2019年07月06日
ええやん
19/07/06 04:23 ID:GiQ14Sm50.net 4 :風名し
当たりやん
19/07/06 04:23 ID:bdGeVw/b0.net 5 :風名し
白い恋人だろうが
19/07/06 04:23 ID:WdK4ziFv0.net 9 :風名し
どう考えても白い恋人
19/07/06 04:25 ID:twUVyYtx0.net 16 :風名し
ワイのパッパは毎年北海道行っとるけどキツネしっぽのキーホルダーや
もう20個ぐらいあるわ
19/07/06 04:26 ID:uceHs/D7M.net 24 :風名し
>>16
パッパgaugeやん…
19/07/06 04:27 ID:4xmFLQC50.net 23 :風名し
ワイ有能「とうきび買ってきたで」
19/07/06 04:26 ID:SDHPENY8d.net 31 :風名し
ROYCE'
コスパ味ともに最強
ROYCE' ポテトチップチョコレート オリジナル 6個セット
19/07/06 04:28 ID:tFd6jNXj0.net 35 :風名し
普通六花亭のイチゴのやつだよね
19/07/06 04:29 ID:yP/mT96Qa.net 36 :風名し
じゃがポックルってじゃがビーとほぼ同じやろ
19/07/06 04:29 ID:MWzw3UGm0.net 39 :風名し
バターサンドの新しいスポンジケーキのやつめっちゃ好き
ワイレーズン苦手やから神
19/07/06 04:29 ID:lKu+Kwo00.net 45 :風名し
牧歌のプリン
19/07/06 04:31 ID:ZZA9I52+0.net 46 :風名し
熊肉カレー配ったら喜んでくれたわ
19/07/06 04:31 ID:Ypw60d0h0.net 47 :風名し
LeTAOきのとやROYCE'六花亭…
北海道最高や
しょっぱい系ならカリカリまだあるとほじゃががすき
ルタオ (LeTAO) チーズケーキ ドゥーブルフロマージュ ホール 4号 お中元 贈答品 贈り物 夏 ギフト 人気 スイーツ ケーキ お菓子 お取り寄せ 北海道
19/07/06 04:31 ID:tFd6jNXj0.net 48 :風名し
ワイ有能「いくらどぞ」
19/07/06 04:31 ID:y1KaPe2h0.net 49 :風名し
お前ら会社の土産にいくら使っとんねん
19/07/06 04:32 ID:1oeVgeT20.net 52 :風名し
有識者ワイ「鮭とば」
鮭とば さけとば 500g ソフト カット 北海道産 鮭トバ 業務用 皮剥き不要 骨抜き不要 サケトバ 御中元 ギフト 人気
19/07/06 04:33 ID:I16rL84K0.net 54 :風名し
>>52
有能
19/07/06 04:34 ID:c70O5vbha.net 78 :風名し
>>52
これは有能
19/07/06 04:44 ID:Ntjq3QMia.net 61 :風名し
ジンギスカンキャラメルは絶対1個は渡す
ネタになってよかろう的な
19/07/06 04:37 ID:vTUZyaY10.net 69 :風名し
>>61
正直もう美味くなっちゃったからなぁ
19/07/06 04:39 ID:imhIYDOA0.net 66 :風名し
よいとまけええぞ
19/07/06 04:39 ID:74wf+5Br0.net 71 :風名し
うまい生チョコの店見つけだけど持って帰るにはつらいからお土産にはできへんわ
19/07/06 04:40 ID:bjJYFuVV0.net 75 :風名し
ブラックサンダーのイチゴかメロンじゃいかんのか?
19/07/06 04:42 ID:fl16lmt6d.net 84 :風名し
なんだかんだで白い恋人はアリや
個別包装で配るのも楽やし
19/07/06 04:51 ID:wKcdCWUM0.net 95 :風名し
同僚へのお土産でタペストリーてあかんか
19/07/06 04:59 ID:XR1rn1awp.net 98 :風名し
>>95
小さめの熊の木彫りの方がまだいいと思う
鮭に噛まれてるやつとか
19/07/06 05:01 ID:8SHLkX8n0.net 117 :風名し
とうきびなんとかやっけ
とうきび💩連想して気持ち悪くなる
19/07/06 05:08 ID:3b/XI/lB0.net 118 :風名し
美冬っていうチョコウエハースめっちゃうまい
19/07/06 05:08 ID:c+f+PtJR0.net 123 :風名し
以前土産で貰った鮭のルイベ漬けが旨かったな
19/07/06 05:10 ID:3AqegrvF0.net 50 :風名し
女受け狙うならモリモトのハスカップジュエリーがおすすめや
もりもと ハスカップジュエリー
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562354600/」
コメント一覧 (31)
-
- 2019年07月06日 18:06
- 鮭もろたで
-
-
- 2019年07月06日 18:14
- バターサンド最強やろ
-
-
- 2019年07月06日 18:19
- 熊「!?」
-
-
- 2019年07月06日 18:19
- 熊注意とか書いてあるクッキー
-
-
- 2019年07月06日 18:20
-
バターサンドみたいな異常に甘くて高カロリーっぽくてクドいお菓子って、普段は自分で買わないもんな
日常じゃなくて「非日常」感覚
お土産ぐらいの頻度でたまに他人からもらうのが一番嬉しい
たまに食べるとほんと美味しい -
-
- 2019年07月06日 18:26
- コスパと北海道らしさと味を考えたら、夕張メロンキャラメル一個ずつでいい。
-
-
- 2019年07月06日 18:33
-
トラピスト、トラピスチヌ、六花亭。
このどれかに限る。 -
-
- 2019年07月06日 18:43
- レーズンが嫌いだから北海道土産のバターサンドは拷問だわ。
-
-
- 2019年07月06日 18:59
- 六花亭十勝日誌で飽和攻撃
-
-
- 2019年07月06日 19:03
- ノースマン貰ったことあるけど安定感ある美味しさだったな
-
-
- 2019年07月06日 19:14
- 柳月とかいう古臭い名前の洋菓子屋さんのはどれも美味かったな
-
-
- 2019年07月06日 19:20
- 赤いサイロは都内だと未だに品薄。
-
-
- 2019年07月06日 19:47
- ジンギスカンキャラメルはネタでも食いたくないからネタになってよかろうとか思ってんならお前が食えやカス
-
-
- 2019年07月06日 19:48
- じゃがポックルなんだよなあ
-
-
- 2019年07月06日 20:09
- カズチーなんだよなー
-
-
- 2019年07月06日 20:26
-
この菓子めっちゃ旨いんだけど、クリームが固定できんから販売できん…
せや!クリームになにか混ぜて固定させたろ!
ってことでレーズンが入ってるのがバターサンド
レーズン抜きにしたほうがさらに売れるのは六花亭の人も知っている -
-
- 2019年07月06日 20:40
-
新千歳空港のお土産売り場はヤバい
美味そうなもの多すぎる -
-
- 2019年07月06日 20:45
- アンバタサンも旨いぞ。余談だが焼きそば弁当箱買いしてたら家に遊びに来た同僚に大量略奪された時は少し悲しくなった。
-
-
- 2019年07月06日 20:59
-
年に数回、百貨店で地方物産展やっとるやん
昔、時計台見た時はがっかりしたな
冬の道の歩き難さもキツイし
味噌ラーメンは最高
ジンギスカン、スープカレーは食べてなくて失敗した
すすきのも時間的に行けなかったのが心残りや -
-
- 2019年07月06日 21:14
-
道民的にはコスパ考えるとロイズのバトンクッキーかな
美味しいし1500円程度で沢山入ったやつ買える
薄いからちょっと割れやすいけど -
-
- 2019年07月06日 21:43
-
バターサンドだったら嬉しいけど、俺が買うのは白い恋人w
バカ相手やしwwwww -
-
- 2019年07月06日 22:41
- これは白いブラックサンダー
-
-
- 2019年07月06日 22:54
- 生キャラメル有能
-
-
- 2019年07月06日 23:27
-
お土産には絶対適さないが、記事の中にあるドゥーブロフロマージュは神がかった美味さだから、北海道にいったときは絶対に食べたほうがいい
新千歳空港の中に店があるし、地方でも北海道物産展で食べられる -
-
- 2019年07月06日 23:53
- 札幌農学校っていうクッキー、普通のクッキーだけど普通にうまいぞ
-
-
- 2019年07月07日 01:40
- 開拓おかき
-
-
- 2019年07月07日 02:38
- ペナントなんだよなあ
-
-
- 2019年07月07日 07:47
- 北海道の食べ物なんでも美味しい
-
-
- 2019年07月07日 10:26
-
1st generationのジンギスカンキャラメルの不味さ、ネタとして最強なのに、
何故マイルドにして美味さを求めるんだよ…… -
-
- 2019年07月07日 12:03
-
とうきびチョコみたいなの萎える…
父ちゃんマジでセンス鍛えて -
-
- 2019年07月08日 17:24
-
同僚「はい、函館のお土産ね」
〈トラピストクッキー〉
神様かな? -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。