2019年06月22日
フリーターから資産10億 ルールを意識しない投資法 テスタさん | ZUU online株で1000万負けるのと1000万使うのとどっちも資産?1000万減だけど、株のほうは期待値は+と思ってるからむしろ減ってないどころか増えてる。なので株のほうはなんとも思わないけど、他で1000万使うのはめちゃめちゃめちゃめちゃでかいです。
— テスタ (@tesuta001) 2019年6月20日
https://zuuonline.com/archives/182768
これを損切りのほうに応用すると、適切な損切りは損でなくむしろ+でお金増えると考えられるのでじゃんじゃか切れます。
— テスタ (@tesuta001) 2019年6月20日
パチンコと違って株の場合は各取引の期待値計算が出来ないので、テスタ氏のように反復、継続して勝ちまくって実績のある人にしか言えない名言です。
— ぷうたろう (@ojisandakedonan) 2019年6月20日
私の場合は損切りしてもその取引が期待値プラスだったとはとても言えませんから(T_T)
勉強になりました。
— 戌年@RyoKoyama (@RYokyama) 2019年6月20日
まだまだ度胸がつきません。涙
ハードル高い・・・。
— はげ (@kyousannsyugi) 2019年6月20日
前半ロジック変だけど言いたいことはわかりみある。ただ消費も等価以上の価値を得ているわけで(バリューな消費が出来る)。
— たくろうゲートウェイ (@takurou7) 2019年6月20日
そうですね何を買うかでももちろん違いますね。というかムバッペおめでとうございます??
— テスタ (@tesuta001) 2019年6月20日
私が1000万使うとしたら資産価値として残る物を選びたいです。車とか時計とかw
— ちゃこぴー (@GWlh0hTmzeBEgkL) 2019年6月20日
— あおやぎ@ニートのハーヴィー (@naotomk2) 2019年6月20日
どういうことや https://t.co/3kGPY7lapZ
— 外資金融残酷日記 (@Gaiginzankoku) 2019年6月20日
いや、どっちも減ってるてwww https://t.co/ZTxSEFr9D5
— 耕太郎/専門家のための事業承継入門 事例で学ぶ! 事業承継フレームワーク (@kotaro_wada39) 2019年6月20日
二度見したけど僕には理解できませんでした... 期待値が常にプラスだから時点Aで負けたことが時点Bで勝つことに直接繋がるということでしょうか... https://t.co/tvKCQN35Ws
— EZA (@DNebelmeer) 2019年6月20日
株式投資の損失はネットで-1,000万円ですが、モノを買った場合資産として残るので-1,000万円にはならないでしょうね
— EZA (@DNebelmeer) 2019年6月20日
株で勝つ前提で譲渡損を損金に当てて税務資産にする場合は、当該税務資産(20%)とモノ資産の時価との天秤ということになりますが、購入後即座に80%価値が落ちるモノも少ないでしょうね
難解な文章ですが
— 安酒 (@cheap_sake) 2019年6月20日
「期待値プラス(と認識する)行動」は決断が容易く、娯楽のためであってもマイナス確定の散財は辛いということでしょうか?
条件付き確率を感覚として理解出来ない人は意外に多い https://t.co/aqM16QacB0
— 毒饅頭 (@xgGxyNI8ujqxJWy) 2019年6月20日
やべーなー
— 辞め屋 (@yameya_agent) 2019年6月20日
こんな意味不明な理論にみんな共感して、よし株やろう!!ってなるんかなぁ??笑 https://t.co/YlwYqRcBsZ
関連スレッド
常識があればあるほど負ける
19/06/16 00:05 ID:EGueTpU30.net 4 :VIP
その常識は常識じゃないんだぜ
19/06/16 00:07 ID:zEIW1YK+0.net 5 :VIP
理論齧った奴の方が行動読みやすいカモよね
19/06/16 00:09 ID:tAwcUgaz0.net 6 :VIP
テクニカル信者のこと言ってんのか
19/06/16 00:09 ID:oNt9kO570.net 7 :VIP
たしかにそうかもしれない
メンタル管理のゲームだからそもそも頭が悪い方が回転が遅くて良いのかもな
良いのか?
頭が悪いと指標とか覚えられないけどどうなんだろ?わからない
19/06/16 00:10 ID:R9Y/Pw99p.net 8 :VIP
うん、まぁ、なんつーか、勉強すればするほどドツボにハマってく感じないか?
何も知らなければ買ってたのにな、とか売ってたのにな、とか
ニュースもテクニカルもファンダも何も知らなかったらどうしたかな、って思うと
なんかむなしくなる
これだけ情報収集して結果負けるのかっていうね
19/06/16 00:11 ID:EGueTpU30.net 9 :VIP
頭使って金使う奴を損切りさせる為に機関が空売り入れて逆を行く
機関に操られて損するのが適度なアホだけど
GSやモルガン達からすれば頭いい奴も適度なアホ
東大生でも適度なアホ
頑固な奴は柔軟に対応出来ず固定概念崩さないから損する
19/06/16 00:18 ID:Y2pCIpWS0.net 11 :VIP
>>9
そう!
そういうことが言いたかった
なんつーか、俺は頭いい、俺の読みが正しいはずってやつからしんでいく世界
決めつけは死に至る
19/06/16 00:19 ID:EGueTpU30.net 10 :VIP
よくわからんけど
素材や動きだけに注視して余計な情報を入れない方がいいのかな
19/06/16 00:18 ID:6JBr9q73d.net 13 :VIP
ルーレットの赤黒と同じなんじゃないの?
19/06/16 00:30 ID:MPl9ewcn0.net 14 :VIP
>>13
大きく揺さぶって上も下も殺すで
含み損でメンタル揺さぶられたら含み損解消して含み益になった途端安心して売ってしまう
例えば仮想通貨200万で掴んでしまった奴、今後ビットコイン200万に戻ることが万が一でもあれば、数年ぶりの含み損からの解放で売ってしまう
含み損→含み益だと利益0で手放しがち(それが過去の売買履歴であるチャートで見て取れるのがテクニカル)
含み益→含み損は損失にしかならない
含み損→含み損は助からない
19/06/16 00:37 ID:Y2pCIpWS0.net 12 :VIP
サイコパスが一番向いてるらしい
マンガでわかる15年勝ち続ける 億超え投資家の株の基本
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1560611113/」
コメント一覧 (18)
-
- 2019年06月22日 15:50
- 株取引の7〜8割はAIによるアルゴリズム取引だからもはや人の考えなんて当てにならない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月22日 15:54
-
株やってないと意味不明だろうw
ある程度の損を許容できないと大きく儲けることができないってことかと。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月22日 15:58
-
1000万のモノは1000万の価値あるモノや経験を得てるやん
株は1000万失ってなにもない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月22日 16:07
-
毒饅頭
@xgGxyNI8ujqxJWy
条件付き確率を感覚として理解出来ない人は意外に多い
こやつが一番意味分からん
ジョン太夫式開運法みたいなものか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月22日 17:44
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月22日 18:26
-
ゲームへの課金でも握手券付きCD購入でも1,000万円分は1,000万円分の成果が残るけど、株の−1,000万円は純粋に資産が1,000万円減っただけ。
その−1,000万円が直接的にプラスに繋がる事は無い。
儲けている人間が言っているからそれっぽく聞こえるだけで中身はまるで無い。
1,000万円の車や時計を買って資産が−1,000万円にならないだろ?
現金が−1,000万円になるだけ。
現金というものは使える、使う前提があって初めてその価値が出る。
どんなに現金があっても使えなければティッシュ1枚分の価値すら無い。
彼の言っている事はいわゆる「詭弁」でしかない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月22日 18:36
- 表だって言えるテクニックがあらかた出尽くして、株はメンタル!みたいな根性論の本がたくさん出てきて笑える。テスタがどうかは知らんが株で大成功って実は実家が大地主とか金持ちとか親や爺さんが投資家とか、親戚が3000万円貸してくれたとかばっかりで萎えるわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月22日 18:52
- なんでもいいけどイケメンではない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月22日 19:57
-
よく分からん。
俺は損切りは必要経費だと割り切ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月22日 20:07
-
大手は損きりを一瞬誘発する仕掛けをできるくらいには資金を持ってるから
鵜呑みにして毎回損きりなんてしてる奴は一生勝てない
適切な損きりなんて後になってみないとわからないんだから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月22日 23:22
-
勝ってる人間だから言えるだけで、普通の奴が言っても「養分になってるだけやん」で終わる
何の参考にもならない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月22日 23:27
- まぁこいつにとっては1000万円なんて一般人の一万円くらいだから倍プッシュする材料にするだけやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
固定概念とか言っちゃう奴がアホを語るんだもんなぁwwwwwwwww
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました