2019年06月15日
クルマはUSBメモリだよ
19/06/13 20:03 0.net ID:? 4 :名募。。
オレはmicroSD (128GB)
19/06/13 20:07 0.net ID:? 7 :名募。。
2年ぐらいSpotifyプレミアム入ってたけど同じアルバム数枚しか聴いてないことに気づいて止めた
19/06/13 20:14 0.net ID:? 9 :名募。。
オイラのナビもUSBにハロラジオ突っ込んでエンドレス
19/06/13 20:16 0.net ID:? 11 :名募。。
俺はHDDで聞いてる
19/06/13 20:25 0.net ID:? 12 :名募。。
純正スイッチのメクラ板に据え付けるタイプに変えたんだけどUSBメモリがぶっ刺さってる姿って異質だな
19/06/13 20:28 0.net ID:? 14 :名募。。
>>12
USB端子側にmicroSD仕込むリーダー?使ってる
見た目が張出しが短いBTレシーバー
19/06/13 20:40 0.net ID:? 19 :名募。。
アルパイン
高音は良いけど低音に不満がある
19/06/13 20:46 0.net ID:? 21 :名募。。
オンキョーのブックシェルフを荷室に固定してる
D-112だったかな
19/06/13 21:06 0.net ID:? 23 :名募。。
爺だけだろ今どきUSBメモリって
若いのはBluetooth
19/06/13 21:07 0.net ID:? 24 :名募。。
最近のうオークマンはUSBぶっさして聞くんだろ
しらねーけど
19/06/13 21:11 0.net ID:? 25 :名募。。
青葉は電波で飛ばすので音質が落ちる
ま、ゆとりには違いが聴き取れないから
19/06/13 21:21 0.net ID:? 28 :名募。。
メモリは3D NANDを採用したものが
構造的に音の広がりがいい3D
19/06/13 21:32 0.net ID:? 29 :名募。。
スマホからBluetoothで
19/06/13 21:39 0.net ID:? 30 :名募。。
onkyoのコンポでusbのメモリから聴いてる
nasからhd見るとフォルダ探すの面倒だから聴きたいアルバムだけ都度usbメモリに入れてる
19/06/13 21:42 0.net ID:? 31 :名募。。
https://sonyandvaiofan.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dd0/sonyandvaiofan/DSC01798.JPG
こうゆのとおもって開いた
19/06/13 21:46 0.net ID:? 32 :名募。。
https://www.buffalo.jp/product/detail/bscrmsdcbk.html
19/06/13 21:48 0.net ID:? 33 :名募。。
>>32
これ長いこと使ってたわ
最近
https://jp.transcend-info.com/Products/No-620
に替えた
19/06/13 21:57 0.net ID:? 35 :名募。。
今敢えてUSBってのがお洒落でいいね
19/06/13 22:05 0.net ID:? 37 :名募。。
オレのKENWOODのカーオーディオはSDカードスロットがあって便利なんだけど
意外とSDカードスロットがある1DINのカーオーディオってないのな
19/06/13 22:31 0.net ID:? 39 :たそ女臣委員長
車のオーディオにUSB端子ついてるからUSBメモリに適当にパソコン内の音楽ぶち込んで聞いてます
カロッツェリアの安い機種です
19/06/13 22:46 0.net ID:? 46 :名募。。
TOYOTA純正の奴に
TVキャンセラー装着序に裏からUSB引きずり出した
19/06/13 23:03 0.net ID:? 18 :名募。。
張り出してるのが逆に良い
Transcend MP3プレーヤー MP330 8GB ホワイト TS8GMP330W
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1560423612/」
コメント一覧 (20)
-
- 2019年06月15日 22:13
- 曲入ったmicroSDをスマホに挿してBluetoothで曲飛ばすとかだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 22:18
-
やっぱMP3はISDNか光回線でダウンロードした奴は音質良いね
ADSLはアナログだから音質悪い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 22:25
-
最初スマホと車ブルートゥースでつないでたけど
めんどくさくなってUSBに変えた。楽ちん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 22:35
-
USBメモリもSSDも実質同じもんだろ
泥端末だろうがiPhoneだろうが全部「USBメモリで音楽聴いてる」ってことじゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 22:46
- NAND型とNOR型で音質が変わってくるんだぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 23:10
-
なんか「ギガが減る」に通ずる言い方だな
テープじゃあるまいしデジタルデータなんか何に入れてても所持機具に対して使いやすいかどうかだろうに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 23:31
-
凝ったオーディオシステムにしていると、無圧縮にせざるを得ないからUSBメモリー使っているよ。
電車移動だと音質気にしても意味ないので、ブルートゥースで飛ばすんだけど、
それなりのシステムを組むと、圧縮との差はハッキリ出ちゃうから、無圧縮にせざるを得ない。結果として、SDカードかUSBメモリーを使うよ。
だからカーオーディオなんかだとUSBメモリー使う人、結構多いと思うよ。
私もカーオーディオシステムだけで150万円以上のシステムだけど、絶対USBメモリーだし、家のオーディオはそれ以上なので、USBメモリーで聞くことが多い。
カーオーディオは、どうしても音場は狭いのが難点だけど、近い分細かい音まで聞こえて、気になるので、ちょっと凝ってれば圧縮しないから。
オーディオが趣味の人って、結構いるんですよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月16日 00:25
- ネタをネタと(ry
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月16日 01:26
-
ネタとしてもマジとしてもイッチの言うことがそもそもわからない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月16日 09:01
- 「今時USBメモリー介してからかよ 面倒くせー 昭和生まれじゃね」という賛同が欲しかったんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月16日 13:32
- 再生回路無いのに、どうやってUSBメモリで音楽聞くんだ?電波?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月16日 15:43
-
最近のカーオーディオやナビだったらSDカードにM4AやMP3やWMA突っ込んでも再生できるけど、10年近く前の上位機種ナビであってもWMAのみとかMP3/WMAだけとか地図データ更新のみなんていう仕様が多いから、古い機種でもそういう制限が無いUSBメモリを使ってる人がそこそこいるんだよな。
あと、青歯推ししてる人がいるけど、エンジン切って再スタートする時にペアリングの認証時間に時間が掛かるけど、USBメモリやSDカードはすぐ再生可能なのな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月16日 19:48
- iPod Shuffleで聞く
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月16日 20:04
- USB接続のウォークマン持ってた。PCからはUSBメモリとして認識された(ので、会社に持ち込み禁止になった)。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました