2019年06月25日
いやヤバイよ
19/06/25 00:57 ID:yI1VpRdM0.net 4 :VIP
難聴?
19/06/25 00:59 ID:XUqblHCk0.net 6 :VIP
>>4
いやそういうのではない
頭ガンガンするくらいの音量じゃないと満足できない
19/06/25 01:01 ID:oq7gzwyI0.net 5 :VIP
え?何?聞こえない
19/06/25 01:00 ID:eXSrKkyo0.net 7 :VIP
重低音が欲しいけどイヤホンがクソだから音量MAXにしてるタイプか?
19/06/25 01:02 ID:QZRrSOT60.net 8 :VIP
めっちゃわかる
19/06/25 01:02 ID:+kmRUN5l0.net 9 :VIP
音楽聴き終わってイヤホン外したあと耳キーンってなってたらヤバいぞ
19/06/25 01:02 ID:v2H8HxQ3M.net 10 :VIP
俺はアニソンしか聴かないから重低音は別にいらんけど
19/06/25 01:03 ID:+kmRUN5l0.net 11 :VIP
正直ちょっとわかる
でもMAXではない
19/06/25 01:03 ID:tgZPfyUAa.net 27 :VIP
>>11
わかる
たまに音量ブーストみたいなアプリ使ってる
19/06/25 01:19 ID:oq7gzwyI0.net 29 :VIP
>>27
それなんてアプリ?
19/06/25 01:20 ID:tgZPfyUAa.net 34 :VIP
>>29
こんな感じのやつ
音質悪くなるけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.blogspot.hu2di.volume
19/06/25 01:22 ID:oq7gzwyI0.net 35 :VIP
>>34
サンキュー
19/06/25 01:22 ID:tgZPfyUAa.net 12 :VIP
>>1
マジレスすると既に4000Hzくらいの音が聞こえづらくなってると思うよ
一生戻らないから諦めて
19/06/25 01:03 ID:QZRrSOT60.net 13 :VIP
騒音性難聴でググれば色々と出てくるよ
19/06/25 01:04 ID:QZRrSOT60.net 14 :VIP
もう手遅れだろ
19/06/25 01:05 ID:mLbljXa00.net 16 :VIP
気持ちよくてやめらんねぇんだわ
19/06/25 01:08 ID:oq7gzwyI0.net 17 :VIP
ロックが好きそう
19/06/25 01:10 ID:aIaJ32wZ0.net 20 :VIP
>>17
電子音楽聴いてます
19/06/25 01:12 ID:oq7gzwyI0.net 18 :VIP
正直音量Maxでも足りない
19/06/25 01:10 ID:v2H8HxQ3M.net 19 :VIP
耳鼻科に行って聴力検査をしてもらうと周波数ごとの音の聞こえやすさが分かるけど
>>1の場合4000Hzだけがガクッと落ちてると思う
一応耳の血行を良くするビタミン剤とか処方されるかもしれないけど騒音性難聴は基本的に治らないからね
19/06/25 01:10 ID:QZRrSOT60.net 21 :VIP
忠告してあげたのにやめる気がないようで残念
耳は消耗品だからね、みんなは>>1みたいな馬鹿なことはやらないようにね
19/06/25 01:13 ID:QZRrSOT60.net 22 :VIP
>>21
らしいぞ
お前ら気をつけろ
19/06/25 01:15 ID:oq7gzwyI0.net 23 :VIP
ライブ会場「よっしゃあ、会場の外に聞こえるくらいの音量でやるぞ!!」
19/06/25 01:16 ID:zqVhZook0.net 30 :VIP
でも自分昔病気になって既に右耳ほとんど聞こえないんだよな
近いうちに両耳聞こえなくなると思う
でもやめられん
19/06/25 01:21 ID:tgZPfyUAa.net 36 :VIP
>>30
突発性難聴?
自分も似た病気で過去3回耳が聞こえない時期があった
19/06/25 01:23 ID:QZRrSOT60.net 39 :VIP
>>36
ムンプス難聴
3歳の時から右耳が聞こえない
今は国で対策進めてるけど、自分がガキだった頃はそんなの無かったから対策のしようがなかった
19/06/25 01:24 ID:tgZPfyUAa.net 41 :VIP
>>39
初めて聞いた
おたふくかぜでこんな事になるんだな
19/06/25 01:26 ID:QZRrSOT60.net 44 :VIP
>>41
そうだね
まあでも両耳聞こえてた時代を覚えてないから別に悲しいとは思ってない
19/06/25 01:28 ID:tgZPfyUAa.net 47 :VIP
もうアウトじゃねーか
イヤホンで聴くときMAXの1/4とかじゃねーと耳いたいわ
19/06/25 01:31 ID:Xg9KnjYC0.net 52 :VIP
耳の中がライブ会場になってそう
19/06/25 01:58 ID:BaMAk5P10.net 53 :VIP
一生もんの代償背負う気があるならこれからも続ければ
19/06/25 02:01 ID:2t6sxj0J0.net 26 :VIP
やめられないわ
これ中毒性あるくない?
耳は1分でよくなる
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1561391799/」
コメント一覧 (9)
-
- 2019年06月26日 00:04
-
振動によりやられた有毛細胞は再生しないので難聴のリスクは跳ね上がる。
難聴くらいならまだマシなんだが厄介なのは耳鳴り。24時間365日ずっと鳴りっぱなしで治療法は無い(稀に消える人はいる)脳内のノイズだから耳塞ごうが酒飲もうが消えない。
当然睡眠不足から精神病となる人も多い
ある種の拷問だな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月26日 00:06
-
22 :VIP
>>21
らしいぞ
お前ら気をつけろ
どうでもいいけどこういう切り替えし好き -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月26日 00:07
- そもそも音量じゃなくて音質変えろよ・・・
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月26日 01:50
-
スマホはもっと音量下げさせてくれ
1の状態でも結構大きいと感じるんだけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月26日 11:07
- 音漏れさえ無ければ好きにしてくれ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月26日 11:15
-
※1音楽と単純な騒音一緒に考えるとか頭おかしすぎるだろ
周りに迷惑かけるのは悪いがそれくらい分かるだろw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月20日 15:20
- 田舎だとテレビやラジオ音量最大にするのがデフォだからみんな難聴
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月24日 19:44
-
※3
聞いてもないのにベラベラ喋り出して忠告してあげたのにとかみんなはとか滲み出るウザい奴臭が半端ないからこの返しはスカッとジャパンだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
あれ、騒音に一番被曝するのは他でもない自分自身だし、苦痛じゃないのかと疑問に思ってたけど、そうかそういう人種もいるのか…。
そういう人種って、例えば削岩機の音とか作業者に聴覚保護が必要とされるような大音圧を心地よく感じるのかね?
それとも、単に大きい音ってだけではダメなんかな?
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました