ライフハックちゃんねる弐式職業Web・テクノロジー) > 【疑問】『Web系プログラマー』とかいうガチの高学歴職

2019年07月06日

17コメント |2019年07月06日 21:00|職業Web・テクノロジーEdit

1 :風名し

あとアプリ系もか

学歴不問でスキルや実務がすべてな職業なのになんでなんや・・・


19/07/05 18:22 ID:S4ovi9im0.net
2 :風名し

東大、慶應、早稲田ばっか

ちなワイ専門学校


19/07/05 18:22 ID:S4ovi9im0.net 16 :風名し

>>2
専門卒でそいつらの中にいるお前凄くね


19/07/05 18:25 ID:xsuY8Trv0.net 23 :風名し

>>16
別に凄くないで
学歴不問やしそもそもWeb系言語って簡単だし
なのに高学歴率高いからビックリしてる


19/07/05 18:26 ID:S4ovi9im0.net 3 :風名し

テフくんか?


19/07/05 18:22 ID:KHWxsrISp.net 5 :風名し

>>3
tehuくんみたいなの多いで


19/07/05 18:23 ID:S4ovi9im0.net 4 :風名し

業務経歴>>>学歴の世界だぞ


19/07/05 18:23 ID:pl9SDwRD0.net 6 :風名し

>>4
なのに高学歴しかいないからビックリしてる
やっぱヤツら優秀なんかね


19/07/05 18:23 ID:S4ovi9im0.net 9 :風名し

>>6
ガチで優秀な奴はweb系に留まらないから違うぞ


19/07/05 18:24 ID:pl9SDwRD0.net 10 :風名し

>>6
高学歴が有能とは限らないけど低学歴はもれなく無能だしな


19/07/05 18:24 ID:eozVMNH6a.net 14 :風名し

>>9
どこ行くんや
AIとかIoTみたいな先端技術か


19/07/05 18:25 ID:S4ovi9im0.net 19 :風名し

>>14
そうや
機械学習系
単価が違いすぎる
なんで溢れてるweb業界にいるんやって話


19/07/05 18:26 ID:pl9SDwRD0.net 7 :風名し

高学歴がweb系やんのかよ
ガチはパイソンとかC言語やってるやろ


19/07/05 18:23 ID:pl9SDwRD0.net 12 :風名し

>>7
高学歴でC触ってるヤツ少ないイメージ


19/07/05 18:24 ID:S4ovi9im0.net 13 :風名し

>>12
web系言語とか全部文系低学歴でも覚えられるぞ


19/07/05 18:25 ID:pl9SDwRD0.net 22 :風名し

>>12
俺情報科所属だけど全く信じられんな
まれにcさっぱり出来んけどそれ以外はやたら強いやつはいるが高学歴がc触ってないはウソofウソ
情報科外ですら理系なら必修だろそもそも


19/07/05 18:26 ID:Ii4PdsEla.net 11 :風名し

実力勝負した結果高学歴が残ったというだけでは


19/07/05 18:24 ID:d2bDY63p0.net 20 :風名し

言うほどITで学歴の話題になるか?


19/07/05 18:26 ID:kMUCzji00.net 31 :風名し

イッチ給料いくら?
就職して何年?


19/07/05 18:29 ID:7DTa/a6Ar.net 36 :風名し

>>31
1年目
手取り18万円

まあスタートアップだから給料ゴミなのはしゃーないと思ってる


19/07/05 18:31 ID:S4ovi9im0.net 32 :風名し

いきなりフリーランス目指してるいきってる大学生おるよな
業務経験ねぇやつに仕事与えるわけねえだろ騙されんな


19/07/05 18:30 ID:pl9SDwRD0.net 35 :風名し

高卒と専門だらけやけどな現実は


19/07/05 18:31 ID:Zqex48Fxa.net 39 :風名し

競技プログラミングをすこれ


19/07/05 18:32 ID:B/A5Bwyza.net 46 :風名し

理系はどんな学歴でもすごいよ
ちな文系Fラン


19/07/05 18:34 ID:l6r4+ok10.net 49 :風名し

同僚と仲ええんか?
見下されたりしてる?


19/07/05 18:34 ID:7DTa/a6Ar.net 55 :風名し

>>49
それなりにええで
まあ、ドライな関係ではあるけど


19/07/05 18:36 ID:S4ovi9im0.net 51 :風名し

手取り18万って生活できへんやろ
転職した方がええで


19/07/05 18:35 ID:GCfqByjcH.net 53 :風名し

javaから入ってないやつってオブジェクト指向理解できてるん?


19/07/05 18:36 ID:pl9SDwRD0.net 56 :風名し

ITエンジニアやるなら最低限英語わかんなきゃ話にならんからアホはそうそうおらんやろ


19/07/05 18:37 ID:jaBHDiMVM.net 30 :風名し

ニッコマだけどwebエンジニアになるぞ

最強のエンジニアになるための話し方の教科書

19/07/05 18:29 ID:vlz+GAP20.net

編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562318537/



 コメント一覧 (17)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年07月06日 21:07
    • 早稲田に行ってwebプログラマーとは
      マヌケなイメージしかないが
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年07月06日 21:12
    • アジャイル型で開発するから能力すごく高くないと務まらないからじゃない?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年07月06日 21:19
    • 工学部とか専門聞くくらいしかしなくない?
      高専の人ならどこなのか知ってるけど
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年07月06日 21:29
    • 業種関係なく稼げる仕事には高学歴が多いってだけじゃね?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年07月06日 21:36
    • ※2
      アジャイルって横文字でカッコいい言い方してるけど、だいたいはまともな設計なしの突貫工事のことだかんな

      ただ、頭のいいヤツが書いたコードはやっぱキレイだよ
      例えるならまとめ方のキレイなノート
      あとから誰が読んでもやりたいことがよくわかる
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年07月06日 21:58
    • 7pay騒動見ててもわかるように、ネット上には世の愚かしきシステムを断罪する技術に精通したプロフェッショナルであふれてるはずなのに、現実にはとんと見かけない
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 8. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年07月06日 22:20
      • >>6
        現実では出された開発請負費以上は口を出さないんや
        それが身の為やで
        お客様の為と言ってもタダ働きはガチで際限無いから辞めといたがいい
        只でさえこの業界民間相手に営業するとお金?ちゃちゃっと作ってよという手合いがゴロゴロおるからね
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年07月06日 22:16
    • そりゃ高学歴と呼ばれる良い大学全部合わせりゃ、毎年数万人が卒業するんだから、其の中の数百人はとりあえず卒業できたけど使い物にならないポンコツ落ちこぼれがいて当然
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年07月06日 22:20
    • ガチの高学歴は数学的な処理を書けるプログラマーじゃないか?
      軽く速く、かつ遊びも持たせて絶対に落ちないシステム組めるような人
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 13. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年07月07日 02:44
      • >>9
        なにか言ってるようで具体性0なのすごくいい
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年07月06日 22:41
    • 阪大出てるやつおったな
      情報系ですらない専門卒の俺となぜ一緒に仕事してるのかかなり意味不明だった
      阪大出たならどんだけ就活事故ったとしてももっとマシなところあるだろうに…
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 11. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年07月07日 00:15
      • >>10
        コミュニケーション能力がなかったんだろうな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年07月07日 01:05
    • マジで単に現場のプログラミングがすきってやつもいるぞ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年07月07日 06:19
    • 底辺職のまちがい
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年07月07日 09:13
    • 高学歴でも一定数何故か就活真面目にやらない奴や自分のキャリアをまともに考えられない奴いるから
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年07月07日 14:58
    • いうて文系ホワイトカラーも辛いぞ
      コミュ力ひつようだし
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年07月08日 15:15
    • 日本では昔から多くの高学歴がSierとかいう中身のない職につきたがりプログラマーを下に見る傾向があった
      今は外資のテック系企業の影響もありスタートアップを中心にプログラマーとかWebエンジニアの地位が向上してきているけどまだまだ諸外国に比べて地位が低い現状
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ