2019年08月07日
ワイは金持ちになったらきっとすごい幸せになるだろうと思って、これまで必死にがんばってきて、幸いにも少しは金持ちになったが、いま楽しいことと言ったら、公園の鉄棒で懸垂したり、川辺をダッシュしたり、鳥の胸肉を自分で料理したり、ひとりで読書したりすることだった。
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) August 5, 2019
藤沢数希とは、日本の作家・ブロガー・漫画原作者である。新自由主義者。
理論物理学研究者を経て外資系金融機関に勤務。国家による経済活動への介入を否定し、市場の自由競争に任せるべきとの主張を展開する。心理学や生物学を駆使して恋愛の構造を科学的に分析したとする「恋愛工学」を提唱した。
ぼくは愛を証明しようと思う。
楽しくないことをしなくて良いのは幸せだよ・・・
— ガチホー (@gatiho478) August 5, 2019
メキシコの漁師とコンサルタントみたいな話だ。
— Eプロ??1人貿易とアフィリエイト (@shimohara26) August 5, 2019
歳とるとマジで健康一番なんだよね
— 阿部公久 (@abechan_sg) August 6, 2019
分かります??
— 聖なる悪女 (@akujo531) August 5, 2019
遺伝子的に育ちが良いと晩年後の楽しみ方が違いますねぇw
育ちが悪い人は何時迄も成金みたいですよね??
やりたい事をやりたい時にできるって幸せですよね( ´艸`)お金と時間と心は余裕があるに越した事ないと思います。
— 十萌 (@tomo666th) August 5, 2019
わいも金持ちになったら豪華なリゾートホテルでご飯食べてのんびりしたいと思っているけど、家族みんな忙しくてなかなか旅行行けない。どんな豪華なホテルでも1人で過ごすなら、うちで家族と一緒にそうめん食べてる方が幸せ。
— Betelgeuse (@ZINDAIGLASS) August 6, 2019
行き着くところそうみたいですね。
— nappy (@nappy61077592) August 5, 2019
周りのお金持ちのリタイア後はみんなそんな感じです。
そういう何でもないことを、明日の生活の心配の無い状態で、心穏やかにできるには、やっぱり金が要るんだよな。
— Danziir (@Danziir) August 6, 2019
要は心に余裕があるかどうか。
その余裕を生むには財力の寄与が大きい
実際金持ちになったら思ったほど幸せじゃなかったみたいなこの手の話よく聞くけど 貧乏人は常に将来が不安で妬み恨み嫉みで生きてるんだよね。それがないだけでも幸せなんだよ。平和ボケな日本人が常に紛争地帯にいる人の気持ちがわからないのと一緒で貧乏な人の気持ちがわからない幸せボケなだけ。
— Liberty Walk (@liberty_japan9) August 6, 2019
せやろ。人間って難しいもんやろ。
— 百万回生きたOyaji (@kuwagataoyaji) August 5, 2019
せやけど子供がおったら迷わんで、それが動物や。
今からでも遅ないと思うけどなあ。
ぼくは金持ちを証明しようと思う、みたいな。
— 塚ノ宮太@訪問販売員 (@ititarooo) August 5, 2019
関連スレッド
金よりコミュ力だろ
金持っててもコミュ力あるナンパ師にはかなわない
毎週末ナンパで普通にモデル級とか即ってるよ??金だけじゃそういう体験は無理
17/03/06 06:25 ID:rpOTfJAZ0.net 10 :VIP
金だな
17/03/06 06:32 ID:bkI8hX4K0.net 11 :VIP
じゃ金って言ってる奴は
理由はなんなの?納得できるように説明してくれ
17/03/06 06:32 ID:rpOTfJAZ0.net 12 :VIP
コミュニケーション能力なんかどーにでもなるわ
17/03/06 06:32 ID:8dG9Uq9Yd.net 21 :VIP
コミュ力あってもかっこよくないとダメ
あと性欲はいづれ薄れる
17/03/06 06:41 ID:pO389C2r0.net 23 :VIP
女から寄ってくる
コミュ力とか言ってんのが滑稽
17/03/06 06:45 ID:Z5ZJ1q2La.net 27 :VIP
金で女の心掴んで嬉しいやつはいいけど
やっぱトークで落としたいよね
17/03/06 06:48 ID:rpOTfJAZ0.net 28 :VIP
歳重ねた将来を見据えたらやっぱり金だな
金あれば幾つになっても女にも生活にも困らない
40超えたコミュ力高いだけの貧乏なオッサンが若い子にキモがられてもめげずにナンパしてたら可哀想じゃん
ところが金持ってる40代の紳士はやっぱり女に困らない
17/03/06 06:48 ID:bkI8hX4K0.net 33 :VIP
精神的な幸福感じるためには金銭面の問題クリアしてる事が前提だからなぁ
17/03/06 07:00 ID:ISFVHVQS0.net 39 :VIP
コミュ力だけでついて来る女に魅力感じないし
人数多ければいいわけでもないから金だな
17/03/06 07:19 ID:Hmt/Trsv0.net 47 :VIP
金持ちやコミュ力あるやつより、本当に自分の信念持って頑張って結果出してる男の方がモテる
17/03/06 08:05 ID:62cYwnDF0.net 49 :つみき ◆tumikiR52k
ナンパするのは〜35才
金持ちは35才〜
完全に別の話だろ
30超えてナンパナンパ言ってる奴は将来考えた方がいい
17/03/06 08:09 ID:lE7lbP27p.net 32 :VIP
どうでいいいが労働からは解放されたい
労働の思想史: わたしたちはなぜ働くのか
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1488749131/」
コメント一覧 (27)
-
- 2019年08月07日 11:24
- 金銭的な余裕っていう地盤があるからなんでもないことが楽しいわけで
-
-
- 2019年08月07日 11:27
-
金がないやつ程、金っていう。小金持ちは健康って言い出す。そして、本当の金持ちは、家族(人と人との繋がり、生きた人脈)っていう。
俺はもちろん、金だ。 -
-
- 2019年08月07日 11:37
- 金持ってないのに金持ちを語んなよクーポン大好きな金持ちも小銭貰っても100円割引してもらっても嬉しい金持ちも居るんだぞしねよ
-
-
- 2019年08月07日 11:37
-
人それぞれじゃね?
俺金あったら車買ってバイク買ってチャリ買って電車乗って旅に出るし、アホほど美味いの食いに行ったり料理に金惜しまず使ったりするわ
住んでるとこ飽きたら引越ししてチャリで回ったり、サブカルマンガゲームにも金使えるし、あれも欲しいしこれも欲しいし
ヘリの免許も欲しいし免許証限定解除(コンプ)もしたい
人間に出来ないこと(時間移動とか宇宙とか)考えてもどうにもならなくね?映画とかで感じることはできるけどな -
-
- 2019年08月07日 11:38
- 金無いから生きてるだけでストレス溜まるわ
-
-
- 2019年08月07日 11:39
-
拝金主義を打破できない日本。
幸せの水準を決めるのは他者じゃなくて自分の価値観だ。 -
-
- 2019年08月07日 11:47
- 虫さんが走るわ
-
-
- 2019年08月07日 12:08
- 例の釣りのコピペはよ
-
-
- 2019年08月07日 12:14
-
金あったらしたい事山ほどあるけどなぁ
懸垂が楽しいとかダッシュすんのが楽しいとかは人それぞれやけど、単に無趣味が金持ったらそうなるわなってだけやろ -
-
- 2019年08月07日 12:15
- キョロキョロキョロキョロしないことやぞw
-
-
- 2019年08月07日 12:32
- よく知らんが頑張れ。ほどほどに
-
-
- 2019年08月07日 12:34
- 金がないと行動力が制限されるのは事実だろ
-
-
- 2019年08月07日 12:43
- 恋愛工学とか言いつつ本人のナンパ術は肩書きと札束でしつこく殴るだけらしいな。
-
-
- 2019年08月07日 12:45
-
楽しいことが増えるわけではないが
辛いことは減るし楽しいこともできる
-
-
- 2019年08月07日 12:49
-
そら金があって、もしなくなったとしても再びそれなりに稼げるだけの能力がある境地までいったらどうでもよくなるだろ
もうそれに脅かされる心配はないんだから -
-
- 2019年08月07日 12:59
-
なぜあくせく働くか?ってさ、老後を健やかに過ごすためだもんな
金持ちに対して羨ましいのは贅沢できるからじゃなく、不慮の事故やら病気などに最善な方法で対応できるコネと資金 -
-
- 2019年08月07日 13:24
- 金持ちにならなかったらそんなことで幸せを感じることはできなかったんだろうな
-
-
- 2019年08月07日 17:09
-
これ要は肩書きを埋めてる作業の一環なんだよ
俺はこう言うことに気づいた、俺はこう言うことをしたっていうアチーブを埋めて、宣伝してるだけ。
たぶん今日俺はこんなことしてやったぞツイートばっかりなんじゃね。この人の垢。
まあ、それが恋愛工学ってことだな。外野がどうこう言ってもしょうもないやつ。 -
-
- 2019年08月07日 19:30
-
結局同じことをしているとしても
数ある選択肢の中から選んだ結果かどうかによって、まるっきり意味が違う。
生活に余裕がなくてそれくらいの過ごし方しかできないのと
望めば、好きなところへいつでも旅行出来たり
3つ星のレストランでディナーを楽しめたり
彼女を乗せてスポーツカーで出かけたりできるが、毎日そうやって過ごすのも疲れるので
平凡なお金のかからない過ごし方を楽しんでいるのでは
同じことをしていても中身に天地ほどの差がある。
万一けがや病気になった時の心配や
大災害に見舞われた時の生活の懸念
会社がつぶれたりクビになったらどうしようという不安から
解放されていることで、純粋に楽しめる状況を確保できているというのも大きい。 -
-
- 2019年08月07日 19:39
- この人頭よいのに、なんで米国の幸福学を学ぼう!とならんのかよくわからない。科学的思考が好きで、俗世的なんだから、真っ先に飛び付きそうなものなのに。
-
-
- 2019年08月07日 19:59
-
そもそも現代においては金持ちと貧乏人との実質的な差が少ない。
これは歴史上、最大に少ないと言ってよく、明日より明後日は更に少なくなる。
当然それは現代のライフスタイルに表れていて、
出世を求めない多くの若者がまさにそれに当たる。
食事の水準は十分に上がり、遊びの楽しさも、
その多くは低価格で実現できるものばかりなんだわ。
日本は幸福度ランキングで非常に低い数字を持つ。
これが何を意味するかをよく考えるといい。
あれは「自分が幸福だと思うか?」という主観に加えて、様々な要素が考慮されている。
その様々な要素の部分では日本は明らかに上位にいるだろう。
にも関わらずランキングとしては低くなる。
この事から、多少オーバーに言うのが許されるなら、
自分が幸せと思い込めれば、どこでもどの時代でも幸せでいられる。
自分が不幸だと思い込めば、幾ら金持っても幸福感を得る事は出来ない。
という事が言える。
※21
なので、自分が不幸だという理由を探している以上、
いつになっても幸せにはなれない。
天と地ほどの差などもってのほか、
場合によっては金が無い方が幸せ。というくらいになるべきなんだよ。 -
-
- 2019年08月08日 06:04
-
「本当の金持ち」とかいう
底辺の劣等感を刺激しない好人物
ぜってぇフィクションだわ -
-
- 2019年08月09日 02:41
-
こいつ経歴詐称な上に対して金持ちでもない
はあちゅうとかと同じで売れっ子ライターぐらい
うしじま事件でぐぐれ -
-
- 2019年08月13日 11:25
-
金を連呼する奴って
貧乏人叩く以外に鬱憤晴らしの方法が無い
哀れな奴だよな
で それを指摘されると逆上する
脊髄反射しか出来なくて頭使わないから
「金」しか思いつかないだけなのに -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。