2019年08月23日
ワイ
19/08/22 09:36 ID:BDi8t+1B0.net 3 :風名し
剣岳ならある
19/08/22 09:36 ID:+SE54iuCM.net 5 :風名し
>>3
すごい
19/08/22 09:37 ID:z7VfH5/Sa.net 6 :風名し
>>3
なんであれ登って富士山登ったことないんや…?
19/08/22 09:37 ID:ukbUvIzOM.net 4 :風名し
人多すぎ
19/08/22 09:37 ID:7OPd21i2d.net 14 :風名し
>>4
わかる
19/08/22 09:39 ID:ukbUvIzOM.net 7 :風名し
日本人のくせに東京に住んだことないやつ
19/08/22 09:37 ID:WHoWfsVxr.net 8 :風名し
富士山登っただけでイキってる奴wwwww
19/08/22 09:37 ID:z7VfH5/Sa.net 9 :風名し
富士山見たことないやつもよーけいそうやな
19/08/22 09:38 ID:XL/6VhQ7p.net 10 :風名し
東京人なのに30年東京タワーに登った事なかった
スカイツリーは登った事ない
19/08/22 09:38 ID:Qc9APrB7d.net 12 :風名し
いつか登りたいンゴね
19/08/22 09:39 ID:T3gC+nyv0.net 15 :風名し
高山病で苦しかったンゴ
19/08/22 09:39 ID:e9WX/W8Id.net 18 :風名し
>>15
ワイは高山病かからんかったわ
どんな感じなるん?
19/08/22 09:40 ID:ukbUvIzOM.net 29 :風名し
>>18
一番は頭痛やな
そんでおまけに吐き気と呼吸が苦しくなる
19/08/22 09:42 ID:e9WX/W8Id.net 17 :風名し
冬季から残雪期にかけてしか行かん
19/08/22 09:40 ID:QUphHz67d.net 21 :風名し
>>17
それはつよいわ
19/08/22 09:41 ID:ukbUvIzOM.net 26 :風名し
>>21
夏の混雑ぶりとガレ道が嫌いや
19/08/22 09:42 ID:QUphHz67d.net 59 :風名し
>>26
装備にいくらかかるんや?
19/08/22 09:51 ID:ukbUvIzOM.net 67 :風名し
>>59
ロープワーク用のガチャ類入れたら30万くらいかかってるかもしれんわ
19/08/22 09:53 ID:QUphHz67d.net 19 :風名し
思ったより危ない
19/08/22 09:40 ID:5Lvp6hxVr.net 23 :風名し
ワイはかんむり山登ってきたで
19/08/22 09:41 ID:3sRs8ORY0.net 30 :風名し
>>23
岐阜福井県境のか?
紅葉がきれいらしいな
19/08/22 09:42 ID:ukbUvIzOM.net 33 :風名し
>>30
よー知っとるな
子どもでも登れるけど微妙に険しくて高尾山よりはだいぶ楽しめるで
19/08/22 09:43 ID:a1CTYZHBM.net 24 :風名し
日本人のくせに琵琶湖で泳いだことない奴
19/08/22 09:41 ID:z1jxIrnPd.net 34 :風名し
日本人のくせに高千穂いったことないやつ
19/08/22 09:43 ID:mfYsPMTEr.net 40 :風名し
三大霊山くらいは登ろうな
19/08/22 09:45 ID:RhvOpA1R0.net 42 :風名し
>>40
ぐぐったら富士山、立山、白山なんやな
ワイ恐山が入ってると思ってた
19/08/22 09:46 ID:ukbUvIzOM.net 41 :風名し
冬行ったらどんな感じなん?
19/08/22 09:46 ID:Ekwt7Ieh0.net 43 :風名し
>>41
死ぬぞ
19/08/22 09:47 ID:4q153KnV0.net 45 :風名し
>>41
とにかく風がすごいらしい
人間なんて簡単に吹き飛ばされるって
でもワイも興味あるわ
19/08/22 09:48 ID:ukbUvIzOM.net 47 :風名し
冬の富士山って南極探検みたいなもんだろ
19/08/22 09:48 ID:/LP//FO/0.net 48 :風名し
>>47
スラッシュ4つも入っててすごい
19/08/22 09:49 ID:ukbUvIzOM.net 58 :風名し
アウトドア派ってなんでレジャーに命かけとるん?
19/08/22 09:51 ID:Hhaa38MQM.net 61 :風名し
>>58
刺激的で楽しいからや
19/08/22 09:52 ID:ukbUvIzOM.net 75 :風名し
登れる期間が短いらしいし、凄く混んでるらしいから
19/08/22 09:56 ID:DF9S0wNEr.net 77 :風名し
>>75
そこで御殿場ルートですよ
19/08/22 09:56 ID:ukbUvIzOM.net 98 :風名し
>>77
もう時期的にアウトなんやろ
19/08/22 10:02 ID:DF9S0wNEr.net 83 :風名し
登山って💩どうしてんの?
19/08/22 09:58 ID:0fMiccgw0.net 89 :風名し
>>83
富士山は山荘にトイレあるで
なお有料
19/08/22 09:59 ID:ukbUvIzOM.net 104 :風名し
山のてっぺんでギターかき鳴らして登山者迎えたいわ
19/08/22 10:06 ID:nhvrRDfJ0.net 13 :風名し
日本人ってだけで登ったようなもんやろ
一生に一度は登りたい! 富士山 初心者のための登山ガイド
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566434196/」
コメント一覧 (20)
-
- 2019年08月23日 06:30
- 富士山は麓から綺麗だねーって言う所だろ(^o^)
-
-
- 2019年08月23日 06:30
- 富士山は眺めたり拝むものだ
-
-
- 2019年08月23日 06:40
-
最近初めて登ったんやろなぁ
そんでイキってこういうこと言いだすのが可愛いのは中学生くらいまでやで -
-
- 2019年08月23日 06:58
-
富士山見た事もないし東京に行った事もないwww
-
-
- 2019年08月23日 07:05
- 日本人のくせに伊勢参りしたことないやつ、靖国参拝したことないやつ・・・と同義
-
-
- 2019年08月23日 07:08
-
日本人のくせに寿司食ったことない奴www
オレです、なまものだめなんで -
-
- 2019年08月23日 07:34
-
関西に居るから富士山見たことないし、関東も夜行バスだからな。何の思い入れもないから興味もない、関西人にしたら富士山はただの火山でしかない。伊勢は修学旅行で行った、日光東照宮も行ったが京都の方がマシって分かった。
-
-
- 2019年08月23日 08:29
- 靴を買う余裕が無い
-
-
- 2019年08月23日 08:48
- 五合目は登山に入りますか?
-
-
- 2019年08月23日 08:49
-
富士は見るだけで良い
先日初めて五合目まで行ったが平日なのに大混雑、
海外旅行に来たのかと思うレベル -
-
- 2019年08月23日 08:55
-
登ったような登ってないような・・・
覚えてない -
-
- 2019年08月23日 09:43
-
日本人の癖に白鷺城登った事ないやつwww
てか。 -
-
- 2019年08月23日 09:44
- 五合目まで行ってその辺をぷらぷらする程度ならあるやで
-
-
- 2019年08月23日 10:14
- 富士山は登っても楽しくない
-
-
- 2019年08月23日 11:05
-
人生で一度は登ってどんなものか体感するのは良いと思う。
富士山に一度も登らない馬鹿、二度登る馬鹿って言うし。
逆に何度も登るのは意味ない。毎年登ってるが、最初の感動は得られない。 -
-
- 2019年08月23日 11:42
- ふもとに住んでるけど登ったことないで
-
-
- 2019年08月23日 11:45
-
登ったけどずーーーーーと赤い土ばっかやったぞ
景色も五号目から変わらない
まぁ就活で富士山登りましてって言ったら受けはよかったけどな -
-
- 2019年08月23日 12:13
- 静岡県民だけど登ったことないわ
-
-
- 2019年08月23日 15:44
- そんなとこに行く意味がない
-
-
- 2019年08月24日 15:20
-
寝不足&薄着で適当に行ったらとんでもない目にあったよ
まだ20代だったからなんとかなったんだろうけど
砂と岩しかないところを登っても登っても頂上が見えないのは苦行だった
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。