2019年06月10日
バレてない奴もごまんといるんだろうな
19/06/07 21:02 0.net ID:? 4 :名募。。
バレずに盗めるのか
19/06/07 21:03 0.net ID:? 13 :名募。。
>>4
バレないっていうか会社も表沙汰にしない
うちの会社で5千万パクったやつも円満退社した
19/06/07 21:09 0.net ID:? 10 :名募。。
従業が数十人いれば誰かしら着服してるもんだよ
19/06/07 21:06 0.net ID:? 11 :名募。。
例えば下請けに仕事出して膨らまけた請求をさせる
それでリベートをもらう
出ていくのは会社の金だから本人は得するだけ
19/06/07 21:07 0.net ID:? 6 :名募。。
部活の金を着服してた会計の女が
社会人なって経理の仕事で私的流用してたなそういえば(´・ω・`)
19/06/07 21:03 0.net ID:? 31 :名募。。
>>6
大人になったな
19/06/07 21:25 0.net ID:? 12 :名募。。
公務員とかそれでよく逮捕されてるよな
19/06/07 21:07 0.net ID:? 19 :名募。。
公務員もみんな報道されてるわけじゃないだろ
19/06/07 21:13 0.net ID:? 14 :名募。。
交通費くらいなら誰でもちょろまかしてる
19/06/07 21:10 0.net ID:? 17 :名募。。
1000万かかる仕事を1500万の請求をさせて会社から1500万支払う
後で下請けから400万もらい100万は下請けにも渡す
これでみなウィンウィン
19/06/07 21:12 0.net ID:? 22 :名募。。
>>17
それ横領着服?
19/06/07 21:16 0.net ID:? 25 :名募。。
>>22
水増し請求かな
19/06/07 21:18 0.net ID:? 21 :名募。。
設計→装置の部品を注文→商社担当ノートパソコンを注文書の品目書き換えて納品→
設計ノートパソコンをヤフオクで売る
19/06/07 21:16 0.net ID:? 24 :名募。。
>>21
ただの窃盗
19/06/07 21:18 0.net ID:? 30 :名募。。
500万の水増しで100万しか貰わなかったら
下請けは税金で大損だろう
19/06/07 21:23 0.net ID:? 33 :名募。。
キックバック要求してくるクソは相変わらずいるな
19/06/07 21:35 0.net ID:? 34 :名募。。
あるね
すぐ数字を訂正しようとしたのに
主任と係長が訂正させない
プールしたお金でみんなで蟹三昧とかね
19/06/07 22:09 0.net ID:? 39 :名募。。
>>34
企業としてはその方が問題
19/06/07 22:36 0.net ID:? 36 :名募。。
そう言う会社で働いてみたかった
どちらかというとそういうの見つける方だからなぁ
19/06/07 22:34 0.net ID:? 38 :名募。。
全額返済済みにつき不問てのよくあるけど
返すのは当然で犯した罪もちゃんと問えよ
19/06/07 22:36 0.net ID:? 41 :名募。。
経理担当は定期的に転勤になってた
19/06/07 22:48 0.net ID:? 43 :名募。。
外資にいた時に一千万着服事件があったけどウヤムヤで終わったな
19/06/07 23:00 0.net ID:? 44 :名募。。
内部監査で2ちゃんのネタから下請けにクソ安く自宅設備納入させた管理職にガサ入れしたことある
19/06/07 23:00 0.net ID:? 45 :名募。。
常勤監査役の爺さんが誰も内部通報なんてしないからと2ちゃん見てたのが一番の驚きだったけど
19/06/07 23:13 0.net ID:? 46 :名募。。
数百円の交通費くらいはチョロまかせるだろうけど、新幹線乗ったり、5,000円以上タクシー乗ったら領収書くれの弊社じゃ無理だな
19/06/08 00:36 0.net ID:? 48 :名募。。
会社ってのは当たり前だけど営利だからさ
横領しようが着服しようがそいつがそれ以上の利用価値があれば不問なわけよ
ゴーンだってずっとそれで泳がされてたわけじゃん
19/06/08 00:53 0.net ID:? 49 :名募。。
やること多すぎて見てられない〜で上長と担当で牽制しあう仕組みがザルってのも多い
いくらシステムあっても非定形な処理は人力でやるしそこにバッファ勘定作れる裏技が発覚
実は要件定義の段階から参画してる古参が横領犯だった
大金持ちの家を作った大工が実は盗賊で蔵に抜け穴仕込んでたみたいなw
19/06/08 01:11 0.net ID:? 57 :名募。。
結構多いな
うち法人向けの法律事務所やってるが労働問題の次に多いのが債権回収
その次が業務上横領に関する問い合わせだね
19/06/08 20:05 0.net ID:? 60 :名募。。
横領はしたことないが貸与されてるパソコンを故意にぶっ壊してやったことはある
19/06/09 05:36 0.net ID:? 55 :名募。。
入社して研修で同室だったやつが20年後に
金庫から現金横領して逮捕された
CAATで粉飾・横領はこう見抜く
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1559908878/」
コメント一覧 (18)
-
- 2019年06月10日 06:49
- 金はバレるが物は意外とバレない
-
-
- 2019年06月10日 06:54
- 200万盗んでバレたけど円満退社したわ🤗
-
-
- 2019年06月10日 06:54
- オレを今の会社に誘ってくれた上司が横領で逮捕&解雇になったけど今何してるんだろうな
-
-
- 2019年06月10日 07:36
- 中国支社が中国人に乗っ取られて、本社が潰れたことはあった。
-
-
- 2019年06月10日 07:44
- アニータの息子はまだJリーガーやってるんか?
-
-
- 2019年06月10日 07:58
-
横領っていうか格下の取引先からキックバックって皆やってるよね…?
先輩に教えられて皆普通にやってると思うが… -
-
- 2019年06月10日 08:12
-
新入社員の頃(経理)、女子事務員が横領して人手足りないんで
某営業所イケって言われて手伝いに行ったけど
新人経理なんて営業所じゃ何の役にも立たんし、電話番でも
方言きつすぎて言葉が全然わからなくてパニックに拍車を
かけただけやったわ
そのうえうちの家族が倒れてすぐ引き上げた修羅場の思い出 -
-
- 2019年06月10日 08:33
-
他部署の課長がある日突然会社に来なくなってどうしたんだろうと思ったら
会社の金を着服して懲戒解雇されてた
次長の椅子ももうすぐだったのにバカなことをしたもんだ
-
-
- 2019年06月10日 08:53
-
バスと電車使ってるふりしてバス使わずに2キロ歩いてる
これも横領着服なんだよな… -
-
- 2019年06月10日 09:18
- クオカードも含めたらほとんどの人が当てはまりそう
-
-
- 2019年06月10日 10:18
-
3000万くらい経理が盗んでたな。
損失分がボーナスに直撃したらしい。
-
-
- 2019年06月10日 10:28
-
>>全額返済済みにつき不問てのよくあるけど 返すのは当然で犯した罪もちゃんと問えよ
ほんこれ
やったもん勝ちやんけ -
-
- 2019年06月10日 13:12
-
通勤と偽って、近所から通勤したり徒歩で金浮かせるのも横領
-
-
- 2019年06月10日 14:14
-
※12
本人の資力だけじゃすぐに弁済できない場合でも、警察に突き出さないという条件だと家族が即金で払ってくれたりするんだよ -
-
- 2019年06月10日 19:58
- 前の職場で電車で通勤すると申告して、職場近くの愛人の家から車で通勤して交通費をちょろまかすという
-
-
- 2019年06月10日 20:02
-
前の職場で電車で通勤すると申告して、職場近くの愛人の家から車で通勤して交通費をちょろまかすという金額もやり方も小さい横領をしてたおっさんがいた。
本人はただの平社員なのに本社の常務取締役と昔から友人関係だから皆わかってるが誰も不正を指摘しないという。 -
-
- 2019年06月10日 22:21
- 経理さんから、「取引先が不正請求する事とか普通にあるから常に疑ってるって」聞いてビビった。
-
-
- 2019年06月12日 19:58
-
家族が勤めてた会社で数千万の横領が発覚したらしいけど
犯人は逃げるように退職し結局有耶無耶のまま終わったらしい
公にしちゃまずい金だったのかね -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。