2019年06月13日
ソシャゲの課金沼がどんどん深くなるワケ 一度手を出すと二度とやめられない https://t.co/kYWy5BJpHI
— PRESIDENT Online (@Pre_Online) 2019年6月11日
https://president.jp/articles/-/28946
この記事は良記事。
— 大原 廣之??病院歯科医師・博士 (@Hiro_Oohara) 2019年6月11日
ハマってしまう理由が細かく解説されてます。
サンクコスト
現状維持バイアス
ザイオンス効果
自己肯定
つながり
あと、
書いてないことが一つ
↓
睡眠不足で判断力が著しく鈍る
ユーザーがソシャゲの課金にハマる理由 「もったいない」から? #ldnews https://t.co/FY4AUUvCjy
パチンコと同じだよ。
— ??火星ライダーπ3 (@oToMoXo) 2019年6月11日
あと少し、もう1回やれば出るなどと甘い考えが大変なことになる。
特に後先考えずクレカ使って課金してる人は後悔しても後の祭り。
課金するんならデビットカードを使え。
ソシャゲの課金沼がどんどん深くなるワケ #ldnews https://t.co/WuxRsXlq8I
どんな理屈をこねくり回しても他の嗜好品と一緒。刺激を消費してるだけ…
— リョカ (@ryo_ka_bac) 2019年6月11日
ユーザーがソシャゲの課金にハマる理由 「もったいない」から? #ldnews https://t.co/DB8B24tkR5
プレジデントまで「沼」使いはじめたw/ソシャゲの課金沼がどんどん深くなるワケ https://t.co/iqfsupFheC
— piyosurk (@piyosurk) 2019年6月11日
単純な自己責任論に収まらないのは、こういう課金させる仕組みに弱い人がお金を使うのを止めにくいからというのはあると思う。
— マッスル宮崎 (@musclemiyazaki) 2019年6月11日
ソシャゲの課金沼がどんどん深くなるワケ(プレジデントオンライン) - Y!ニュース https://t.co/p9iuoxbKBq
「今やめるともったいない!」
— yuki?-β-?しまかぜ?? (@yuki_ejr) 2019年6月12日
駅メモ!は特にこの想いが強くなるゲームだからねぇ…w
でも全駅制覇したら急にやる気無くしそうhttps://t.co/OzhQlmTFD7
ソシャゲに限らず、「サンクコスト効果」は日常生活の色々な場面でバイアスかかりまくるから一日一回は自戒した方がいい。https://t.co/31AQBpFftD
— 高石ツカサ (@jewel919) 2019年6月12日
https://t.co/zTPACGld6S ソシャゲの課金沼がどんどん深くなるワケ。イケア効果と言うのかなるほどねぇ。パチンコ動画見てたら、諭吉さんが、水みたいなもんだしな。ファン心理って、そういうもんなんだろうけねぇ。
— える (@eruwewin) 2019年6月11日
ゲームに課金した過去の金額がもったいなくて辞められなくなる。はやくブロックチェーンで全てトレードして換金可能に出来るようにしたら良い。1発解決。 https://t.co/XuyKxjydmW
— とうし@Buybitcoinワイワイ勢 (@okanehuyasuze) 2019年6月11日
100円だろうが1000円だろうが「折角課金したのに勿体ない??」みたいなドケチ症状が出始めたらもう止められないんじゃ??あとは身近な友達(同僚とか)がプレイしてる→話題ネタとしてズルズルやってる感じ。
— rojo (@sangre0280) 2019年6月11日
ソシャゲの課金沼がどんどん深くなるワケ(プレジデントオンライン) https://t.co/npook1FTmD
3000円払えば無料でガチャ引けるからな
— 素直(勇気)シュール??ぬ、 (@hayabure) 2019年6月11日
ソシャゲの課金沼がどんどん深くなるワケ #niconews https://t.co/gZjHfbVaEU
関連スレッド
https://livedoor.blogimg.jp/tora_ana/imgs/3/1/316cfb21.jpg
http://blog.livedoor.jp/tora_ana/archives/18227643.html
19/06/08 17:19 ID:GIrUWpBV0.net 4 :VIP
まぁ飽きたらアカウント売ってるもんな
つっこんだ金に対してどれぐらい減ってるか知らんけど
19/06/08 17:20 ID:UL56YRWA0.net 6 :VIP
現実世界でもゲームの世界でも金が全て
19/06/08 17:21 ID:jDOpplVB0.net 7 :VIP
でも結局その移動させた資産をゲーム世界で消費して何かしら買うんですよね?
19/06/08 17:21 ID:JB1Uz6Ibr.net 10 :VIP
ゲーム内でクジを買ってるんだよ
19/06/08 17:23 ID:mTD3c11la.net 11 :VIP
その資産が運営の胸先三寸で暴落するのがもんだい
19/06/08 17:24 ID:wxBNYEUuM.net 12 :VIP
それを消費と言うんだろ
19/06/08 17:25 ID:YqghsHYcd.net 13 :VIP
んなわけない、半年後にはゲーム内バランスが変わって、そのときに10万課金した人に負けるんだから
19/06/08 17:25 ID:X94qfeXW0.net 14 :VIP
アカウントって売れるらいしね
俺は売らずに辞めたけど
かけた額の1/3位にはなったんやろか
19/06/08 17:31 ID:K2X1kH/n0.net 15 :VIP
廃棄行動です
19/06/08 17:31 ID:bSKlnsOa0.net 5 :VIP
つまり二次元の世界への移動なのか
あなたはなぜパズドラにはまったのか? ソーシャルゲームの作り手が明かす舞台裏
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1559981951/」
コメント一覧 (17)
-
- 2019年06月13日 11:47
- さっさとガチャ規制してほしいけど、ガチャゲー企業からの献金がある限り規制は無理だろうな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月13日 12:09
-
ユーザーから搾りすぎだろ
ゲーム業界が衰退して終わる未来しか見えない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月13日 12:13
-
適度に課金してそのゲームを楽しめるのが大人。
廃課金するばかを基準に規制する必要はない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月13日 12:27
- 何でツイクソカスってこんなバカみたいな事しか言わないの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月13日 12:35
-
自分はそういうのにはまりやすいと十分自覚している
だからこそ俺は、ソシャゲをよくやっているが、一切課金していない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月13日 12:54
- まずソーシャルゲームをインストールする機会がない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月13日 13:05
-
この課金システムもすごいけど、スマホアプリに移行したことで単純にユーザー層広がったのも大きいと思う
昔なんてゲームやるにはゲーム機本体が必要だから、ゲームをしてる=オタクってイメージだったのに、今や陽キャの女子中学生も普通にスマホゲームしてるんだよね
オタク(ガチ勢)しか課金しないって思われがちだけど、低課金層が実はオタクではなく一般層に多いのもすごい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月13日 14:28
-
サンクコストさえ許容できれば止めるのは割と簡単
後は考え方の問題よ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月13日 15:25
-
サンクコストとかいうけどズルズル引き延ばしたりするほうが損なんだとも思える
損切りみたいなもんやろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月13日 17:08
-
applestoreとかのプラットフォーム代のピンハネが多すぎて、多くのソシャゲが死に絶えてるんだよなぁ
更新しなくていいからサービス終了しないで、という声にも対応したくてもできないのよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 01:53
-
若者がソシャゲに嵌るってアヘン中毒みたいなもんか?
眠れる獅子と言われる日本がアヘン中毒で大国から堕ちていくみたいにならなきゃいいがな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 02:44
-
サンクコストより大きな理由
それ以外に特にやることがない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 07:32
-
で、これ結構前から言われてるけど対処の方法なきゃなんもならんやん
自分は課金は現金でカード買うかつ使ったらそれで終りなので
課金しててもゲーム消せるしそこまでの課金はしないけどさ
止められない人がいるなら分析するだけじゃなくてさ… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました