2019年07月03日
おらん
一生治らん
19/07/03 10:46 ID:SQGBGZCDd.net 12 :風名し
ワイ完治寸前
良い医者に当たったわ
19/07/03 10:47 ID:x9lzXYXL0.net 13 :風名し
>>12
おいおい何したか教えてください
19/07/03 10:47 ID:hMHlIISCa.net 16 :風名し
>>13
先生が西洋医学で直してくれた
三ノ宮の島田クリニック
19/07/03 10:48 ID:x9lzXYXL0.net 19 :風名し
>>16
西洋医学って薬飲む以外何するん?
19/07/03 10:48 ID:hMHlIISCa.net 24 :風名し
>>19
何もしてない
診察は目に光を当てて
神経の反射見たりして直してくれた
19/07/03 10:49 ID:x9lzXYXL0.net 29 :風名し
>>24
はえー
そこって評判良いん?
19/07/03 10:50 ID:hMHlIISCa.net 32 :風名し
>>24
どれくらいの期間かかった?
19/07/03 10:51 ID:hMHlIISCa.net 33 :風名し
>>29
先生は神戸大の精神科のお偉いさんだったと思う
19/07/03 10:51 ID:x9lzXYXL0.net 34 :風名し
>>32
今年で六年
19/07/03 10:51 ID:x9lzXYXL0.net 95 :風名し
>>19
治療はほぼそれとカウンセリングだけかと
診断はいろいろロールシャッハとかテストはする
19/07/03 11:01 ID:LVHalwKaM.net 14 :風名し
サウナと水風呂繰り返せ
19/07/03 10:47 ID:yi3dEtGu0.net 17 :風名し
>>14
それワイ逆に頭痛するんやけどなんでやろ…
19/07/03 10:48 ID:hMHlIISCa.net 25 :風名し
これって鬱病とか併発したりするんか?
知り合いに一人おったんやけどなあ
19/07/03 10:49 ID:nPjha0HZd.net 35 :風名し
>>25
多分少なからず併発すると思うで
体全体のバランス崩れるから脳内ホルモンのバランスも当然崩れやすいやろし
個人差はあるやろけど
19/07/03 10:51 ID:hMHlIISCa.net 39 :風名し
>>25
ワイはそうやで
自律神経やられる→上手くいかん→鬱→体調不良→自律神経やられる
無限ループや
19/07/03 10:52 ID:BDOUfgFQd.net 43 :風名し
>>39
分かる
ほんとそれよ
19/07/03 10:52 ID:hMHlIISCa.net 58 :風名し
>>43
きついよな
ワイは耐え兼ねて「仕事辞める」言うたら、気にせんと続けろ言われてからだいぶマシやけどな
普段はブラックの癖にありがたかった
19/07/03 10:55 ID:BDOUfgFQd.net 26 :風名し
夜寝れなくなったりするんやろ
19/07/03 10:49 ID:SQGBGZCDd.net 36 :風名し
ワイは治らん汗が止まらん
頭皮からの汗やからほんと最悪や
19/07/03 10:51 ID:/g9cSVfEd.net 50 :風名し
>>36
首のコリ取ったら改善されへんか?
19/07/03 10:54 ID:hMHlIISCa.net 125 :風名し
>>50
マ?確かに首も肩もめっちゃ凝ってるわ
19/07/03 11:06 ID:/g9cSVfEd.net 172 :風名し
>>36
ワイも頭皮多汗症や
電車乗っても30分くらい汗止まらんわ
19/07/03 11:16 ID:SQGBGZCDd.net 185 :風名し
>>172
髪クッソ濡れてて乾くまで時間かかるし
汗かいてるの見られてると思ってまた汗かくしクソみたいなスパイラルやな
19/07/03 11:21 ID:/g9cSVfEd.net 62 :風名し
コーヒーって飲まない方がええんかな?
変に昼間寝たらヤバイから朝コーヒー飲んでるんやけど
19/07/03 10:56 ID:hMHlIISCa.net 77 :風名し
>>62
ワイが症状出てた頃は徹夜明けを除いてカフェインは一切摂らんようにしてた
19/07/03 10:58 ID:YJVOnZ7za.net 64 :風名し
温冷入浴試してたらマジで朝に強くなって草
いままで昼まで寝てたワイが9時起きとか奇跡や
19/07/03 10:56 ID:7xvKCJ3r0.net 88 :風名し
>>64
どれくらいの時間と頻度で繰り返してるん?
19/07/03 11:00 ID:hMHlIISCa.net 104 :風名し
>>88
毎晩お風呂はいるときに、いまなら39℃くらいと湯船使って汗かいたら
でて冷たいシャワー浴びて全体流したら、また湯船つかってってだけやで
それを4,5回
はじめて一ヶ月ほどやが、寝つきも全然改善されたわ
19/07/03 11:02 ID:7xvKCJ3r0.net 71 :風名し
よく酒飲んでるからか分からんけど、気持ちよく目覚める事なんかほぼないわ
やっぱ自律神経失調症なんかな
19/07/03 10:57 ID:LzmsH9KW0.net 79 :風名し
>>71
それは酒を飲んでるから副交感神経が優位にならず
結果的に自律神経失調症と同じことが起こってるんやな
19/07/03 10:58 ID:LVHalwKaM.net 80 :風名し
>>71
まあワイも酒飲みやからそこらは怪しい
19/07/03 10:58 ID:drEdYXJ40.net 74 :風名し
毎日ジョギングとかしたほうがええんかな
19/07/03 10:58 ID:LzmsH9KW0.net 85 :風名し
>>74
人による
運動がストレスになる奴もおる
19/07/03 10:59 ID:BDOUfgFQd.net 90 :風名し
>>85
もうなんも出来へんやん
19/07/03 11:00 ID:LzmsH9KW0.net 105 :風名し
>>74
ジョギングはよっぽど嫌じゃなかったらやった方がええやろ
19/07/03 11:03 ID:hMHlIISCa.net 116 :風名し
>>105
朝早く起きてジョギングが一番ええんやろな
まずは自分の周りの人との付き合い方とか含めて環境変えるとこからしなあかんな
孤独死しそうやな
19/07/03 11:05 ID:LzmsH9KW0.net 135 :風名し
>>90
だから、そもそも
「○○で治る」
みたいなんは無いんや
改善策の一環として諦めんと手探りで探すしかないねん
19/07/03 11:08 ID:BDOUfgFQd.net 98 :風名し
程度によるんやろうけど飯の時間も大事やわ
夜中に食ってすぐ寝る生活してたら日中身体はダルいしすぐ息切れするしであかんくなった
19/07/03 11:02 ID:1KeHdvdh0.net 113 :風名し
>>98
ワイの中ではこれが一番重要
後は亜鉛とかこまめに取れ
男は性欲無くなったら危険信号って思え
19/07/03 11:04 ID:BDOUfgFQd.net 102 :風名し
症状だから原因が特定できて治療すればなおるやろ
19/07/03 11:02 ID:hn5gC0cVM.net 109 :風名し
>>102
周りの自律神経失調症を見た感じ
常日頃ストレスを感じてるか感じやすい神経質な真面目な人ほどなりやすい感じやな
19/07/03 11:04 ID:DGg7brBBM.net 145 :風名し
>>109
そう聞くとうつ病と原因は同じなのかもな
症状が身体メインか心メインかの違いだけで
19/07/03 11:10 ID:hMHlIISCa.net 151 :風名し
>>145
同じだね睡眠から来る
ちなみに一人は無呼吸症候群やったから
それも原因になってそうやった
19/07/03 11:11 ID:DGg7brBBM.net 170 :風名し
>>151
無呼吸症候群も睡眠浅くなる原因だからやっぱり睡眠が大事って結論に落ち着くな
19/07/03 11:16 ID:hMHlIISCa.net 112 :風名し
でもだいたい鬱とワンセットやないかな
本物の双極性障害と言うよりは抑うつ症状
19/07/03 11:04 ID:drEdYXJ40.net 117 :風名し
俺はうつ病が主訴で未完だけど自律神経失調症のほうは11年目で5%くらいから90%くらいまでは回復した
まっすぐ歩くと言うか基本的に歩行もできなくなった
呼吸の仕方も寝方もわからなくなって苦しかった
寝返りができるまでに8年かかってそれで結構が良くなって体が動くようになった
眠りが大事 ほんと
眠りが悪くなると自律神経失調症になるし、眠りが良くなれば改善はする
19/07/03 11:05 ID:LVHalwKaM.net 127 :風名し
>>117
精神病も不眠からなるからな
不眠はストレスからなる
ストレスの元を改善しないと中々良くならない
19/07/03 11:07 ID:DGg7brBBM.net 132 :風名し
>>117
眠りが大事ってのは同感だわ
だから寝酒は最悪やと思うし
最近睡眠が徐々に良くなってきつつあるけどまだ頭痛とかするわ
19/07/03 11:08 ID:hMHlIISCa.net 202 :風名し
ワイが思うにパソコンとスマホを一切やめたらすぐ治ると思う
でもこれ現代じゃ無理だよな
毎朝10回の「深い呼吸」で体が変わる
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562118145/」
コメント一覧 (17)
-
- 2019年07月03日 20:19
- 9時に寝ろそれだけだ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月03日 20:27
-
生活環境を健康的に変えれば変えるだけ治るし、
不健康な生活に戻せば戻すほど症状も戻るで。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月03日 20:41
- 今頃島田クリニック電話ジャンジャンなってそう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月03日 21:00
-
ワイの友達も嫁との泥沼の喧嘩でなったけど
夏でも厚着してて草生えるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月03日 21:09
- 精神系の病気に完治はない。絶対にない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月03日 21:29
- 6年前に自律神経失調症て診断されたけど転職したら治ったわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月03日 22:05
-
精神病もアトピーも治らないね
治ったとかいう勘違いはやめよう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月03日 22:38
- 鍼治療とサウナはきく
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月04日 01:31
-
自律神経失調症なんて病名ないぞ
こんな病名つける医者はヤブだね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月04日 12:22
-
一時よくなっても必ずぶり返す
これのせいで人生終わった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月06日 00:39
-
温冷浴は良いね。俺は水風呂の後に外気浴挟むけど
ランニングして温冷浴して10時前には床に就く、とか
こんな感じじゃないか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました