2019年08月19日
治るのか
19/08/17 17:00 ID:++ySGunP0.net 6 :VIP
>>2
治る。わしが言うのだから間違いない
19/08/17 17:00 ID:S0GvMgt10.net 4 :VIP
死に隊時どういう感覚になる?
19/08/17 17:00 ID:jSP75ZXB0.net 5 :VIP
まじかどうやったの?
19/08/17 17:00 ID:2TDtuTZkF.net 11 :VIP
>>4
胃痛あるじゃろ。あれと同じレベルで死に隊不安が襲ってくる
>>5
結局うつになった原因のコンプレックスを解消したこと。
あと鍼治療がきいた
19/08/17 17:01 ID:S0GvMgt10.net 7 :VIP
何歳に発症したの?
19/08/17 17:00 ID:AI3Ncqar0.net 9 :VIP
そう思ってるだけで治ったって証明できるものがない
再発の可能性は常にある
19/08/17 17:01 ID:Lsf53YxH0.net 10 :VIP
原因は仕事?
今も仕事続けられてるけ?
19/08/17 17:01 ID:+ccqxUoSd.net 18 :VIP
>>7
25歳くらいだったと思う。
>>9
その通りだと思う。けど、締め付けられるような頭痛から解放され、特にネガティブでもない状態が長く続いている
>>10
仕事首きられて、彼女寝とられたのが原因
19/08/17 17:03 ID:S0GvMgt10.net 14 :VIP
13年以上やってる
社会復帰は厳しいな
19/08/17 17:02 ID:muQaxs220.net 33 :VIP
>>14
そのうちなんとかなる。と思うしかない。可能性はあるから、よくなるのを俺は祈る。
19/08/17 17:11 ID:S0GvMgt10.net 22 :VIP
>>16
そうだな。その間健康だったらと思うときはあるぞ
19/08/17 17:04 ID:S0GvMgt10.net 16 :VIP
10年とか人生棒に振ったようなもんじゃん
19/08/17 17:02 ID:d/1tXRAAa.net 20 :VIP
薬何飲んでた?
19/08/17 17:03 ID:StjQFTgy0.net 26 :VIP
>>20
数え切れないよ・・・
最終的にはパキシル、サインバルタ、ベルソムラだった
19/08/17 17:06 ID:S0GvMgt10.net 27 :VIP
>>26
パキシルって中々やめれないんじゃなかったか?中毒性高いんじゃないの
19/08/17 17:08 ID:jZgqB3lud.net 30 :VIP
>>27
俺はやめられた。むしろやめるとききつかったのは、ベンゾ系の睡眠薬
19/08/17 17:10 ID:S0GvMgt10.net 31 :VIP
>>26
そうか、合う合わない結構あるみたいだもんな
おれは今レクサプロ中心に飲んでるけど強い不安にならなくて助かってる、しかしやめたらまた不安が襲ってくるんだろうな
19/08/17 17:10 ID:StjQFTgy0.net 37 :VIP
>>31
レクサプロは俺も一時期飲んでたな。
薬は道具だと思って、効くなら活用したる感覚でいけばいい
19/08/17 17:17 ID:S0GvMgt10.net 23 :VIP
無職35これからなにを?
19/08/17 17:05 ID:ysDiB5Bma.net 24 :VIP
結局鬱って甘えなの?
そもそも鬱ってどんな症状なの?
ただやる気が無いだけ?
19/08/17 17:05 ID:4c1bq44Jp.net 25 :VIP
まず病院にいかなきゃ鬱になりようがない
そして薬は絶対飲まない
仕事が原因ならやめて
温泉でもいって静養してれば治る
病院行くかぎり治らない
19/08/17 17:05 ID:sBhTo0y00.net 28 :VIP
>>23
いや休職したり転職したりしながら生きてたから、今も働いてるぞ
>>24
甘えっつうか性格じゃね。俺の場合理想の自分があって、現実がそれに追いつかず頭おかしくなった感じ
>>25
だといいな。うつじゃないのに医者に言われたがために投薬受けて悪化するパターンもあると思うぞ
19/08/17 17:08 ID:S0GvMgt10.net 32 :VIP
低下した認知機能はどうやって回復させたよ?
19/08/17 17:11 ID:cNZ8Se+d0.net 35 :VIP
>>32
回復したかどうか正直わからん。なにせ10年以上うつだったので、前がどうだったのか思い出せない。
ただ、普通に今仕事ができていて評価もそれなりだから十分だと思ってる
悪いときは会話が成立しなかった
19/08/17 17:13 ID:S0GvMgt10.net 34 :VIP
治るのか
19/08/17 17:11 ID:uTNqfrLP0.net 36 :VIP
>>34
治るぞ。良くなってきてから、 モっぽい整体師の店に通ったら完治した
19/08/17 17:15 ID:S0GvMgt10.net 41 :VIP
多分発症は2、3年前なんだけど、これ治る気しない
整体とか鍼とかチラホラ聞くけど本当に関係あるのか
19/08/17 17:21 ID:uTNqfrLP0.net 42 :VIP
>>41
整体とかは効くけど、あくまであと一歩のトドメに使うもんだから、底にいるときには大して意味がない
19/08/17 17:22 ID:S0GvMgt10.net 45 :VIP
>>42
なるほど
原因自体遠ざけてもコンプ自体解消されなきゃやっぱ治らないよね
どうやって解消した?って言うのも人それぞれだからおかしな質問だけど薬飲んでるだけじゃダメだよな?
19/08/17 17:24 ID:uTNqfrLP0.net 48 :VIP
>>45
ネットあさってるとあるじゃん、自分の価値観を変えろみたいなの
あれ結局だめだった。自分は変わらんし、コンプも変わらない。
転職したり休職したり無職なりながら少しずつ環境よくしていって、気が付いたら安心できる環境にいきついて、コンプ解消した感じだった
19/08/17 17:27 ID:S0GvMgt10.net 53 :VIP
>>48
やっぱ試行錯誤と巡り合わせも大事だよな、ありがとう
19/08/17 17:33 ID:uTNqfrLP0.net 43 :VIP
自分が鬱かどうかも分からないけどそんな感じなんだけどどうすればいいの?
精神科行ったけど途中で怖くなって逃げたしちゃった
19/08/17 17:22 ID:2TDtuTZkF.net 47 :VIP
>>43
それだけじゃなんとも言えねえ
医者は具合悪いっていえば大体うつだと言うのは事実
本当にうつの場合薬を飲まないとまずいのも事実
19/08/17 17:25 ID:S0GvMgt10.net 44 :VIP
あれ?俺なんかおかしくなっちゃってね?
って気が付いたエピソードとか
19/08/17 17:24 ID:Eb3+lkqWp.net 49 :VIP
>>44
起きてから、倒れるように寝るまで、床に座ったまま何もしてなかったとき
19/08/17 17:29 ID:S0GvMgt10.net 51 :VIP
緊張して身体が強張ってるままな時間が多い病気だから
筋肉をほぐす系は凡そ効果はあると思うし最たるのがその辺の治療ではあるわな。保険効かねーけど
19/08/17 17:30 ID:In0vgW4A0.net 52 :VIP
>>51
そうだな。鶏と卵のたとえじゃないけど、肩こりや首こりは少なからず影響している
19/08/17 17:32 ID:S0GvMgt10.net 55 :VIP
>>52
首とか肩が凝ってると頭の血行が悪くなるって言うよね
19/08/17 17:34 ID:AI3Ncqar0.net 56 :VIP
何のコンプレックス持ちなの?
19/08/17 17:35 ID:cNZ8Se+d0.net 57 :VIP
大して人もいないから語るぞ
俺が発症したのは25のとき、テレビADをしていたときだ
あの業界は奴隷でなりたっているし、暴力も横行してる
俺はその業界でくっそ有能な男して認められ、出世するはずだったんだが、実際は無能だった
滅私奉公した上で首を切られ、自分の人生が終わった気がした
今思えばアホなんだが、そのときはショックだったんだ
それと同時に彼女を寝取られ、気付いたら家で朝から夜中まで床に座ってうつむいてた
19/08/17 17:35 ID:S0GvMgt10.net 58 :VIP
そんなこんなで書くのがめんどくなったけど、いろいろあって、
あれやこれやしたら今に至るわけだ。どーだ
19/08/17 17:36 ID:S0GvMgt10.net 61 :VIP
ある程度順風満帆な人生送ってんじゃんか
俺はそれすらないからもう駄目かもね
19/08/17 17:39 ID:cNZ8Se+d0.net 63 :VIP
>>61
俺が俺を底辺だと思えばそうだし、お前についてもそうだ
そういうもんなんじゃないの
19/08/17 17:40 ID:S0GvMgt10.net 65 :VIP
俺の場合はどんなときも母ちゃんだけが味方だった、あれを天使というんだろう
母ちゃんすら頼れないやつは、つらいだろうな
19/08/17 17:43 ID:S0GvMgt10.net 66 :VIP
>>65
母ちゃん父ちゃんが最大の敵の場合どうすればいいの?
19/08/17 17:45 ID:EdiwuLj00.net 68 :VIP
>>65
まじでそれつらいだろな。どうすればいいんだろうな。友達や恋人・・・と言うのは簡単だが、そうもいかないだろな
誰かひとりでも絶対の味方がいるといいな
19/08/17 17:47 ID:S0GvMgt10.net 69 :VIP
俺は母ちゃんがなってるんだわ
こういうの敢えては広めないから身内の誰か1人は抱えてるもんだよな
母ちゃんがなってるのと自分本人がなってるの、どっちが不幸かって比べるもんでもないから割と日本人の多くが同じような底辺なんじゃねこれ
19/08/17 17:48 ID:In0vgW4A0.net 70 :VIP
>>69
身内がなるっても辛いんだろうな。俺も母ちゃんが死に隊死に隊言ってたら辛いわ
19/08/17 17:50 ID:S0GvMgt10.net 71 :VIP
子供に鬱隠しつつサラリーマン休職して
子供に隠しつつそのまま低給に転職して頑張ってる父ちゃんとか居る
一方で団塊のパパママのマネーで引きこもってる奴もいる
色々いるよね
19/08/17 17:56 ID:f5iFj6G5p.net 72 :VIP
俺むしろどんだけ大変でも楽しくてしょうがないんだけどどうしたら良い?
19/08/17 17:58 ID:CZYnOnlF0.net 74 :VIP
俺も鬱13年目だが
断薬してみたら飲む必要なかったのがわかった
睡眠薬はないと無理だけど
休養が一番大事よね仕事なくなるけど
19/08/17 18:01 ID:L8sk02EU0.net 75 :VIP
>>71
そうだな。その苦労はたぶんその人にしかわからないのだろう
>>72
いいじゃないか。そのまま楽しめ。うらやましいと思う。
>>74
休養が一番きくね。でも復帰するとすぐ悪化したりするんだけれど・・・
薬は飲まなくてすむならこしたことないよね
19/08/17 18:04 ID:S0GvMgt10.net 76 :VIP
>>75
そうなんだよな復帰試して落ちていく人たちを見たけど
厳しいよな
真面目な人ばっかりだしさ
俺は出来るだけ適当に生きるようにしたら楽になったわ
健康だった時どう生きてたか思い出せないのが辛いけど
生き方構築やり直すしかないんだろうな
19/08/17 18:12 ID:L8sk02EU0.net 77 :VIP
>>76
適当なる、とかはよく克服法とかで言われるよね。実際、必要なんだと思う。
でも自分の場合はそうしようとしてもどこかでなりきれない部分があって、そこがつらかった
自分を変えるというのは難しいな。あなたはその辺うまくやったんだな。
19/08/17 18:15 ID:S0GvMgt10.net 78 :VIP
>>77
大企業にいたから真面目にしてたけど
やめて自営なっていろいろな人見てたら
全体的に適当でいい加減な人が多かったというか
こんなんでも生きていけるんだなーと
真面目やめるかーって思ったら気楽になったぞ
19/08/17 18:24 ID:L8sk02EU0.net 79 :VIP
俺、薬物療法と鍼灸と認知行動療法を併用してるけど
やはり首を温める・ほぐして緊張状態を解いてやると
諸症状が軽くなる気がする
19/08/17 18:25 ID:XRSseygz0.net 80 :VIP
>>78
なるほどなー。自営で生きていけるのもすごいと思うわ。俺はそんな勇気が出ん。
ひねくれかもしれんが、真面目で得することなんかないな
>>79
身体のコリは絶対なんか関係してるよな。神経を刺激していたり、血がめぐらなかったりというのがあるんだろな
19/08/17 18:32 ID:S0GvMgt10.net 81 :VIP
さてそろそろ💩するから、終わりにするぞ
今うつのやつは治る呪いをかけておいたから、治るがよい
薬に頼らずうつを治す方法
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1566028779/」
コメント一覧 (32)
-
- 2019年08月19日 00:32
- 整体ってどういうこと?マッサージ効果?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 00:42
- 発症時と同じような環境に置かれたら再発するで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 00:45
- 性格は治らん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 01:28
- ひどい鬱から普通の鬱になったんじゃねーの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 01:31
- お大事に
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 01:41
-
鬱が治ることはない
いまは発症しない環境になっただけ
どんなによくても最終的には老後鬱で苦しんで終わる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 01:57
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 01:58
-
医者はキャッチフレーズとして「鬱は治ります」と言うが、治癒じゃなくて寛解に過ぎないからな
あと整体は慢性的な頭痛や体の痛みが出てるときとかに併用すると効果的だ
鬱の身体症状でなければ痛みは和らぐので切り分けに使える
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 02:54
-
鍼と漢方併用がいいぞ
4日間一睡もできなかった不眠症が治った -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 03:07
-
ワイは首吊り用のロープ親にバレてスッゲー悲しまれたゾ
まあ自殺未遂して2回失敗してるから、どうしようもないんだ😬 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 07:04
-
前頭葉の血流の量と速さだからね
整体はいいかも -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 08:03
- 発症も完治も自己申告だからなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 09:13
-
どん底の時は薬物治療しかないのでは
カウンセリングも有効と思うが、力のあるカウンセラーは少ない
身体を快にする行動は吉と思うが、そこまで行く気力がなかなかでない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 10:55
-
鬱ゲージをちょっとずつ減らしていく感じかも
体は細胞は数年で入れ替わるって言うし体質はちょっとずつしか変えられないからバナナとかチーズとかストレスやわらぐもの毎日一口は食べて8年目くらいからなんかいけるってなって今超いい
どうにもならないストレスとかは時間に任す事にしたわ。うん!無理!時間あとは頼んだ!みたいに。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 11:48
-
俺ももう鬱10年目
周期的に治った気にはなるけど、調子に乗って張り切りすぎるとまた鬱になるルーティン
処方箋も試したけど一生治る気がしない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 14:44
-
うつはただ単に脳の病気なだけなんだから、自罰的になってもしょうがないよ。
誰だってなる時はなるし、仕方がない。
ただ経済的なことは制度とかで助かる部分も多いから医者以外の誰か助けてくれる人がいるとありがたいね。
必要なことを調べたりするのも底の時はできないからね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 16:30
-
俺の罹患経験の上だと、鬱病っていうのは「自信が完全に喪失された状態」。
言い換えれば、自分に酷く絶望し激しい嫌悪感を抱き、ひたすらに自己嫌悪と劣等感が募り、相対的に自分以外の人間の「価値」が上がって周囲の人間全て、街で擦れ違う人間全てが輝かしく眩しく、偉く優れた人間であるように感じる、そういったレベルでの自信の喪失。
だから自分の価値、自己、人格を完全に見失って、何もやる気にならない、手につかない。
もし鬱病を完全に治したいのなら、ゼロから自己肯定をして、根本から自信を取り戻すことが必要。
でも分かると思うけど、そんなこと並大抵のことではない。
いったん心の底から大嫌いになった自分を受け入れ、認め、好きになって、そこに自信を見出すことはとても難しい。
鬱病は、改善はできるとしても、完治は不可能だと思うよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 16:45
-
鬱ってなりやすい人とそうじゃない人いるよね
他人のこと気にしたり不安になるタイプは鬱やらパニック障害やらなりやすいと思う
あとそういうタイプは愚痴とかもすごい
そういうとこ少しづつ改善したらちょっとずつ良くなると思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 19:35
- おめ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 21:13
-
人類は宗教の時代に戻るべきだ。
上げ過ぎた人生のハードルを下げるのは容易ではない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月20日 08:06
- 仕事で鬱になったから実家に戻って筋トレ散歩ニートしながら、鍼灸院で2週間に1度、首のコリと内臓マッサージしてもらって約1年で治った。貯金はなくなったけどな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月20日 22:33
-
鬱患者の治ったは、他の人から見たら治ってないんだよな。
症状改善になってると思うが。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 16:01
-
メンタルで10年苦しんで30後半になってしまったけど、
『身体的な症状は身体面からアプローチするのが一番』だと思う。
今は整骨院に通って鍼治療や骨格矯正やってもらったりしているけど、
明らかに身体的な症状は改善するし、2次作用として気持ちも楽になったりする。
もちろん自分に合った薬を飲むのが大前提だけど、
今苦しんでいる人はぜひ試してほしい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月01日 22:33
-
治らないからって悲観的になることもないさ。
死にたい死にたい言ってて電気治療とかやってるメンヘラ女子観察し続けて10年になるけど一向に死ぬ気配ないし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました