2019年07月11日
ホンマ泣けるわ・・・
19/07/10 02:06 ID:lbfYiDZK0.net 5 :風名し
お前が金持ってたら勉強せんですんだんやぞ
19/07/10 02:07 ID:Onnmw763r.net 6 :風名し
>>5
せめてその事実を受け止めて謝りながら「お前だけは勉強して金持ってくれ・・・」って言ってほしかった・・・
19/07/10 02:07 ID:lbfYiDZK0.net 9 :風名し
ハングリー精神無くして勉強させられたな
19/07/10 02:09 ID:I3Y95nUJ0.net 10 :風名し
ワイなんか勉強できたのにコミュ障て退学したんやぞ
19/07/10 02:09 ID:MmvB+LiM0.net 11 :風名し
親はワイのことを本気で考えてたんかな・・・
ワイのことを真剣に考えてくれたような教育受けてないな・・・
19/07/10 02:09 ID:lbfYiDZK0.net 14 :風名し
>>11
考えたら負けや
昭和平成は一億総gaugeだったから奇行は皆されて来た
19/07/10 02:10 ID:I3Y95nUJ0.net 13 :風名し
勉強が全てじゃないとか逃げるのも良いとか大人は言わない方がええんちゃう
辛くても学校は行ってた方が良かったわ
19/07/10 02:10 ID:JzH/CQ/20.net 20 :風名し
>>13
ほんまや、あの頃の自分にやめるないいたい、一度妥協したら終わりや
19/07/10 02:12 ID:MmvB+LiM0.net 56 :風名し
>>20
どのみち才能や
勉強辛いとか思うなら向いてないんや
バカなんやろ
さっさとバカでも生きていけるほかの道見つけろ
19/07/10 02:17 ID:6cH97hFra.net 66 :風名し
>>56
怠け癖が酷かったんや
まぁ、でも受け入れるしかないのはそうや
人生ってのはそんなもんだと感じました
19/07/10 02:20 ID:MmvB+LiM0.net 79 :風名し
>>66
怠け癖はワイもヒドいで
でも特に努力もしてないけどええ大学でたわ
怠け癖さえなければワイはええ大学行けたとかないで
馬鹿なだけや
19/07/10 02:22 ID:6cH97hFra.net 19 :風名し
わいは底辺高校いったが、結局馴染めずに卒業した。
修学旅行も行かなかった。
19/07/10 02:12 ID:fSLUopLE0.net 21 :風名し
それで幸せかっていうとな
19/07/10 02:12 ID:k2j0fCDhK.net 23 :風名し
仮にそう言われてたとしても
イイ女とか別に興味ないし金持ちになんかどうせなれねーし勉強せんで遊ぶわ!
ってなってたよワイは
19/07/10 02:12 ID:RRlXdWdr0.net 38 :風名し
>>23
まぁそれもそうやな
実際誰か知らんやつの名言見ても響かないし
19/07/10 02:15 ID:MmvB+LiM0.net 25 :風名し
いつまでもうじうじ親のせいにしてるような根性じゃなにやってもダメやろな
いい歳やろ同級生はもう親になってるんじゃないか?
いつまで子供やってんだ?
19/07/10 02:13 ID:YDACNrtJ0.net 29 :風名し
勉強大事はほんま嘘
コミュニケーション能力鍛えればどこでもやってける
19/07/10 02:14 ID:qUPiWWwm0.net 37 :風名し
親のせいにはしたくないという気持ちと憎いという気持ちが同時にあるな
結局は自分のせいなんだけどね
19/07/10 02:15 ID:JzH/CQ/20.net 39 :風名し
多少賢いので東大は出たけど、陰キャなので交友関係の構築に難があり、紆余曲折を経て就職はしたけれど
東大を出て低賃金労働に就いているので、ある意味では東大を出ずに低賃金労働するより悲惨な目に遭ってるヤツ
19/07/10 02:15 ID:TJBe5RRq0.net 45 :風名し
マウントはどうでもいいけど金の多少は選択の幅を決定付けるから大事
19/07/10 02:16 ID:sZNp6TLrp.net 47 :風名し
気にすんなよ
最後には子供みたいな心を持ったやつが勝つから
金、金、金で行くと精神汚染で後年苦しむぞ
他人をコケにして蹴落として競争してきた反動は、自らの深層意識に蓄積してくからな
俺のオススメはそこそこ良い定番2chスピーカー(5000-1万くらい)を買って
好きな音を買い集めること、音楽はそこまで金かからん
とにかくお前にとって心地よいボーカルを集めろ
19/07/10 02:16 ID:iDIDEWqj0.net 62 :風名し
>>47
これはあるわ
ワイも心が荒んだ時期があったけどかなり後悔してる
正直者の方がやっぱ楽
19/07/10 02:19 ID:I3Y95nUJ0.net 58 :風名し
なんでワイばっかり・・・
東大出てる奴らなんて親が良かったからやん・・・
なんで・・・
why always me...
19/07/10 02:18 ID:lbfYiDZK0.net 59 :風名し
たとえ親のせいだろうがなんだろうが憎んでも何もないからな 親が大嫌いってその分親に執着してる証拠だからな
19/07/10 02:18 ID:JzH/CQ/20.net 67 :風名し
>>59
そらそうやろ・・・
血繋がってるんやで・・・
その血の繋がった親がワイのことを本気で考えてなかったってのが悲しすぎるねん・・・
19/07/10 02:20 ID:lbfYiDZK0.net 72 :風名し
>>67
深く考えない方がいい
19/07/10 02:21 ID:I3Y95nUJ0.net 85 :風名し
>>67
親が憎いんやったら許すか(個人的にはこれが望ましいと思う)どうでもよくなるかやな
親に酷い仕打ちを受けた後も親の事ずっと恨んでたら自分では親離れしてるつもりでも親に一生囚われてるって事やで 本当に親が嫌いなら憎むのでも復習するのでもなく許すのが1番やで
19/07/10 02:23 ID:JzH/CQ/20.net 77 :風名し
結局は起業して成功したやつが勝ち組
19/07/10 02:22 ID:z2Ok8FIS0.net 81 :風名し
今からでも遅くはない
19/07/10 02:23 ID:KKJVSq5a0.net 83 :風名し
でも普通高校までには気づくよな
そこからいい大学に入ればいいだけ
19/07/10 02:23 ID:vtp/uCLJ0.net 128 :風名し
モテるかモテないかより苦労しない生き方するには勉強するのが手っ取り早い
19/07/10 02:33 ID:qguYrwqU0.net 149 :風名し
勉強はマジでした方がいいけどそれは社会的地位とか選択肢の広がり方に作用するだけであって女にはさほど作用しないんだよなぁ
夢見たい気持ちは分かるけど学歴で女は抱けへんねん
19/07/10 02:39 ID:NmJ0BFGep.net 131 :風名し
アカギが言ってたみたいに生きればええやん
負け犬でもええんや
9割の負け組から脱出する投資の思考法
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562691971/」
コメント一覧 (52)
-
- 2019年07月11日 00:22
- もし子供を持ったら本を読めとだけ言う
-
-
- 2019年07月11日 00:23
-
男は女の美貌をもとめ、女は男の金を求めるという事実を
子供の頃から頭に詰め込むべきだと思うわ。
愛情が一番大事、とかいう理想論ぶっぱなつから、信じてしまった人間が大人になってから不幸になる。かわいそうすぎる。 -
-
- 2019年07月11日 00:39
- 〜しろって上からもの言われるとパフォーマンスは落ちるもんなんだよ人は
-
-
- 2019年07月11日 00:40
-
勉強とコミュ力って別にトレードオフの関係じゃないからな。
勉強できるコミュ障が勉強しなかったら勉強できないコミュ障になるだけやで。 -
-
- 2019年07月11日 00:44
-
自分が「勉強はしなくちゃいけないもの」と割りきって考えられなかっただけなのに何で人のせいにしてんの?
とことんカッコ悪いな -
-
- 2019年07月11日 00:47
-
そうやって頑張ってきた人間を使う方が100倍良い暮らし出来るぞ^q^
ワイクソアホでもカリスマ性だけで企業のトップやし^^ -
-
- 2019年07月11日 00:50
-
マジで周りなんか気にせずガツガツ育てなきゃダメだよな
正確悪いとか協調性ないとか言われても絶対にわがままな方が生きやすい時代になってる -
-
- 2019年07月11日 01:10
- 親のせいにするためにそれが正しいってことにしておきたいんだろうな
-
-
- 2019年07月11日 01:33
- 本当に子供の事を思うなら勉強させた方がいい
-
-
- 2019年07月11日 01:57
-
学歴や年収に食い付く女のどこがいいの?
寄生虫志望とかどっかで浮気するの見えてるやん -
-
- 2019年07月11日 02:20
-
勉強ってそんなに大事か? って思うけど勉強をしてこなかった/できなかったことによって不遇な状況から抜け出せない人にとってはそういう扱いになるかもしれない
人生、子供の頃さんざん言われた「当たり前すぎる正しいこと」からどれだけドロップアウトしないかで幸福度が決まるところあるよな
幸福な家庭はみな似通っているが不幸な家庭は様々に不幸である。南無阿弥陀仏 -
-
- 2019年07月11日 02:57
- 「マウント」とか言う奴は総じてアホ
-
-
- 2019年07月11日 04:04
-
お前ら恋愛の記事になると深夜でも現れるのな
頭が良い人の人生とか顔が良い人の人生とか、良い顔も良い頭も無いお前らに関係ないやん -
-
- 2019年07月11日 06:39
-
>勉強はマジでした方がいいけどそれは社会的地位とか選択肢の広がり方に作用するだけ
選択肢は広がるんじゃないだろ
学者肌になればなるほど
ヤンキーの人たちが彼らが得意とする職域(恋愛を含む)ではでくのぼう扱いされるようになるし
専門家になればなるほど専門外ではでくのぼうになる -
-
- 2019年07月11日 06:57
- 本能に従って子供を作るけど、その先はよくわからないんだろうな
-
-
- 2019年07月11日 07:02
- 金持ってても頭悪いとすぐなくすし、勉強するのは無駄ではないんでない?
-
-
- 2019年07月11日 07:05
-
失敗した奴は、こうなったのは全部親のせいって思うし
成功した奴は、自分の実力って思う。 -
-
- 2019年07月11日 09:33
-
父が猛烈に働いていて母がバカだとこうなる
自分が得になるために勉強をするんだということを子供に教えられない -
-
- 2019年07月11日 09:35
- 勉強がいかに大切なのかは勉強してこなかった奴らを見ると痛いほど分かる
-
-
- 2019年07月11日 11:44
-
そんなんで良い女寄ってこんやろ
エリート様も買春で捕まっとる -
-
- 2019年07月11日 12:31
-
教育が手堅く成功するための一番の近道だからね。
少年漫画とか害悪。勉強を軽んじてる内容の漫画ばかりだもん。漫画家なんて勉強で成功しなかったロクデナシばかりだもん。 -
-
- 2019年07月11日 12:36
-
Drやけどチビデブハゲみたいな同僚でもモデルみたいな女性捕まえたりしてる
幼馴染みであだ名がゴリラだった不細工で運動神経0でアトピーだらけの奴も、東大行って官僚になって省のパンフのモデルの超美人と結婚した
若い頃のたった数年頑張って勉強しただけでその後の人生イージーモードって、中高生にもなれば分かるしわかる奴はちゃんと勉強してそうなる
そもそもそれが分からない時点で知能が低いんやろうね -
-
- 2019年07月11日 12:36
-
頭の良い子や高レベルの大学に進学して高度技能職に就くような子は大抵、小学生や中学生の頃から遅くても高校生ぐらいには置かれた環境の中で上位の成績や学力を示している。
出来る子はやっぱり小さい頃から際立っている部分がある。だから自発的にやらない子は実際のところ「やらない」のではなくて「出来ない」のやろうね。
そこに何を言っても逆効果やと個人的には思うで。 -
-
- 2019年07月11日 15:22
- 親に責任を転嫁して後悔するような奴に何を言っても無駄
-
-
- 2019年07月11日 16:28
-
本気で考えたからと教育成功する訳じゃ無い
どう教育して良いか分からず手探り状態でやってるから色々失敗する -
-
- 2019年07月11日 21:32
-
俺も最近になってそう思った…が、時代なんだよ
今の時代はその方がいいってだけ
また2〜30年もすれば変わるぞ -
-
- 2019年07月15日 14:37
-
おい、メクラのバカどもよ。烏合の衆どもよ。 いいか、大サービスのボランティアで、タダで教えてやるから、宝くじの当選番号を見つけた瞬間だと思って、しっかり読め。
『反出生主義』 これが、「人の知の究極の最終到達点」だ。 全ての知も経験も、現実も、最終的には常に、ここに帰結する。 『反出生主義』
『無は、全ての有に、勝る』 この世の全て(=有の次元そのもの)を超越するのは、その次元内でどれがマシか優劣を競ったままでは、いつまで経っても「永遠のモグラたたき」「永遠のマッチポンプ」「永遠に返済が終わらない大借金漬け」であるため本質的に無意味であり、『無の次元』を模索しないと真の進歩はあり得ない。
産まない・生まれない。 ただ、ただシンプルにこれだけで、子供も孫もひ孫もみんな全員・永遠に、100%絶対ゼロコスト&ゼロリスクで、永遠の平穏が保証されることに気付け!!! -
-
- 2019年07月16日 17:01
-
ワイはこう言われて育ってきた
なお -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。