2019年08月25日
ピザる
19/08/23 18:31 ID:yQijRW5ua.net 4 :VIP
太るで
19/08/23 18:32 ID:v6ZHAU9Ka.net 5 :VIP
プロテインってようはタンパク質だからな
運動しないで肉食い続けたらどうなるか分かるよな?
19/08/23 18:33 ID:VOD8Dq5ed.net 6 :VIP
プロテインのカロリー分食事を減らせば食事のタンパク質量増えて筋トレしないでも多少は効果あるのかな?
19/08/23 18:33 ID:bSqZW/yd0.net 8 :VIP
肝腎に悪そう
19/08/23 18:34 ID:YzVnQMLeM.net 12 :VIP
たんぱく質って太りにくいからな
19/08/23 18:35 ID:vkpDDW4Xa.net 16 :VIP
限度と体質による
19/08/23 18:38 ID:MXMgSJ8Z0.net 19 :VIP
>>16
1日60gくらいタンパク質は必要らしいから普段の食事の平均タンパク質量を計算して出して不足分プラス10グラムくらいをプロテインで補って
プロテインのカロリー分ご飯の量を減らして試して見れば良いのかな?
19/08/23 18:42 ID:bSqZW/yd0.net 18 :蒸気暴威
別にプロテインドリンクは筋肉作るものじゃないんで
19/08/23 18:40 ID:Toa9fF1v0.net 20 :VIP
屁が女子高生の屁になる
19/08/23 18:43 ID:buVlgDzP0.net 21 :VIP
とりあえずここ3日の食事のタンパク質を計算してみたら1日平均43.5gだった
19/08/23 18:44 ID:bSqZW/yd0.net 58 :VIP
>>21で書いたようにタンパク質摂取量が少ないからプロテインで補って
1日の摂取カロリーが2200くらいになるように主食の炭水化物減らして見ようと思う
身長182 体重73だからとりあえずタンパク質は1日73g目安で調節すればいいのかな…?
19/08/23 19:16 ID:bSqZW/yd0.net 68 :VIP
>>58
73gくらいでいいと思うぞ
あと脂質はなるべく魚とかナッツから摂った方がいい
19/08/23 19:21 ID:H1qjH6JBa.net 78 :VIP
>>68
なるほど
しかしあれこれ気をつけると続かなそうだからとりあえずプロテインで摂取カロリーに占めるタンパク質の割合だけ気をつけて見ようと思う
前からマルチビタミンは飲んでいたからこの2つは守って残りの摂取カロリー分の食事は今まで通り自由ってことでやってみる
19/08/23 19:27 ID:bSqZW/yd0.net 25 :VIP
いい体じゃん
19/08/23 18:49 ID:MXMgSJ8Z0.net 26 :VIP
俺は188cm70kg キレキレムキムキボディだわ
19/08/23 18:50 ID:vkpDDW4Xa.net 39 :VIP
ダンベルアニメ見終わったあとは30分以内にタンパク質だ
19/08/23 19:01 ID:f1aTWCUd0.net 41 :VIP
ゴリラは腸内細菌のおかげでマッチョなんじゃなかったっけ
動物園で💩投げてもらって尻に入れれば…
19/08/23 19:01 ID:MXMgSJ8Z0.net 42 :VIP
べつにふとらないよ
現代人はタンパク質足りてないから健康にいいよ
19/08/23 19:02 ID:RexyXXoj0.net 44 :VIP
運動量にもよるけど基本的にタンパク質は1日体重の1.2倍くらい取った方が良いと言われてる
代謝にもよるけど過剰に摂取すると脂肪として蓄えられる
19/08/23 19:03 ID:H1qjH6JBa.net 47 :VIP
>>44
ギャル曽根でも無理だよそれ
19/08/23 19:06 ID:vkpDDW4Xa.net 51 :VIP
元々タンパク質足りてない食事してるなら不足分を補うと筋力維持になるとかない?
19/08/23 19:08 ID:yhZDJIkUr.net 54 :VIP
オススメのコスパいいプロテイン教えてくれ
カロリーオーバーに気をつければメリットの萌芽多いみたいだから試してみようと思う
19/08/23 19:13 ID:bSqZW/yd0.net 57 :VIP
>>54
マイプロ一択
19/08/23 19:15 ID:vkpDDW4Xa.net 64 :VIP
無くなってきたからゾロ目の日に俺も見る予定だわ
9/9にセール来てくれたらありがたい
19/08/23 19:20 ID:qlR+mQxn0.net 77 :VIP
最近マイプロからアイハーブに変えたわ
どっちがいいかはよくわからん
味はアイハーブ の方が美味い
19/08/23 19:27 ID:lcQfqTrW0.net 79 :VIP
オススメはゴルスタのWPIのダブルリッチ
質の良いWPIの割にはコスパがいい
19/08/23 19:28 ID:oQj8DkES0.net 99 :VIP
味ならマッスルファームのクッキークリーム一択
19/08/23 19:43 ID:vkpDDW4Xa.net 104 :VIP
日常生活でタンパク質補いに飲む場合は朝夕で分けて飲んで筋トレした日は1.2倍で運動直後のみにしたら良いのかな…?
運動後30分以内と言うが飲んですぐに吸収される訳でも無いし30分ちょい程度の軽い筋トレの場合は運動前に飲んでおいた方が効率的なのかな…
19/08/23 19:48 ID:bSqZW/yd0.net 109 :VIP
>>104
ゴールデンタイムはデマだぞ
19/08/23 19:50 ID:vkpDDW4Xa.net 108 :VIP
人工甘味料マジで無理だから貴重なプレーンがなくなると困る
19/08/23 19:49 ID:Lamlt749a.net 111 :VIP
HMBってぶっちゃけどうなの?
19/08/23 19:51 ID:Xg27/JOAa.net 114 :VIP
フルーツ系はやめとけ
はくぞ
19/08/23 19:52 ID:vkpDDW4Xa.net 128 :VIP
ワイルドフィットなら普通に水道水で割って飲める
粉っぽさもそこまで気にならないし
19/08/23 20:00 ID:uKXwVWMvM.net 131 :VIP
飲むタイミングというか
自分は量を減らして飲む回数を増やしてる
19/08/23 20:03 ID:9qyVE2px0.net 134 :VIP
とりあえずまとめると
高いがゴルスタのが美味い
次がワイルドフィット
コスパが良いのはマイプロ
と言うことか
マイプロテイン
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1566552664/」
コメント一覧 (27)
-
- 2019年08月25日 11:18
-
大豆たんぱくの場合筋トレ指定内でも通常生活において若干の筋量増加が認められるけど
病気で寝たきりの人がリハビリでEMSやると効果あるという程度の話のようですな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 11:19
-
普段の食事にプロテインを加えることで、摂取カロリー>消費カロリーになれば太る
ただ、タンパク質は食事誘発性熱生産によって3割はエネルギーとして消費されるから糖質や脂質に比べたら太りにくい栄養素
筋トレしてなければ肉食べてるのと同じ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 11:34
-
ゴールデンタイム否定派って筋トレ直後に水とか以外何も口にしないの?
少なくとも糖質補給しないでグリコーゲン枯渇した状態だと、
筋肉分解起こしちゃうんじゃないの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 11:42
-
実はタンパク質不足の人が多いから、肌や髪がつやつやになったりする
筋トレしてなくても朝に1杯飲むのはむしろ健康によい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 11:44
-
普通に食事を摂った上で、プロテインを飲めばカロリー過多で太るって当然。
しかし、まぁ食事制限や筋力増強って大変だね。食物系の資格持っていても。
朝食のみ(玄米飯0.3合、野菜スープ、冷凍のから揚げ数個)、昼抜き、夜プロテインとサプリのみにして筋トレしたら、いつの間にか体重も筋力も落ちて行っちゃった。
史上最低体重を更新し、電車ではぶっ倒れ、最高血圧も100を一向に超えず、すぐ疲労する体質になっている。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 12:11
-
プレーン味をバナナ味の豆乳で飲んでるけど、
シェイクみたいで本当に美味しい。
無糖カカオ入れたらチョコバナナ味になるし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 12:13
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 12:16
- わいはソイ一択やけど、腹凹み脂肪燃えてる感はあるな。元々野球やってたし力仕事もやってるから、徐々に締めながらスタミナと密度重視で丁度いい感じ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 12:19
- ケガが治りやすくなるし、若返るぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 12:30
- 程度にもよるけど、朝プロテインなら胃腸にも優しいからむしろプラスじゃね 運動してない人なら
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 12:38
- 日本人はタンパク質足りてないからプロテイン飲んだら普通に健康になる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 12:42
- カロリー過多なら太るけどプロテインおやつって腹持ちいいんだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 14:02
- カロリー増やさないように調整して、糖質抑え気味に(絶対ゼロにはしない)してってくらいが現代日本の食生活的にはいいのかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 14:27
- 調子乗って運動しないのにプロテインを過剰摂取すると腎臓ぶっ壊して人工透析患者になるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 14:54
-
プロテインで腎臓ぶっ壊れるエビデンスってま現状無いんじゃなかったっけ
某メンタリストの動画で体重×3g強までは問題ない言うてた記憶 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 14:55
-
プロテインも水割りなら全然大したカロリーじゃないから大丈夫だろ
牛乳で割ったりするとあんまり気軽に飲めないカロリーになるけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 15:11
-
ザバス飲もうぜ
説明書きを見ると運動30分後と寝る1時間前に20gずつ摂るのが良いらしい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 15:23
- 日本の食生活ではタンパク質が慢性的に不足してるから、糖質を減らしてその分増やすのにプロテインパウダーは効果的だと思うよ。というより、別にプロテインパウダーでなくても良いからもっと高タンパク心掛けた方が良いと思う。ビルダー肌綺麗な人多いし(トレーニングによる成長ホルモンの分泌も大いに関係しているのだろうけど)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 17:35
-
>44 :VIP
運動量にもよるけど基本的にタンパク質は1日体重の1.2倍くらい取った方が良いと言われてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 19:41
- やっぱ胃に負担かかるんか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月25日 21:21
-
まず国民の大半が、プロテインをステロイドみたいな扱いしてるこの国は普通に異常だと思う
ただのタンパク質に恐れおののいてて笑う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました