2019年06月14日
1 :涙目。
地下街のない街仙台 構想浮かんでは消え半世紀
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000006-khks-soci
19/06/13 18:16 ID:BCDgHtyQ0.net
地下に地底仙台人の巣があるから
19/06/13 18:17 ID:YtyDEDp10.net 39 :涙目。
>>3
不思議な力で死ぬことになる…
19/06/13 19:18 ID:anKlIy4/0.net 7 :涙目。
マジレスすると名古屋の地下街火災。アレで面倒になって立消え
19/06/13 18:19 ID:WlyVeHQq0.net 9 :涙目。
>>7
静岡駅だろ
19/06/13 18:21 ID:chHOvI0v0.net 31 :涙目。
>>7
ちょうどそれがあったから都合よく商店街が潰した
19/06/13 18:50 ID:RJsBwSQK0.net 10 :涙目。
エスパルで十分でしょ
19/06/13 18:21 ID:nRkJ76gq0.net 11 :涙目。
ファミマで充分だっちゃ
19/06/13 18:23 ID:jw2aseGr0.net 12 :涙目。
アーケードが巨大すぎる。だから必要ない。
あまりにも長大すぎてアーケード同士の交差点まで形成してしまっている。
東北のみならず首都圏を含めてもあんなに密集している所は他にない。
19/06/13 18:24 ID:bxRZ16gA0.net 164 :涙目。
>>12
高松や沖縄の一番街よりすごいの?
武蔵小山なんて目じゃない?
19/06/14 03:07 ID:GGB5Q0ia0.net 183 :涙目。
>>12
山形と仙台のそれしか見たことないことだけはわかった
19/06/14 08:19 ID:+uQAWVoa0.net 189 :涙目。
>>12
アーケードの交差点ってそんなに珍しいのか?
例えば四国の各県庁所在地なら、高松・松山にある
近畿なら、京都・大阪・神戸にある
どこでもあるレベルじゃんw
19/06/14 09:47 ID:WeIskqJe0.net 191 :涙目。
>>189
高松と松山なんかを仙台と同じ土俵に立たせるなよ、恥ずかしいなあ。
でっかい新幹線駅を見ただけで四国の民は膝の震えが止まらなくなっちゃうぜ?
19/06/14 10:08 ID:70Xn8P0M0.net 43 :涙目。
土地余ってるのに掘る必要ないじゃん
19/06/13 19:36 ID:ltom+YUq0.net 48 :涙目。
実は地下には伊達家の埋蔵金があるとか?
19/06/13 19:49 ID:+exxjBWF0.net 50 :涙目。
仙台市民だが仙台市の人口、将来的に高齢都市になる事を考えれば地下街なんて絶対不要。てか、必要だって言ってる人見たこと無いんだが?
19/06/13 19:53 ID:I69W6CgR0.net 60 :涙目。
>>50
地下街が必要という声は確かに少ない
けど、中途半端な地下通路を延伸してほしいという話はよく耳にするよ
青葉通地下道東側バイク駐輪場とJRあおば通駅に行けるようにしてほしいとか、
仙石線仙台駅から東西線宮城野通駅に直結してほしいとか、
青葉区役所と仙台市役所をつなぐ地下通路から勾当台公園駅に直結してほしいとか
こういう肝心なところをケチるのが仙台の悪いところ
19/06/13 20:02 ID:QH6tcfSo0.net 89 :涙目。
>>60
繋がらない地下通路みたいなのは繋いでほしいよね
地下通路同士とか力とビルの地下フロアとか
19/06/13 20:58 ID:4O0K0TxC0.net 201 :涙目。
>>60
繋げると繋がらないところから不公平だと五月蠅いからやらない、とは聞いたことがある。
市役所、区役所は、公務員が雨にぬれずに地下鉄から直接通勤するのはけしからん、と声があったからとか。
19/06/14 10:28 ID:gFtYNFzA0.net 77 :涙目。
仙台ってここ20年くらいで発展した感じだろ
19/06/13 20:46 ID:5Tw+sgbd0.net 78 :涙目。
飲食店中心なら良いと思うけど。
出す方も分町の上階より駅直結地下の方が魅力的じゃない?客としてもありがたいよ。
札幌は最高だった。ススキノから地下街入って、ちょっと歩くけどJR地下鉄どちらも直結。
仙台もまず地下道をせめて一番町の真ん中辺りまで伸ばすべきだ。
地下鉄利用減るからやらないだろうけど‥
商店街も市も客の利便性より既得利権死守に必死だね。
19/06/13 20:53 ID:LHJGEU8+0.net 98 :涙目。
>>78
上の人も書いているけど、あおば通駅や青葉通一番町駅をちょっと伸ばせば一直線の地下通路になるんだよね
19/06/13 21:05 ID:gbjwdlgD0.net 82 :涙目。
地下街はこれからも出来ませんし、必要性も低いと思いますが、今後さくら野とエデンの再開発が完了すれば記事中の準備構造と接続されて、地下街状の構造となりますよ。
いつ再開発が始まるかわかりませんが(笑)
19/06/13 20:56 ID:LHJGEU8+0.net 91 :涙目。
仙台の中心市街地の規模は、東京一のベッドタウン横浜の2倍はある。
横浜が田舎過ぎるのもあるけど。
知らない人が初めて行くと度肝抜かれる、大都会です。
19/06/13 21:01 ID:LHJGEU8+0.net 109 :涙目。
真冬の仙台に行ったけど
地下にホームレス全然いなかったな
追い出してんの?
19/06/13 21:25 ID:P43EAKrf0.net 113 :涙目。
>>109
寒くなると南下していくんだぜ
19/06/13 21:39 ID:uI7187yT0.net 116 :涙目。
>>109
メディアテークなんか年中ホームレスばっかやで
19/06/13 21:42 ID:y68hOpHb0.net 118 :涙目。
コボスタまで延々と地下通路を作れ
19/06/13 21:45 ID:BqvCsNfY0.net 186 :涙目。
>>118
電車代ケチらないで、仙石線に乗れば良い
19/06/14 08:37 ID:iBjfDT2o0.net 147 :涙目。
地下街なんて岡山でもあるぞ
仙台は商業施設や駅ビルが揃ってるから要らないだけなんじゃね
19/06/14 00:12 ID:UlJpvCjQ0.net 152 :涙目。
地上の開発が簡単なんだろうな
地震が多発するせいで建て替えサイクルが早いとかかね?
19/06/14 00:22 ID:AMwuafnX0.net 171 :涙目。
地下街作ってアーケード寂れたら悲しいでしょ
19/06/14 06:46 ID:2L+t5sE30.net 178 :涙目。
楽天が出来る前の仙石線地下道を思えば、地下街なんてそもそも発想がなかった
19/06/14 08:01 ID:+zC+vAF+0.net 187 :涙目。
岡山の地下街は意外に広い
19/06/14 09:27 ID:34g46vOT0.net 209 :涙目。
七夕まつりのために
アーケードのある商店街が多いから?
宮城「地理・地名・地図」の謎
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1560417410/」
コメント一覧 (21)
-
- 2019年06月14日 23:15
- ワイが見た限りでは、高松の商店街の方が仙台よりオシャレで綺麗だったわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 23:23
- ワイ仙台出身。武蔵小山のアーケードが名掛丁と同規模でビビる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 23:30
-
>>189
でも、松山には地下街があるよ。地下鉄はないけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 23:43
- 土地が余ってる田舎に地下街は必要無いだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 23:43
- 仙台は確かに発展してるが横浜より上かと言われればピンとこない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月14日 23:51
- むしろ現在の地下道を埋め戻した方が良さそうだな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 00:02
- 小田原駅の地下街行ってみ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 00:04
- 気候が厳しいところほど地下街が発展してるイメージ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 02:14
-
>>191は高松の商店街を見たことがないんだろうな
思ってるようなアーケードとは違うと思うぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 05:36
-
雪が多いと地下都市化した方がいいって聞くけど
トロントとか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 06:36
- 地下街より都市部直結の首都高作ってほしい。仙台位だろ中心部高速通ってない大きい都市なんて。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 06:39
-
地下街を造るのには膨大な資金が必要だ。
仙台市に経済力が無いだけ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 07:26
-
高松出身の広島民だが、仙台は広島より寂れていてから驚いた
高松を馬鹿にできるレベルでもない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 08:22
- 上に土地がないから地下掘ってるんであって、上に土地が余ってた仙台にはいらなかっただけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 09:29
- 地下飲食街作ったら分町とか閑古鳥状態になる。わざわざ分町まで行かんだろう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 10:03
- あんなアーケードがあるだけでドヤ顔できるって幸せだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 10:04
- 地下街よりも新しい鉄道路線作ったり電車の本数や編成車両数増やせや
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月17日 17:57
-
繁華街ランキング
A 福岡 名古屋
B 仙台 札幌
C 川崎 立川 町田 京都 神戸 横浜
D 広島 吉祥寺 大宮 柏 熊本 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
これいかに
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました