2019年07月12日
最高なところを挙げてくれよ
19/07/10 22:03 ID:dhsO887Da.net 14 :VIP
>>2
実労働午前中だけ
午後は洗車して5時まで休憩で帰宅最高や
19/07/10 22:06 ID:hXbcQ8yT0.net 4 :VIP
くさそう
19/07/10 22:03 ID:i5Z74qpn0.net 6 :VIP
夏はキツいゾ
19/07/10 22:03 ID:fkeUz4xGa.net 16 :VIP
>>6
全然余裕
19/07/10 22:06 ID:hXbcQ8yT0.net 8 :VIP
ペーペーは走ってパッカー車にぶち込んでいかなきゃだろ?最初はしんどそう
19/07/10 22:03 ID:bbOkv9f60.net 18 :VIP
>>8
走らないよ
乗って降りての繰り返し
プラスチックの日はまじで楽
量も少ないし軽いし10時半にはおわる
19/07/10 22:07 ID:hXbcQ8yT0.net 13 :VIP
使えそうなのはネコババしてる?
19/07/10 22:05 ID:nre0rFok0.net 23 :VIP
>>13
俺はしないな
営業っていってコンビニとか肉屋とか魚屋とかのゴミ行くのもあるけどその人らは綺麗な弁当とか持っててるらしいけど
19/07/10 22:08 ID:hXbcQ8yT0.net 15 :VIP
見てるとかなりキツそうだけど
19/07/10 22:06 ID:EIVGKj9Ja.net 17 :VIP
公務員でしょ?
19/07/10 22:07 ID:u9zGZ+PS0.net 24 :VIP
>>15
全然余裕
>>17
残念ながら違います 委託されてやってるからね
19/07/10 22:09 ID:hXbcQ8yT0.net 21 :VIP
手取りいくら?
19/07/10 22:08 ID:LrhZXy1e0.net 27 :VIP
>>21
安いけどな22,3万って感じ
残業(ペットボトルのフタをたばこ吸いながら喋りながら外すだけ) とか
土曜も出たりすればもうちょい稼げるかな
19/07/10 22:10 ID:hXbcQ8yT0.net 28 :VIP
>>27
オシッコ入ってんでしょ?嫌だよ
19/07/10 22:11 ID:5IkieKCod.net 29 :VIP
本格的に転職考えてるんだけど賞与あり?
あと中型免許あればよい?
19/07/10 22:11 ID:LrhZXy1e0.net 31 :VIP
>>28
入ってねえよ
>>29
会社によると思うけどあるよ
ボーナスとかも
中型なくても行けるところは全然ある
19/07/10 22:12 ID:hXbcQ8yT0.net 22 :VIP
これはホントに当たりの仕事って聞くけどマジでそうなんだな
19/07/10 22:08 ID:3SSKK/0YD.net 26 :VIP
でも汚いじゃん
19/07/10 22:10 ID:5IkieKCod.net 30 :VIP
>>22
ほか行けれなくなるぞ!
>>26
匂いは慣れる
汁とかは下手なやつはかかるけど
タイミング合わせてぶち込めばかかることは無い
19/07/10 22:11 ID:hXbcQ8yT0.net 25 :VIP
小売業から転職した知人も同じ事言ってた
19/07/10 22:10 ID:0qSL64YDd.net 32 :VIP
社会的身分を犠牲にして2、30とか可哀想すぎる
19/07/10 22:13 ID:JVBDiTzFx.net 33 :VIP
>>32
の言うこともちょっとわかるんだけど、将来性あるのかな?
19/07/10 22:15 ID:LrhZXy1e0.net 35 :VIP
>>32
そんなもん気にしてねえよ
19/07/10 22:17 ID:hXbcQ8yT0.net 34 :VIP
トイレどうしてんの?
19/07/10 22:16 ID:NzCxu2lh0.net 37 :VIP
>>34
重量規定があるからオーバーしないようにゴミセンターに捨てにいくからその時するか、場所によっては立ちション、コンビニって感じ
19/07/10 22:18 ID:hXbcQ8yT0.net 38 :VIP
虫嫌いだからできそうもねえわ
19/07/10 22:18 ID:+9UljnET0.net 39 :VIP
>>38
一般家庭ごみこーすならあんまいないよ
肉屋とかのゴミはまじでやべえけどな
19/07/10 22:19 ID:hXbcQ8yT0.net 42 :VIP
>>39
ひぇー
やりたくねえ
19/07/10 22:20 ID:+9UljnET0.net 47 :VIP
>>42
蛆虫が湧きまくってる肉屋のは
19/07/10 22:22 ID:hXbcQ8yT0.net 40 :VIP
なんかあまりにも仕事が早く終わるけど定時まではいないといけないから
暇潰しに事務所をトレーニングジムにしてた所あったよな
遊ぶわけにもいかないけど仕事無いから延々身体鍛えてたっていう
19/07/10 22:19 ID:3SSKK/0YD.net 45 :VIP
>>40
パッカー車で木陰停めてエアコンガンガンでスマホポチポチからの昼寝してる
19/07/10 22:21 ID:hXbcQ8yT0.net 44 :VIP
遺体の一部とかみたことある?
19/07/10 22:20 ID:/rF6h5Vq0.net 46 :VIP
いつも思うけどクリーンアップ系の仕事ってなぜか下に見られがちだけどそんな事ないよな
いなければ困るのは自分達なのに
本来はトイレ清掃のババアにも敬意をつべきなはず
19/07/10 22:21 ID:0qSL64YDd.net 49 :VIP
>>44
ないよ
>>46
誰かがやらないといけないからね
俺は他人の目なんか気にしてないけどさ
金貰えて楽できる仕事だからやってるし
19/07/10 22:23 ID:hXbcQ8yT0.net 48 :VIP
捨てネコが袋に入れられていたりする?
19/07/10 22:22 ID:RiAgvwKe0.net 51 :VIP
>>48
ないよ
話変わるけどアパートに住んでる奴らの出すゴミはまじでくそ
分別出来てねえし
一々袋に書くのめんどくせえからちゃんとしろや
19/07/10 22:24 ID:hXbcQ8yT0.net 50 :VIP
ゴミ収集車にゴミ袋投げ込む動画見るの好きだからブラックじゃないなら働いても良い
19/07/10 22:23 ID:MVEB3c0u0.net 52 :VIP
>>50
ほかの会社行ったことないからあれだけど俺のところはいかに早く終わらせて休憩入るかって感じだぜ
ヒョロガリじゃないなら余裕だと思うよ
19/07/10 22:26 ID:hXbcQ8yT0.net 53 :VIP
ただしきつい時がある
祝日を挟む時
次の可燃ごみの日が大量になるからきつい
19/07/10 22:26 ID:hXbcQ8yT0.net 54 :VIP
ふと思っとんだがクソ田舎と都心部だと作業量違いすぎじゃね?
明け方の繁華街とかエライ事なってるし
19/07/10 22:29 ID:0qSL64YDd.net 55 :VIP
>>54
都心部じゃない会社行けば余裕
見てて思うよ
こんな所やりたくねーなって
19/07/10 22:30 ID:hXbcQ8yT0.net 11 :VIP
いつも感謝してる
このゴミは収集できません 〜ゴミ清掃員が見たあり得ない光景〜
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1562763769/」
コメント一覧 (24)
-
- 2019年07月12日 10:14
-
さすが童話利権
楽して儲かる
うらやましいね
-
-
- 2019年07月12日 10:24
-
人足りないから集めるためのステマだろ
今や汚くて大変な賤職だって知れ渡ってるけどこうやって嘘のアピールすれば馬鹿の一匹や二匹は釣れるかもしれないしな -
-
- 2019年07月12日 10:26
- 何ヵ月か前の記事で山奥までゴミ捨てしに行かされてめっちゃキツいみたいなスレ載せてなかったっけ?
-
-
- 2019年07月12日 10:30
- ゴギブリが怖いから無理や
-
-
- 2019年07月12日 10:41
-
儲かってる地方自治体とか、東京の市とかだと
高級マンションみたいに清潔でおしゃれな清掃工場とかあるよ
匂いも車両以外は全くにおわない
昭和のゴミ溜めみたいなところももちろんあるけど
五時には、のんびりと帰宅していくにーちゃんたちがいる -
-
- 2019年07月12日 10:56
- よくゴミを持ち込むけど処理場の計量のおっちゃん楽そうだよ
-
-
- 2019年07月12日 10:57
-
札幌市の委託業者だと午後の二時、三時終わりで月給も作業員なら15万いかない上に走り回るぞ。
さらに冬だと雪で作業が遅れるし本当に大変だ。
ただ残業はよっぽどのことがない限りはないのだけは一緒。
-
-
- 2019年07月12日 11:02
-
世の中に無くてはならないけど人が嫌がる仕事なんだから、それを天職だと思える人がいるなら有難い事だよ。
少なくとも俺はこの仕事できない。 -
-
- 2019年07月12日 11:03
- 絶対に必要な仕事だけど、絶対にやりたくない仕事の一つだわ。
-
-
- 2019年07月12日 11:10
-
書いてる内容を見ると、
やっぱりそこそこ「ならでは」の大変そうな部分もあるみたいだし、
単純に「コイツには合ってた」って事なんだろうな。
合う仕事で金が稼げるのはいいことだ。 -
-
- 2019年07月12日 11:11
-
祭日等の休日は休めないけどな
連続休暇は年末年始のみ
それでもやる?
-
-
- 2019年07月12日 11:14
- 何より喰いっぱぐれることが無いのが大きいな
-
-
- 2019年07月12日 13:02
-
別に長く勤めたからといってスキル上がるような仕事ではないと思うけど
昇給とかちゃんとあるんか? -
-
- 2019年07月12日 14:05
-
昭和の昔はまともに回収に来ないから
ゴミがたまって虫がわいてることも珍しくなかったらしい -
-
- 2019年07月12日 16:51
-
ビンでもなんでも燃えるゴミにぶち込んでるわ
運送業で朝早いし夜遅いし今日みたいに休みの日はダラダラしたいし分別する気も起きない -
-
- 2019年07月12日 18:31
-
前にやってたけど、ほんとに昼には終わってあとはテレビ見たら喋ったりして16時あたりには帰ってた。
ただ働いてる人が少年院上がりの人だったり、元ヤンやヤクザの息子とかで体育会系多いからめっちゃ苦手だったわ。嘱託のじいちゃんすぐキレまくるし。結局1年くらいで辞めました。 -
-
- 2019年07月12日 18:38
-
ええなぁ
ワイも前から憧れてた職業や
-
-
- 2019年07月12日 19:54
-
いいけど
路駐で休んでないでサッサと帰社しろ
邪魔なのよ路駐 -
-
- 2019年07月12日 22:49
- こういう話を真に受けて毎年10〜15人位入ってくるけど1、2人しか残らない。確かに残業は殆ど無いけど休みは日曜と隔週で回ってくる日だけ。連休は1/1,1/2のみ。半日で70〜80ヶ所収集しなきゃならんから体力も要るし場所も覚える頭も要るし狭い路地を運転するテクニックも必要だよ。
-
-
- 2019年07月13日 16:14
-
自治体にもよりけりだと思う
前派遣で1日だけやったときは、二度とやるかと思った。
普通に夕方までやったし、集積所がなくて自宅前にポンと置くとこだったので、車に乗らず、1日中走りっぱなしだった -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
公務員だと即労災で結構休めるけど民間は