2019年06月14日
※投資は自己責任で
25日騰落レシオやRSIが底になりそうなときに買ってリバウンドを狙う手法は、実はかなりの確率で勝てるのですが、なぜそれができないかというと「今回は本当にヤバイ」「今度こそ下げ相場」という特異悲観論が台頭するからです。 pic.twitter.com/XbqkyImvSc
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) 2019年6月11日
騰落レシオ (とうらくレシオ)
市場の値上がり銘柄数と値下がり銘柄数の比率から、市場の過熱感を見る指標で、いわゆる買われすぎ、売られすぎを見るためのテクニカル指標
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/to/J0361.html
RSI (アールエスアイ)
テクニカルチャートのひとつで、「Relative Strength Index」の頭文字をとった略語です。日本語に訳すと「相対力指数」になります。要するに、買われすぎか、売られすぎかを判断するための指標
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/eng/r/E0004.html
今回もご神託的中でしたね??
— インヴェスアディクト (@investaddicted) 2019年6月11日
昨年クリスマスよりは総悲観度は低かったですね。
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) 2019年6月11日
我慢2回でインしてます(笑)
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) 2019年6月11日
昔、夕凪さんが騰落レシオで検定かけてましけど、かなり厳しくみないと優位性なさそうですよ
— 四萬単騎 (@sywastto) 2019年6月11日
長期と個別はわかりませんが、、https://t.co/VwB9PYiBEp
ここまで来ないと買わない、というラインをかなり下げないと駄目なんでしょうね!
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) 2019年6月11日
今度こそと思って10年経ちました(笑)
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) 2019年6月11日
こういう戦略はアルゴで機械的にやるとうまくいきそうですね pic.twitter.com/OvSYI43KK0
— Hiro / FP×minimalist (@rapport_co) 2019年6月11日
天底あてるのはむずかしいですよね!
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) 2019年6月11日
特に今はテクニカルさえぶっ壊す「トランプツイッター速射砲」という名のミサイルがいつ発射されるかわからないですからね…
— イシザカワタル (ISHIZAKA Wataru) (@watawata) 2019年6月11日
下がった時、何を買えばいいのかわかりません!俺が買ったやつだけリバウンドしないんで!
— 株は俺より安く買え (@downdownmaney) 2019年6月11日
客観的に数字で判断しないと買えません。クリスマスの経験から今回は買えました。 https://t.co/H3Fhy4j29x
— はる (@haru12546873) 2019年6月11日
関連スレッド
もう退職金が半減したわ
19/02/15 00:00 ID:KBaj8CNN0.net 4 :VIP
ちなみにボリンジャーバンドとストキャスティクスを主に使用してる
19/02/15 00:03 ID:KBaj8CNN0.net 5 :VIP
勝てるぞ?
しかしテクニカルだけが通用する場面を活用しなければならないので
それはテクニカルだけなのだろうか?
19/02/15 00:04 ID:BthLlGmw0.net 6 :VIP
あんな宗教信じてるヤツは鴨
19/02/15 00:04 ID:os7JIUG70.net 8 :VIP
上手い人はテクニカルだけでも勝てるかも知れないけど、俺はファンダでしか勝てたこと無いわ
19/02/15 00:05 ID:1bUpmFCY0.net 9 :VIP
猿がダーツ当てして決めた1000銘柄に均等投資すれば市場平均に勝てるらしいよ
19/02/15 00:05 ID:yXQuVA2vM.net 10 :VIP
テクニカルが本当に正しいのなら、例えば「正しい買いパターン」では誰もが買いで入るだろ?
でもそうなれば機関はそこで売り建てて崩せば買いで入った連中の損切りで稼げるだろ?
でもそうなればテクニカルが正しいという仮定に反するだろ?
ならそもそも正しいテクニカルなんて存在しないことになるだろ
19/02/15 00:09 ID:1bUpmFCY0.net 14 :VIP
テクニカルで勝ってる人がいるなら>>10は成り立たないわけだ
つまり誰もが分かる買いパターンはないってことになる
例えば他人が気付いてない買いパターンがあってテクニカルで勝ってる人はそれを他人には秘密にしてるという場合
19/02/15 00:36 ID:KBaj8CNN0.net 15 :VIP
>>14
それなら納得だな
つまりネットや本で紹介されてるようなテクニカルはダメってことか
19/02/15 00:39 ID:1bUpmFCY0.net 18 :VIP
>>15
昔タートルズという集団がいて彼らはあるトレード手法に則ってトレードしてかなりの利益を出した
ところが彼等の手法が世に知られたら逆にその手法では儲からなくなった
という事実がある
19/02/15 01:25 ID:KBaj8CNN0.net 11 :VIP
一目リアルタイム雲で余裕
19/02/15 00:09 ID:Di6I9H+ma.net 12 :VIP
テクニカルだけで余裕で勝てる
今月は22万テクニカルで儲けた
19/02/15 00:21 ID:/Djn9tmsp.net 16 :VIP
いや、それともネットで知ったテクニカルだけで勝ってる人も実はいたりするのだろうか?
19/02/15 00:40 ID:1bUpmFCY0.net 19 :VIP
まあ 株 タートルズ でググればその手法は分かると思うけど
19/02/15 01:26 ID:KBaj8CNN0.net 20 :VIP
ほーん法則あることにはあるってわけか
19/02/15 01:26 ID:p/k5gqbSM.net 21 :VIP
>>20
といっても2通り考えられる
誰も知らないテクニカル手法か
誰もが知ってるテクニカル手法だけど自分独自の活用法があるか
19/02/15 01:37 ID:KBaj8CNN0.net 17 :VIP
インデックス買って放っておけ
いま持っている株は手放しなさい!
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550156415/」
コメント一覧 (19)
-
- 2019年06月14日 12:30
-
それ株式投資じゃない、一か八かに掛ける完全に『博打』。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 13:03
-
短期は止めとけ
情報とセンスがものを言うから
専門家でも負けるから素人呼んでカモろうとしてるだけだぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 13:13
-
実際やればわかるけどRSIや騰落レシオはダマシあるし
そのダマシが結構エグイよな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 13:32
- こいつが例にあげてる画像がすでにダマシだらけじゃねえかw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 13:37
-
インジケーターは所詮終値の後追いやからな
やっぱりレンジトレードがいいね トレンドはレンジのご褒美 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 14:01
-
初心者が株に手を出してみたけど、じわじわ増えるんじゃなくてじわじわ減っていくよ
完全に養分になってしまった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 16:48
- チャートだけで勝ってる人はいるが、そういう人ってテクニカル理論じゃないんだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 21:17
- 株なんて長期でやるもんだわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 21:59
- こういうのは心を使わないのが良い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 22:02
-
少し前の株の記事にもコメントを書いたけど・・・
・投資資金を4分割して25%ずつ突っ込むべし
・天井も底も読めやしないんだから、結局は運と結果論。ならば、上がっても下がっても嬉しいように自分を持っていこう。
・上がったら儲かってうれしい。利確ラインを超えたら売るべし。
・下がったら安く買い増し出来て嬉しい。底が読めないがとりあえず自分がお得だと思うラインで追加の25%を買い付ける。
・個別株はストーリーを大事にする。ストーリーが崩れていないなら正々堂々ナンピンする。機械的な損切りは個別株ではやらん方がいい。
・最初は小銭を儲けた損したで喜んでも良いが、慣れて来たらどっしり構えよう。
・10万円を株で2倍3倍にしても意味がない。働いて20万稼いだ方が確実で早い。投資だけに頼らず、確実に稼げる労働で効率よく稼げる立場になろう。年収240万と年収700万では投資効率が全く違う。
・原資が大きくなってきたら、こまめなトレードではなく年に1回買い付けて2年に一度売るなどのペースでも良い。待っている間は働いて原資を増やしつつ、配当貰って再投資すれば良い。後は騰がるor暴落を待つだけなど、どっしり構えて2倍3倍を取りに行こう。
・株の価値は自分で決めよう。1000円の価値があると思う株が500円で売られていたら迷わず買うべし。300円に値下がりしたら泣いて喜んで買うべし。1年2年待っていれば一瞬でも適正価格になる瞬間が来るはずだからその時に売ればヨシ。
・一寸先は闇。人間万事塞翁が馬。運不運はあるだろうけど、お互い頑張ろう。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 22:07
-
あ、大事なことを忘れていた。
・信用取引はするな。株価を上に下に揺さぶられた時に「刈られる」から。
・現物取引で売り買いできる額があなたの実力であり身の丈。身の丈以上の取引は急激にリスクが高くなる。
・「買いは家まで、売りはいのちまで。」投資格言は先人の残した教訓で概ね正しい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 00:39
-
とりあえず勉強代のつもりで現金数十万円程度市場に突っ込んでみて、株価を肌身で感じてみるとよいんじゃないかな。
早いうちに一度痛い目に合っておいた方が、その後に冷静に慎重に判断できるようになる。
今はちょうどいいタイミングだと思う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 02:31
-
みんな分かってないよね
どんな手法でも勝てるよ
検証さえすればね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 08:12
-
損切りするまでは負けじゃない
塩漬けは保存食 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 08:29
-
トヨタで前日終値-150円指値で50円戻ったら売る(IFD注文)を毎日自動発注
資産の30%限度で回して暴落のときだけ60%までナンピン
これしかやってない口座は500万→900万位になってるよ
約定しない日が多いし大勝もしないけど(真似されても手法に影響ない)
兼業だから手間のかからない手法が一番いい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 10:08
- 悪いニュースしかでてない時にぶっこめる分けない、それが出来る奴は天才とバカだけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 12:13
-
株素人俺
高配当銘柄を安いときにかって上がるまで待つ
損切りはしない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月17日 08:45
- ライザップ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました