2019年08月01日
1 :VIP
雑音は入る、他の車で再生してる音楽は混線する、
そして何より今時Bluetoothが接続できる車を買えるお金がない
別れるべきですよね?
19/07/31 08:45 ID:6nm4dS3jp.net
トランスミッター懐かしいな……
19/07/31 08:47 ID:BR+oDD8xF.net 6 :VIP
昔スマホに標準搭載されてたな
19/07/31 08:47 ID:QE43H2Y8d.net 19 :VIP
>>6
お前はなんかガチで勘違いしてる
19/07/31 08:51 ID:5QxIpT/7M.net 21 :VIP
>>19
シャープの機種であったろ
19/07/31 08:52 ID:DSyLRp66d.net 23 :VIP
>>19
前使ってたF02Hにもついてたぞ
19/07/31 08:53 ID:QZ6XL7upd.net 30 :VIP
>>19
ARROWSに付いてたぞ
19/07/31 09:07 ID:QE43H2Y8d.net 9 :VIP
たまに隣のクルマのアニソンとかが聞けるんだぞ
19/07/31 08:48 ID:7JuwT6aXa.net 11 :VIP
未だに使ってる俺はどうしたら…
19/07/31 08:49 ID:pEr1WslQa.net 13 :VIP
あれスマホ充電できるし何かと便利だぞ
19/07/31 08:50 ID:hmyWtOyOp.net 20 :VIP
>>13
Bluetooth接続して普通にUSB充電でよくね?
19/07/31 08:51 ID:QZ6XL7upd.net 15 :VIP
ピンジャック外部入力だけど
19/07/31 08:50 ID:QXq1V+/ld.net 17 :VIP
bluetoothが繋がらないのは、車じゃなくてカーオーディオの方だ
テレビ壊れたら引っ越すのかお前は
19/07/31 08:50 ID:J3q/ylVh0.net 18 :VIP
fmトランスミッターがわかる女て何歳なんですかね…
19/07/31 08:51 ID:aV2fOJYo0.net 24 :VIP
昔のスマホにそんな変態機能が付いてたなんて…
そして最近Bluetooth対応のカセットアダプタが発売されたから、どう考えてもBluetoothが発明されてない時代の車がBluetoothにつながるという面白遊びができるよ
イメージとしては昔よくあった、auxケーブルが出てるカセットのやつのBluetooth版ということだ
19/07/31 08:59 ID:2QJQ2lGj0.net 26 :VIP
F横垂れ流しだわ
19/07/31 09:04 ID:3r8fAl60a.net 28 :VIP
昔カセットテープにコード付いててCDウォークマンとかに繋げて聴くやつあったな
19/07/31 09:05 ID:FjO4td4zd.net 42 :VIP
>>28
なつい
19/07/31 10:13 ID:3wZmKUCjr.net 29 :VIP
この少し前、彼氏と海外行ったからそこでレンタカー借りたんですよ。
レンタカーは新しい車だからBluetooth接続ができるのはいいんだけど、彼氏が高々Bluetooth接続に舞い上がっちゃってこっちが恥ずかしくなった。
しかもせっかくのハワイなんだから現地のラジオ聞きたかったのに…
19/07/31 09:06 ID:p0NpSpddp.net 31 :VIP
スマホから直に再生すればいい
19/07/31 09:08 ID:d1YB7Ju8M.net 34 :VIP
カセットアダプタまであるのか
そうなると中途半端にデジタル化したMDしか再生できない車が一番置いてかれてるな
19/07/31 09:13 ID:Qz/Xjb9Xr.net 39 :VIP
>>34
2000年以前のカセットデッキ時代の車か
2010年以降のBluetooth接続のある車か
結果的に2000〜2010年のCDやMDしか聞けない車が無能になってしまった
AUX接続対応車はこの戦いの蚊帳の外として
19/07/31 09:17 ID:2QJQ2lGj0.net 36 :VIP
>>1
トランスミッターは発進側であって、トランスミッター使ってる車が真横を並走でもしない限り混戦なんてしないんだけどね
市販のトランスミッターってそんなに出力高くないし車の外と中だと既に苦しくなるレベルだから
まず虚言壁を治すべきだと思う
19/07/31 09:14 ID:Rvlot0Hi0.net 38 :VIP
>>36
前後の車と混線することはよくあるぞ
あと周波数の近いFM局の番組が被さってきたり
19/07/31 09:16 ID:DiM8LvSx0.net 40 :VIP
2005年以前の出力規制前に製造されたトランスミッターならありえる
19/07/31 09:23 ID:nZ6HNhra0.net 41 :VIP
昔決まった場所でエヴァンゲリオンの曲がラジオに割り込むのって
思えばトランスミッターだったのか
トランスミッター bluetooth 高音質
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564530353/」
コメント一覧 (36)
-
- 2019年08月01日 00:21
-
トランスミッターの混線は良くあったなぁ
渋滞のときは分かるんだけど、普通に市道走ってても併走してる車から乗ってきた
ワイのトランスミッターの弱さに泣いたわ -
-
- 2019年08月01日 00:32
-
俺も使ってるわ
車で音楽聞ける標準装備が、CDプレイヤーしかないからな -
-
- 2019年08月01日 00:51
- そんなたった一面だけのくだらない事で冷めて別れるなら、さっさと別れろや。
-
-
- 2019年08月01日 00:58
- CD/MDデッキがついてる中古車を買ったけど、今はラジオ以外壊れてるから、スマホにFMトランスミッターつけて、ラジオで聞いてるw
-
-
- 2019年08月01日 01:08
-
本題がほぼシカトされてて草
-
-
- 2019年08月01日 01:25
-
最近FM聞いてたら混線してくる時があるけどチャイニーズラジオなんだよな…
別に馬鹿にするつもりはないけどトランスミッターの時はつい笑っちゃう
-
-
- 2019年08月01日 01:44
- 今使ってるカーオーディオ、ワイドFM入らないから買い換えたい
-
-
- 2019年08月01日 02:06
- 女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね
-
-
- 2019年08月01日 02:13
-
※4
ホントそれだわ。
そんなもんで冷めるなら冷めちまえばいい。 -
-
- 2019年08月01日 02:30
-
FMトランスミッター使ってて混線とか、何年も使ってて一度も経験なかったんだけど…
あれかね、ド田舎だからかね。
未だに売ってるのかアレって。 -
-
- 2019年08月01日 02:33
- アナログ有線接続以外認めない。
-
-
- 2019年08月01日 03:14
-
別れればいいと思う。
この程度でグチグチいうのは、碌な人間じゃない。 -
-
- 2019年08月01日 03:17
-
デジタル有線接続だな
無線で許せるのは、DAC変換前まで -
-
- 2019年08月01日 03:28
- バリバリ財布みたいな雰囲気あるな
-
-
- 2019年08月01日 05:40
- 彼氏と割勘してBluetooth付いたカーナビ買えばいいのにね
-
-
- 2019年08月01日 06:16
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
-
- 2019年08月01日 06:32
- Bluetoothいちいち繋がるの待って再生してが面倒くさいから、AUX使ってる
-
-
- 2019年08月01日 07:24
- トランスミッター付けて大阪周辺の高速走るといろんな言語のラジオが混線してなかなかカオスで面白い
-
-
- 2019年08月01日 07:48
-
今じゃオーディオのユニットやすいから、使ってないなあ
まじで金に困ってた学生時代には世話になったなあ -
-
- 2019年08月01日 10:20
- まあダサいけどそれで別れるって心狭すぎて最初からそんなに好きじゃなかったのでは…
-
-
- 2019年08月01日 11:28
-
は?お前らなめてんの?
ラジカセ積んでそれで音楽流して車から降りる時も担いで出かけるんだぞ特に海とかの場合はな。 -
-
- 2019年08月01日 12:06
- 女は必ず彼氏が出来るから人生イージーモード
-
-
- 2019年08月01日 13:48
- 会社の車だと重宝するんだよな
-
-
- 2019年08月01日 19:22
-
結局USBに音楽詰め込んでナビにぶっ差してランダム再生が一番楽ってことにたどり着いたわ
Bluetoothは接続面倒 -
-
- 2019年08月01日 19:27
-
バングアンドオルフセン、ハーマンカードン、バウアースアンドウィルキンス…
どれも一生縁なさそうやな、きみら -
-
- 2019年08月01日 21:05
-
ポーダブルカーナビのFMトランスミッターつかっとるわw
別に田舎だからか雑音はほぼない。何の不満もないですね。 -
-
- 2019年08月01日 23:43
-
配線が面倒でBT→FMトランスミッター使ってたけど
突然混信して変なノイズ乗るから
結局パネルあけて裏のAUXとBTレシーバでスマホと繋いでる -
-
- 2019年08月03日 18:25
- 新しい機種だからか混信とかしたことないぞ。
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
今で言うワイファイみたいな位置づけで
みんなに周知される感じで話進められても困るんすけど