2019年08月07日
GUは
19/08/05 20:13 ID:VRiZ6xtw0.net 3 :風名し
ドライTシャツはワークマンのがええわ
19/08/05 20:14 ID:vI7S1ZQSa.net 14 :風名し
>>3
500円のやつはええな
19/08/05 20:19 ID:TuWyJLKE0.net 4 :風名し
ワイはGAPとラコステのみや
19/08/05 20:14 ID:lHcmDoJp0.net 5 :風名し
ワークマンブームって時代がワイに追いついてきた感じするわ
19/08/05 20:15 ID:0dgi1L+z0.net 6 :風名し
ワークマンのtシャツ丈夫だからすき
19/08/05 20:16 ID:3FReVv260.net 8 :風名し
ワークマンの1000円靴ええやん!って思って触ったら紙みたいにペラペラで草生えた
19/08/05 20:16 ID:z/4FB2It0.net 15 :風名し
小さな扇風機付いてる服も売ってるんか?
19/08/05 20:19 ID:lHcmDoJp0.net 18 :風名し
普通のワークマンでもプラスの製品て売ってるんか
19/08/05 20:19 ID:jKykO79Ma.net 19 :風名し
アマゾンでヘインズのTシャツ買ってる
19/08/05 20:20 ID:DQ4x326C0.net 21 :風名し
ワークマン一択やぞ
19/08/05 20:20 ID:JZrdgR0rp.net 23 :風名し
ZOZOとユニクロとワークマンがなんで並列やねん?
ZOZOってハイブランドとかもおいてるやん
19/08/05 20:21 ID:oPPjqloA0.net 24 :風名し
靴はABCマート
19/08/05 20:21 ID:oSEiExY60.net 28 :風名し
>>24
残念、靴流通センターや
19/08/05 20:22 ID:TuWyJLKE0.net 25 :風名し
服→無印
靴→無印
日用品→無印
19/08/05 20:22 ID:S+Ja8msSa.net 29 :風名し
ワイデブしまむらの3L〜5Lに感謝
19/08/05 20:22 ID:osmDWOz60.net 38 :風名し
ワークマン私服で着るの?
19/08/05 20:25 ID:0aH56ZA00.net 14 :風名し
ワークマンの厨房靴シェフメイトよりはるかに頑丈で好き
18/11/03 21:33 ID:PNyyKYuBp.net 20 :風名し
>>14
シェフメイト速攻底の溝減るよな
バイトしてたとき年イチで買い替えてたわ
18/11/03 21:34 ID:hYVfhynLM.net 19 :風名し
安全靴すこ
18/11/03 21:34 ID:8Noa41NS0.net 25 :風名し
無職のくせにワークマンに来てんじゃねえぞ
18/11/03 21:36 ID:Ocxe46pG0.net 31 :風名し
ワイはユニクロとザラばっかりや
18/11/03 21:36 ID:MLlT6zkR0.net 35 :風名し
ユニクロはSサイズがちゃんとあるからすこ
18/11/03 21:37 ID:DoePPfDS0.net 51 :風名し
マウンテンパーカーとかあるんか?
colombia超えのあったら買うわ
18/11/03 21:38 ID:NJyX9XyQd.net 58 :風名し
>>51
マウンテンパーカーに何を求めてるかやぞ
普通に山登るなら軽量最優先、汗による通気性部分や汗からの冷えが無いよう綿密に作られてるのがMont-bell
ワークマンは日常用やからシティサイクルのチャリンコみたいなもんで防寒能力高いけど軽くない奴とか
軽いけど防寒能力低いのとかになるからどちらかが欲しいなら最適
両性能欲しいなら向いてない
18/11/03 21:41 ID:UpZGnuo/0.net 52 :風名し
広がる未来に夢があふれてる
18/11/03 21:38 ID:wjE4ATr20.net 34 :風名し
ZOZOで宝探しするのすこ
男の服選びがわかる本
編集元:「http://tomcat.2ch.sc」「http://tomcat.2ch.sc/」
コメント一覧 (15)
-
- 2019年08月07日 07:00
- こんなところでマウント取るようなショボい人間にはなりたくないなあ
-
-
- 2019年08月07日 07:06
- そもそも、男の服ってあんまり色んな店梯子して選ぶものじゃなくて、気に入った所で揃えるものだし。それが、年齢相応の店かどうか、昔はよく言われたけど、そんな時代でもないし
-
-
- 2019年08月07日 08:28
- 普通GUとしまむらだよね
-
-
- 2019年08月07日 09:17
-
GUとGAPも外せないな
amazonでも買ってたけど怪しい中華業者だらけになって買うの辞めた -
-
- 2019年08月07日 09:36
- 最近脱ユニクロしたキモオタがマウント取りたくてうずうずしてる図
-
-
- 2019年08月07日 10:08
- 子供のころは親がなぜか上か下のどっちかしか買ってくれなかったんで苦労したわ
-
-
- 2019年08月07日 10:25
- ZOZOとか貴族かよ
-
-
- 2019年08月07日 12:27
- ナァ〜ニィ〜!?いいじゃねぇか!
-
-
- 2019年08月07日 12:51
-
ZOZOTOWNなんて庶民向けのファッションブランドほとんど網羅してるだろ
それがダメってなるとガチなハイブラしか残らんぞ
-
-
- 2019年08月07日 13:59
- ユニクロとzozoとか金持ちかよ
-
-
- 2019年08月07日 16:49
-
ユニクロ、無印、ワークマン、モンベルは買うけど
ZOZOはアディダスオリジナルスが通販始めてから止めたな・・・・・・
あっちの方が誕生日とか割引メール来るから。
-
-
- 2019年08月07日 18:19
- ちゃんと若いうちにオサレ経験してた人ってユニクロオンリーでもオサレなんだよな
-
-
- 2019年08月07日 19:10
- 服はいつもホームセンター
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
まず自分の生きざまを見つめ直したら?