有志で揃って国会や議員会館にガソリンや肥料積んで借りたトラックで特攻かければ良いんじゃないですかね?
「今こそ政治家が責任を果たすときだ!」的な感じで
流石に20代近くの大型トラックを止められる警備はない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月07日 22:31
- 2000万の試算はそこそこリッチな老後を95歳まで生きるとかそんな条件だぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月07日 22:36
-
今まではそれを月2万ぐらいで実現させてたって事実しかないんだよなあ
年金制度自体が1950,60年代の規格ってわかっただろw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月07日 23:02
- こどおじなら必死になれば10年もかからず貯蓄できる金額だな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月07日 23:13
- ほへーみんなしっかり考えてるんだな、まぁ老後金なくなったらムショでええわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月07日 23:28
-
人間関係>休み>>>給料
ただし年収400万を切るなら人間関係どんだけ良くても嫌 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月07日 23:39
- 自分の両親は70手前の年金生活者だけど、去年は家の修繕、車の買い替え、ちょっとした入院と手術などが重なり、1000万以上の出費があった。正直、2000万の貯金じゃ足りないと思う。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月07日 23:39
- これってマジでベーシックインカムで良かったんじゃ……
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月08日 00:05
- もう早死にするのが勝組だなこりゃ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月08日 00:51
- さっさと増税して、国が貯めとけよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月08日 01:42
-
株だけで飯を食ってきた俺のことを、ばくち打ちだの何だの
馬鹿にしてた連中が、今になって慌てて株のお勉強かw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月08日 01:43
-
年金の掛け金を貯蓄に回せば2000万なんて余裕やん
あれ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月08日 02:35
- 財務省金融庁こいつらアベノミクスで国民の大事な年金基金を使い株価つり上げて外国人投資家を儲けさせた挙げ句に毀損させるデタラメ売国犯罪仕事をやった挙げ句にこの無責任アナウンス。こいつらマジで犯罪者組織。若い世代は確実に受け取り額より払う方が多くなる詐欺システム。若者は黙ってていいのこれ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月08日 04:35
- なんで月に5万しか貯金できへんねんw資産運用やその他副業合わせたら20万は残るやろ。いまどきサラリーマン一本がおかしいねん。無能はやっぱ食えんねんな。せいぜい老後苦労して孤独タヒしとけ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月08日 07:11
- 33.3年を40年って言っちゃうのは誤差超えてるだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月08日 07:48
-
田舎のハロワ求人、額面15万が普通やぞ…
2000万とか不可能 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月08日 11:10
-
5*12=60
60*40=2400
何で40年もかからないことに突っ込まないんだろうか…
小学生レベルでも普通に気づくよね? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月08日 14:00
-
バカウヨネトサポの無茶な擁護多くて笑うわw
親のスネかじるだけのヤツは国民全員が2000万って金貯めるのどんだけハードかも知らんのかよw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月09日 06:41
-
嫁がパートで年100万稼いだのを手を付けないで
夫の給料だけでやりくりすれば
20年で溜まる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月09日 15:44
- 日商「最低時給1000円(年収200万未満)は大変大きな金額なんですよ。我々は反対」
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月09日 19:47
-
ボーナスあるから年200万くらい余裕で貯めれるだろ
30で結婚するまでに夫婦で3000万くらい貯まってて当然 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月12日 06:21
- 老後2000万ニュースで盛り上がる情弱に超違和感…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月12日 15:24
-
貯金できないなら見栄張ってないで子供部屋おじさんでもやってろよ
どうせ低収入なら地方の工場で単純作業やってるほうが金になるだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
老いたらさっさと逝くのが一番
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました