2019年06月18日
リマインド:仮想通貨取引所の登録メアドとして
— ジョナサン・アンダーウッド (@kinoshitajona) 2019年6月13日
・yahooメール
・携帯のキャリアメール
で登録してしまうと、パスワードリセット機能などでハッキングに遭いやすくなるので、やめましょう。(yahooとキャリアメールが仕組みの古い認証方式使っているのでPW強くてもNG)
オススメ:
・gmail
・protonmail
yahooメールはgmailに比べて不正ログインが本当に多いのでおすすめできないです https://t.co/CkNZbmmwkJ
— 和田 晃一良 (@wadakooo) 2019年6月14日
Yahooメールは2段階認証を設定していても、パスワードのみでPOP3受信が可能です。パスワードリセットリンクだけ欲しいので、受信箱の読み取り権限だけでアウトです。POP3/IMAPは無効化できませんし、パスワードがアカウントのログインパスワードそのものです。
— ジョナサン・アンダーウッド (@kinoshitajona) 2019年6月14日
どうやら、無効化できるようになりました。
— ジョナサン・アンダーウッド (@kinoshitajona) 2019年6月14日
パスワードはアカウントパスワードで代わり無いですが、
使ってない人は無効化しましょう。 pic.twitter.com/PTtc639f3I
CCはセキュリティに欠点があり、たくさんのXEMを盗られたのでオススメできません。じゃなくて?
— yo4-tk (@yo410k) 2019年6月14日
私もやられました。インドネシアだったかな。
— 旅人になりたい (@happy_go_lucy) 2019年6月14日
流石!ご経験がおありで?
— 元大手FX会社ディーラー (@fxspotdealer) 2019年6月14日
お前が言うなやw
— くるくるっぱ (@kuru_kuruppa) 2019年6月14日
セキュリティ語れる立場かな?経験上?
— コージ《人食い箱》 (@kingkoujizki) 2019年6月14日
出川CMはよ!
— 音きち (@otkch) 2019年6月16日
いや〜言葉の重みが違うわ〜^
— (?????????)??バター犬・ポア??(?????????) (@ni4taro) 2019年6月14日
関連スレッド
パスワードの間違いでこのipをブロックしたって連絡きたけど、全く身に覚え無いンゴ・・・
16/10/27 01:55 ID:p3h8qTBXp.net 4 :風名し
ネットストーカーかもな
16/10/27 01:55 ID:mvCUDJX/0.net 5 :風名し
ワイはこの前グーグルアカウントやられかけたわ
16/10/27 01:56 ID:EvUuVv550.net 7 :風名し
>>5
どうなったん?
16/10/27 01:56 ID:p3h8qTBXp.net 14 :風名し
>>7
不正アクセスを検知しましたーってメールきたで、和歌山県からだったな
16/10/27 01:58 ID:EvUuVv550.net 12 :風名し
ワイもgmailじゃないけどようある
16/10/27 01:58 ID:wum1Q9+r0.net 13 :風名し
ワイも同じようなことあってIP調べたら東南アジアのどっかの国やったな
16/10/27 01:58 ID:RNPWHUDyp.net 16 :風名し
ワイなんて放置してたGmailアカウントで300通ぐらい知らない相手にメール送ってたで
16/10/27 01:58 ID:VVHVixE70.net 17 :風名し
俺のYahooはやられたで
16/10/27 01:58 ID:XPbvHbDh0.net 18 :風名し
フロリダから来たことあるで
16/10/27 01:59 ID:+/6aBCeZ0.net 21 :風名し
普通2段階認証かけるよね
16/10/27 02:00 ID:fWpzn0BD0.net 23 :風名し
ワイもあったしへーきへーき
16/10/27 02:00 ID:kRXPHwz20.net 26 :風名し
>>23
犯罪に使われたら怖いやん
16/10/27 02:01 ID:p3h8qTBXp.net 11 :風名し
中国のどっかの地名がでてきてびびった
図解まるわかり セキュリティのしくみ
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477500914/」
コメント一覧 (4)
-
- 2019年06月18日 15:10
- なんだかんだでGmailが一番
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月19日 21:35
-
ヤフーメールをthunderbirdでpop受信してるけど、
ダメってことか
IMAPならOK、とか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年07月26日 20:42
-
最近はネット通信の暗号化や会員制サービスの二段階認証でセキュリティ爆上がりしてんのに、Eメールのシステムだけ明らかに脆弱だよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました