2019年08月17日
いくら貯金しても金の価値が下がったら意味ないよね
19/08/15 18:37 ID:/zny6Vnma.net 5 :風名し
しかも手数料もかかる
19/08/15 18:38 ID:x8VCw38U0.net 15 :風名し
>>5
コレメンス貯金してるgauge、アホw
19/08/15 18:39 ID:/zny6Vnma.net 6 :風名し
今の1億円が10年後5000万位の価値になったら大損やん
19/08/15 18:38 ID:/zny6Vnma.net 7 :風名し
株しろよ
いまさら貯金してるやつなんていないぞ
19/08/15 18:38 ID:7YnBDHKU0.net 9 :風名し
>>7
リスクがでかい
19/08/15 18:38 ID:/zny6Vnma.net 19 :風名し
>>9
世界的大手企業の株なら日本の円が暴落するよりリスク低いぞ
19/08/15 18:39 ID:x8VCw38U0.net 8 :風名し
気付けて良かったねおめでとう
19/08/15 18:38 ID:VLOGUFQJ0.net 10 :風名し
>>8
せやろ?せやからワイの300万は投資に使うわ
19/08/15 18:38 ID:/zny6Vnma.net 13 :風名し
リスクがでかいは笑うわ
19/08/15 18:39 ID:7YnBDHKU0.net 20 :風名し
>>13
1000円で100万株買ってそれが500円になったらどうすんだよマヌケ
19/08/15 18:39 ID:/zny6Vnma.net 14 :風名し
60前くらいまで使いまくって生きてもいい気がする
どうせそのあとはロスタイムやし、死ぬときは死ぬし
19/08/15 18:39 ID:pMG4hTsK0.net 18 :風名し
積立しろよ
ワイも今月から始めるから一緒にしよ
19/08/15 18:39 ID:PRY5AMpv0.net 21 :風名し
ワイらには生活保護の必殺技があるしな
19/08/15 18:39 ID:q5SQjOFZ0.net 22 :風名し
その理屈で言うと株買っても確実に年利3%出せなきゃ損じゃん
19/08/15 18:39 ID:8ZMxcGOid.net 25 :風名し
>>22
せやで
19/08/15 18:40 ID:/zny6Vnma.net 24 :風名し
それに気づいたからって金使うのもアホだけどね
19/08/15 18:40 ID:telXqV2K0.net 27 :風名し
>>24
いや、金は使わないと自分の首を占めることになるで
19/08/15 18:40 ID:/zny6Vnma.net 28 :風名し
配当利回りっていうのがあるんやぞ
年3%なら余裕や
19/08/15 18:41 ID:q5SQjOFZ0.net 29 :風名し
今ちょうど下がってるから買い時やぞ
19/08/15 18:41 ID:q5SQjOFZ0.net 33 :風名し
>>29
なんJ民を信用してええの?
19/08/15 18:42 ID:/zny6Vnma.net 32 :風名し
それでええんやで
金はつかうもん
消費税とかいうクソのせいでおわったが
19/08/15 18:41 ID:EfQyNxwK0.net 34 :風名し
>>32
せやろせやろ?金は使った方が得だよね
19/08/15 18:42 ID:/zny6Vnma.net 40 :風名し
>>34
貯金がないことの言い訳してるだけとしか思えんのだが
本当は金ないんだろ?
19/08/15 18:43 ID:telXqV2K0.net 49 :風名し
>>40
ワイ社会人2年目でやっと300万貯まったで
19/08/15 18:44 ID:/zny6Vnma.net 54 :風名し
>>49
頑張ってるやんけ
悪いこと言わんからそのまま貯金続けろ
19/08/15 18:45 ID:telXqV2K0.net 64 :風名し
>>54
いやこのままだといつまでたっても結婚出来んし辛いわ
貯金したままやと全然金増えんし
19/08/15 18:46 ID:/zny6Vnma.net 75 :風名し
>>64
小さなことからコツコツとやで
ワイもギャンブルに走ったこともあるけど結局は減るだけや
堅実が一番
19/08/15 18:47 ID:telXqV2K0.net 80 :風名し
>>64
複利で増やすんだぞ
19/08/15 18:47 ID:q5SQjOFZ0.net 36 :風名し
おい
ワイ今頑張って2500万円あるんやけど銀行に眠ってるわ
なにしたらええんや?
株を買ったらええんか?
19/08/15 18:42 ID:gpbQZKhF0.net 43 :風名し
>>36
国債買おう
日本の国債はあかんで
日本の借金は返さなくていいとか言ってるアホばかりやと買ってる側は損するかも知れん
19/08/15 18:43 ID:x8VCw38U0.net 47 :風名し
>>43
その国籍を買ったらどうなるんや?
2500万が3000万になるんか?
19/08/15 18:43 ID:gpbQZKhF0.net 53 :風名し
>>47
ならへん
微増か微減する
ただ暴落はまあないやろって感じ
安定資産や
19/08/15 18:45 ID:x8VCw38U0.net 41 :風名し
そうだよ
貯金してたらお金は減っていく
だから国はNISAでidecoで投資させようとしてる
なおidecoで一番人気は定期預金の模様
19/08/15 18:43 ID:yDB+3O/Ta.net 45 :風名し
これ何度言っても理解しない奴多いよな
預金は目減りすることないって。そりゃ額面だけならそうだけどインフレの可能性あるんだから
19/08/15 18:43 ID:iGaWlEmuM.net 56 :風名し
>>45
いや実質損やろ?
1000万預金しても10年後1000万が500万位の価値になったら500万損だぜ?
19/08/15 18:45 ID:/zny6Vnma.net 57 :風名し
ワイ、積み立てNISAでシコシコ積み立てたけど
この暴落で含み益消えそう
19/08/15 18:45 ID:3vQke9ne0.net 70 :風名し
>>57
まぁ下がった時に積立出来ると思ってのんびり行こうや
10年後は笑い話よ
19/08/15 18:46 ID:tFLdoSem0.net 78 :風名し
>>57
何のための積み立てや思ってんねん
長期で米先進国で分散やと米潰れん限り余裕やわ
19/08/15 18:47 ID:oDJQgOOW0.net 85 :風名し
>>57
まだ含み益あるんか天才やな
ワイなんて2年ぐらいやって
1週間ぐらいしかプラスなかったからうれしくてスクショ保存してるで
19/08/15 18:48 ID:dm0eRbR0M.net 65 :風名し
積立てより普通のNISAでよくね
19/08/15 18:46 ID:murDye/dM.net 83 :風名し
>>65
ワイくそ雑魚だから年間120万も積立できましぇん
だから積立NISA
19/08/15 18:47 ID:PRY5AMpv0.net 68 :風名し
インフレしたらみんなそうなるから別にええねん
下手に株とかに手出してワイだけ損するのが嫌だ
ワイ頭悪いからあとで貯金しとけばよかったってなるの目に見えてる
19/08/15 18:46 ID:NOG/hMiNp.net 89 :風名し
2000万が話題になり始めてから投資始めたやつは軒並みマイナスになっているであろう事実
金投資狙った奴は割と増えてるだろうけど
19/08/15 18:48 ID:tFLdoSem0.net 91 :風名し
実を言うと米株はもうだめです。
突然こんなこと言ってすみません、でも本当です
夕刻、為替に意味不明の上げがあり、
そしてそれはすぐ全戻しします。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの下げが来るので気をつけて。
その下げがやんだら、少しだけ間をおいて
米株の終わりがきます。
19/08/15 18:48 ID:m0mN6bJ1p.net 105 :風名し
金利に不満言っててかつ投資は嫌だとか言ってる奴で
ネット銀行すら開設してない奴はアホかと思うわ
投資が不安なのはまぁ分かるが
それならそれで最低限金利上げる工夫しーや
19/08/15 18:50 ID:WvFBMbeeM.net 106 :風名し
賢いなんJラーなら宵越しの銭は持たないよな?
19/08/15 18:50 ID:86K5XGYed.net 110 :風名し
将来の不安が無ければ貯金するメリットはガチで0やな
マイナス金利ハイパー・インフレよりも怖い日本経済の末路
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565861842/」
コメント一覧 (59)
-
- 2019年08月17日 00:25
-
みんな頭いいんだな
投資とか損するのが怖くて貯金に回してしまうわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 00:29
-
今金上がってるんやから上がり切る前に金でも買っておけ
一発勝負で元やら香港ドルでもええで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 00:35
-
米国債でも買っとけ
運用の自信があるなら利回り5%目標でマンション買って賃貸に出すって手もあるけど
金に余裕あるなら10年ローンで組めばほぼ金利0になっちゃうし
都内だと5000万ぐらいの中古大規模マンションは流動性高くてうまくやれば転売もいける -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 01:15
- 今の日本政府は意図的にスタグフレーションを起こしてるんだからどう足掻いたって国民は損することになる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 01:15
- 意図的にスタグフレーションを起こすことがまかり通る今の日本って凄いよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 01:22
-
貯金はたしかに意味ないわ
80すぎて贅沢なんて出来ん
体力も欲望もないのに何に使うんや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 01:23
- 稼いでる人のほとんどは多くの低賃金労働者をこき使ってるから底辺業務は残り続ける…よね?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 01:39
- 「金を貯金する」とか頭おかしなるで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 01:40
-
物価上昇があるから貯金しても損って、
「タイムセールで○○が安いから、今買っておかないと損」っていってるのと同じだよね。
そうして必要でないものを買ったりしてお金を減らす方が損だと思う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 01:52
-
2.8パー減じても残りの金で生き残れるならその減じはそもそも必要ない金だったということだろ
損失0でも生き残るに足りるリソースが無いなら意味がない
価格変動のリスクを唱えるなら現物には損失のリスクが伴うだろうよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 02:08
-
100万超えの貯金あるわw
でもすぐなくなるよなw1000万あればなあw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 02:16
- 投資って得するやつがいればその部分誰かが損してるんだよな厳密にいうと全部じゃないけどさ。資産運用しろって流れは基本的に誰かが何か企んでることが経験上多い。興味ある人はやってみればいいと思うけど結局のところ円最強ってなるんだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 02:44
-
株投資なんかより貯金が良いよ
貯金は目減りするとか言ってるけど世界的企業の株価推移見てみろよ
3%どころじゃない下落してるし貯金なんて比じゃないレベルで金が溶けるぞ
結局貯金が一番いいんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 03:12
- でも麻生が2000万必要って言ってるし泣く泣く貯金しますわw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 04:04
-
収入と支出が常に一定であることを保証する仕組みなんてないんだから、なにかあった時のためにバッファを自分で作っておくのが貯金じゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 04:42
- 貯金する奴はアホ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 04:42
-
どっから物価3%上昇って出てきたんだ
去年のインフレ率1%も無いぞ?
もうちょっと物価上がらんと景気も回復せんわ
みんな金使わず貯金に回してしまうからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 05:14
-
金利が低くて普通預金じゃ儲けられなくなった銀行さんが、一般人をだまくらかして稼ぐ方法として思い付いたのが手数料ビジネス
なんかやればやるほど手数料を取られて貯金が目減りする
貯金が半分になるほどの大インフレ?
そんなもんが本当に起きたら株価も大暴落でにわか投資家さんたちも、全員死亡だろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 05:40
- ゴールドインゴットでも買っとけ。買ったときの価値はほぼ保持されるんだから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 06:07
- 投資すればええやん。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 06:19
-
貯金が無いのは自己責任
年金支給を75歳からにします。支給額は制度維持のためドンドン減らします。
これを現実にやってるんだから、老後を考え個人が貯金するのは普通の判断。
通貨を発行できる政府が、おカネが足りない!財政破綻する!ってギャグを続けて
それに騙されるのが問題。
国債は政府の通貨発行残高の記録でしかない。
国債を増やすと、国民の預金も増える。これは国会で日銀も財務省も認めてる単なる事実。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 06:27
- 年3パーセントも物価上昇する世界ならゴールドがお手がるだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 06:56
- 最近で投資だと肉やったね、いやーとは言われてもよっしゃ!肉投資や!って行ける人凄いわ笑
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 06:59
-
総務省統計局のデータでもIMFのデータでもここ数年
日本がインフレ3%超えたデータないんだけどどの統計を見て言ってるんだ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 08:51
-
世界同時株安が起きそうな兆候だから
恐慌に成ってから最大手買っても遅くは無いんだぜ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 09:14
-
FXやれよ
一日10分程度で毎月5〜8万副収入あるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 09:21
-
>なんJ民を信用してええの?
自分だけは違うと思ってるのだろうか(笑)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 11:46
-
マジレスするとまとまった金があるなら土地を買って運用する
まともに運用すれば2年くらいで元が取れる
あとは純利益なので運用年数が長ければ長いほど土地は得 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 12:38
-
バカなんだから貯金でいいんだよ
変な事やっても減る確率のが高いよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月17日 13:05
-
目標立てて貯金してる人は意味がある
金額だけ見てにやにやしてるやつは国の汚物 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月18日 00:20
- 一寸先は闇やで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 10:57
- 流動性資産=現金0のリスクも顧みない一辺倒主義はちょっと
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました