2019年08月29日
若手医師の皆さん。
— ひまみみ??耳鼻科 (@ent_univ_) August 23, 2019
患者さんの久しぶりの診察時に、患者さんを覚えてない、カルテの内容は覚えている、そんなこともあります。
カルテを見て「さも覚えてるように」話しましょう。患者さんがこちらのことを忘れることはありません。
診察してるのは病気ではなく患者さんという人間ですからね。私は「父親の介護が大変」「引っ越した」「月2回ゴルフしている」などの世間話ネタをカルテの最後にメモしておいて、次の外来時に「お父様の介護はいかがですか?」「引っ越し後の生活には慣れましたか?」「毎日暑いですが、相変わらずゴルフ頑張っていますか?」などの言葉を挟んでいます。 https://t.co/bnQnGGzg1y
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) August 25, 2019
ちょー重要事項ですよね。
— AAA+ (@triplea55799067) August 24, 2019
開業したらなおさら
患者さんのこと忘れてるとかなりがっかりされてるのがわかります??
— ガラクタアリガ糖 (@lac_kita) August 24, 2019
先生のような優秀な仕事ではありませんが……20超えると覚えられなくなりました。大切な部分だったら正直に誤ってその場で記録を確認しています。
— しずく☆リウマチ疾患に関心をもつ心理士 (@snowlepus) August 24, 2019
私は患者さんがどう感じるかの感性さえあれば多少は許されるかと。
横から割り込み失礼しました。
私も臨床しているとき、定期検診のかたは書き込んでました。役立ちました。
— horiguchiitsuko (@itsukoh0702) August 25, 2019
素晴らしいです。
— くり (@kurico0707) August 25, 2019
流石です!
ドクターという職業もサービス業の一環だと思います。
患者さんはそれだけでとても嬉しいです??
病は気から、ドクターが気にかけてくれてるのは患者にとっては、これこそ病は気からです!
うちの主治医も書いとった(笑)
— Tomoko Oohara→Aiもたまに呟くよ?? (@momo_love_ai) August 25, 2019
接客系の基本のようですね??
— 情報徘徊閲覧者 (@1st_tontokoton) August 25, 2019
プロですね。
— mukku (@lapapa18) August 26, 2019
まさにメモの魔力
医者は技術職だけでなく接客業も兼ねるのですね。
— うさみん (@gotohy48) August 25, 2019
良い先生…ちょっと感動しちゃう
— ck_kabu (@CkKabu) August 25, 2019
人と話すときこれやるとめちゃくちゃコスパ良い。
— 加藤 作 (@MozMoz39211703) August 26, 2019
関連スレッド
研究でもコミュ障は邪魔でしかないだろ?
15/03/28 14:18 ID:vC2Ixdtu0.net 2 :VIP
事務的な会話ができれば十分やろ
15/03/28 14:20 ID:zt3jgneN0.net 3 :VIP
>>2
事務的なより上手く会話できる方が患者も症状詳しく話してくれるわけだが
15/03/28 14:24 ID:vC2Ixdtu0.net 5 :VIP
>>3
自然と人を気遣える人間だったら優しく話せると思う
それすらできないコミュ障なら無理
15/03/28 14:26 ID:zt3jgneN0.net 6 :VIP
正直患者とのコミュニケーションの方が楽なんじゃないか
年中顔合わせる周りの同僚と上手くやれないのがコミュ障の困るところ
15/03/28 14:34 ID:yV5AiFMg0.net 7 :VIP
>>6
患者も爽やかスマイルな医者の方が信頼してくれるで
15/03/28 14:35 ID:vC2Ixdtu0.net 8 :VIP
医療でホウレンソウできないと間接的に患者殺しそう
15/03/28 14:47 ID:B0b+t61Rd.net 9 :VIP
医者ってのは医療コンサルタントを兼ねてるわけだからな
コミュニケーションできないコンサルとか存在価値ないだろ
15/03/28 14:49 ID:d5nWKf7V0.net 10 :VIP
>>9
そこらへん考えないで医者目指すやつ多くない?
15/03/28 14:51 ID:sLRYTQ6Qd.net 13 :VIP
>>10
そもそも医学すら考えずに医者目指す奴も多いじゃないか
俺の脳内アンケートだと「親の医院を次ぐため」と「金持ちになりたいから」が二大医学志望理由だぜ?
15/03/28 14:53 ID:d5nWKf7V0.net 14 :VIP
>>13
継ぐためならそこらへんしっかりわかってるだろ
医療はサービスだし患者は客
15/03/28 14:56 ID:sLRYTQ6Qd.net 11 :VIP
特殊な世界だからな医者なんて変な奴が多いと皆口をそろえて言うほどに
15/03/28 14:52 ID:/tmjAXKq0.net 12 :VIP
まずイメージに反して病院はすごい体育会系なところがあって上下関係が強いから
コミュ障は出世できないよ
15/03/28 14:52 ID:sH+f2la/0.net 17 :VIP
アカデミックな環境は合理的かと思ったら意外にそんなこともなく
閉塞的でしかも偏屈な人間も多いからな
アカハラとか定期的に話題になるだろ
とにかく目を付けられないようにすることが大事
医者はオフでは派手な私生活送ってる気がするけど全くそんなことなくてむしろ私服とかはパンピーより地味なぐらい
ただ嫁さんは天国なんじゃないかな食材は成城石井に買い物いって好きな服買えるし化粧品も選び放題だし
15/03/28 15:00 ID:sH+f2la/0.net 20 :VIP
手術しない医者なら別にいいんやない?
15/03/28 15:05 ID:+s/B4JJT0.net 22 :VIP
>>20
手術する医者もサービス業なんだよなあ
15/03/28 15:36 ID:sLRYTQ6Qd.net 21 :VIP
まあ開業医でもやるのが一番いいんだろうね
親が医者なのがやっぱ一番勝ち組だわ
開業医やってみたけどダメでした: 勤務医から開業医になっていまはフリーターです
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1427519909/」
コメント一覧 (15)
-
- 2019年08月29日 12:27
-
余計なことに医者の時間を取らせるなよ。
病院で5時間とか待ちたいのなら話は別だけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月29日 12:34
-
ぼく「具合はどうですか」
ばか「ひざがいたくて」
ぼく「ここは内科ですよ。他に体調が悪いところはないですか」
ばか「ほかは大丈夫です」
ぼく「じゃあいつもの薬だしときますね」
ばか「膝の湿布も欲しいんだけど」
ぼく「先月そういわれて1週間分出したでしょ。すぐ治らなかったら整形行くように言ったよね。行ったの?」
ばか「行ってない」
ぼく「じゃあ整形いって診てもらってから出してもらってね」
ばか「けちなせんせいだなぁ」
ぼく(くそでか溜息)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月29日 13:10
-
医療を接客業だと思ってるゴミが多すぎるんだよなぁ。
いや、医療を接客業にしてくれると非常に助かるんだけどね。
金払えない奴とかめんどくさそうな症例とかは全部お断りして、楽で実入りがよさそうな症例だけやればいいんだから。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月29日 13:15
-
おじいさんおばあさんは世間話が好きやからなぁ
大変だろうなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月29日 13:37
-
医療は患者と医療従事者がいかに信頼関係を作れるかが重要からコミュニケーションにおいての努力はやっぱり大切よ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月29日 14:24
- 美容院も書いてるよね。5年ぶりに行った美容院で前回話している話題振ってくれたわw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月29日 14:46
-
このご時世、医者に限らず接客しない職業ないでしょうなぁ。
同じ金払うならサービス良いところに行くのは自然な流れよね。
強制するのは違うと思うけど、した方が儲かるならするのは当たり前。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月29日 15:33
-
ある程度関係が良くないと、患者って病状を正しく教えてくれないんだよ
何時に何しただの、観てくれる家族の話とか、機嫌で薬飲まないとか中間検査に来ないとか...etc
治療のための接客業だから面倒くさくてもやらないと治らないんだわ
しかも大半の相手は大人から子供化したジジイババァばかり
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月29日 15:38
- 問診で病状聞き出すのが情報収集のメインだからね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月29日 22:53
-
まあ、これが実態だから、医師に優秀な人間を集めずに技術開発やビジネスの世界に人材投入すべきだわな。
そのためには、医師が儲からない業界だって事実を広めないと。開業医が儲かるのは社長だから儲かるわけで。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月30日 02:41
- 医者レベルの学力の他の職の人と違って、全然話が通じない頭おかしい人達の相手もしなきゃいけないのは大変だよなぁ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
コミュニケーション取れない医者は失格だろう。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました