2019年06月25日
実際は修造のテーマになっただけだったな
19/06/24 05:01 ID:zduPRiBWa.net 5 :風名し
ビバ・ラ・ビダな
19/06/24 05:01 ID:OA4esCk7p.net 11 :風名し
PVのスタイリッシュ盆踊りすこ
19/06/24 05:03 ID:BpLArszY0.net 12 :風名し
iPodのCMの映像が凄すぎた
19/06/24 05:03 ID:DarT4sH5p.net 15 :風名し
ふつうにyellowやろ
19/06/24 05:04 ID:2zZ23Sx50.net 17 :風名し
ロックの歴史変えたのにロックやめたコープレ
19/06/24 05:04 ID:0oVKZvgvp.net 19 :風名し
ビタースイートシンフォニーがあったし
19/06/24 05:05 ID:vj6yRVCsd.net 20 :風名し
確かにここ最近では一番名曲感あったわ
19/06/24 05:05 ID:Uf19mUbSa.net 21 :風名し
曲は好き
ボーカルが鼻声なのなんとかならんか
19/06/24 05:05 ID:EQaPhvUq0.net 24 :風名し
>>21
コールドプレイの曲ってあの声やないと成立せんくないか?
クリス死んだら解散やろ
19/06/24 05:06 ID:nNkIC3JLp.net 25 :風名し
Coldplayって世界レベルで人気のあるミスチルってイメージやわ
特に癖もなく無難に聴ける感じ
19/06/24 05:06 ID:y4hC3CcW0.net 29 :風名し
>>25
とてもよくわかる
19/06/24 05:08 ID:Q/5fUqv50.net 92 :風名し
>>25
ミスチルは癖あるやろ。
19/06/24 05:36 ID:EgrEEmFK0.net 31 :風名し
ぶっちゃけ、クリスみたいな声のやつ腐るほどおるし似たようなバンドも腐るほどある
19/06/24 05:08 ID:2zZ23Sx50.net 34 :風名し
>>31
それはコールドプレイフォロワーやからやろ
19/06/24 05:09 ID:nNkIC3JLp.net 35 :風名し
ドラムの名前かっこ良すぎやろ
何やねんウィルチャンピオンって
19/06/24 05:09 ID:GDODe3w/p.net 91 :風名し
>>35
まさにウィルチャンピオンみたいな風体しているのに高音コーラス担当で草
19/06/24 05:36 ID:3emqeRu90.net 36 :風名し
iPodのcmって今見てもかっこいいわ
個人的にはjetのやつが1番好き
19/06/24 05:10 ID:BpLArszY0.net 39 :風名し
>>36
そいつらどこ行ったんや…
ジャークイットアウトやっけ
19/06/24 05:11 ID:nNkIC3JLp.net 42 :風名し
>>36
フラテリスも凄いインパクトだったけど消えたな
19/06/24 05:12 ID:9IpKH3C/d.net 48 :風名し
>>42
去年でたアルバムなかなか良かったよ
19/06/24 05:13 ID:BpLArszY0.net 54 :風名し
>>36
あれはホンマ素晴らしいCM
19/06/24 05:17 ID:yyb7345E0.net 37 :風名し
shiverが至高
19/06/24 05:10 ID:+pAyF19O0.net 50 :風名し
マルーン5とかいうロックファンの期待を裏切りまくったバンド
なお売れる模様
19/06/24 05:15 ID:zejeWdyNp.net 51 :風名し
>>50
1st今でも聞くわ
捨て曲がない
19/06/24 05:16 ID:Uf19mUbSa.net 64 :風名し
>>50
ザ・売れ線を極めたバンドよな
最新アルバムはすき
19/06/24 05:21 ID:XMDnprIw0.net 69 :風名し
ワイは最近ロイヤルブラッドにハマっとるわ 好きなやつおる?
19/06/24 05:23 ID:BpLArszY0.net 73 :風名し
エルカントデルロコとか良かったけどな
19/06/24 05:25 ID:/YH0UmjC0.net 77 :風名し
今のBUMPってColdplayに影響受けすぎやよな
19/06/24 05:26 ID:bmpkc3vZ0.net 84 :風名し
これロックって感じしなかった
オーケストラ聴いてる感じ
19/06/24 05:29 ID:IBYATlvs0.net 93 :風名し
ワイ学生時代「SUM41!グリーン・デイ!オフスプ!Zebrahead!マイケミ!」
19/06/24 05:36 ID:K8NPNddna.net 96 :風名し
クイーンがもう何十年も前にやってんだわw
19/06/24 05:37 ID:Yqczav8h0.net 98 :風名し
リブフォーエバーの歌い出しからワイの人生は変わってしまった
19/06/24 05:37 ID:1s8YbcUh0.net 99 :風名し
グリーン・デイとかはハマりやすいけど飽きやすい
19/06/24 05:38 ID:/YH0UmjC0.net 100 :風名し
ロックバンドで歌上手いボーカルだとなんか萎えるわ
特にロックでビブラート使うようなやつ嫌いやわ
19/06/24 05:39 ID:3emqeRu90.net 101 :風名し
museって微妙に落ちてきてない?
19/06/24 05:39 ID:HuLtDFGsp.net 43 :風名し
21世紀最も成功したバンドという異名
かっこよすぎや
Coldplay: Visual Sheet Music with Letters
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561319947/」
コメント一覧 (13)
-
- 2019年06月25日 09:44
- ソフトなU2というイメージ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月25日 09:59
- 10年以上前か
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月25日 10:25
-
コールドプレイ前後で「ロック」の概念が少し変わった気がする。
特に最近の若者はAviciiとかalan walkwerとかのEDM系とミックスされたロックを聴いてるから、コールドプレイみたいな雰囲気は親和性が高いよね。
マルーン5もgirls like youなんかYouTubeでめっちゃ再生されてるし、ロックバンドがロックバンド然としていた時代は終わったのかもね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月25日 10:29
- コールドプレイは昔ゲイが聞く音楽と言われてたのに変わったもんだ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月25日 10:32
-
The VerveのBitter Sweet Symphonyはパクリですし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月25日 10:42
- Bitter Sweet Symphonyええやんけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月25日 11:33
-
フォープレイのほうが俺にとっては革新的だった
スムースジャズを人気にした -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月25日 11:53
- ジョーサトリアーニのIf I could flyのぱくりか。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月25日 12:52
- なんか買ったな、そんな聴かなかったけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月25日 18:32
-
色んなジャンルでカバーされてるせいかロックの曲という印象が無い
コールドプレイ自体もそうだけどポップバンドっぽい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました