2019年09月18日
結婚式ってマジで人生の完成度が試されるイベントだよな。指輪と結婚式にかかる数百万円の費用、ウエディングドレスが似合う容姿、祝福してくれる両親、出し物を考えてくれる友達、わざわざめかしこんで来てくれる同級生、スピーチしてくれる上司、病める時も愛し合うことを誓ってくれる相手…
— ??凛乃子 (@ring6565) September 10, 2019
結婚式に至る以前に彼がプロポーズしてくれるのか、両者の親が納得する相手なのか、新居をどうするのか、子供を作るか否か、不妊症が発覚した場合は受け入れられるか、式場選びで揉めない相手なのか、結婚直前にマッチングアプリとかはじめない相手なのか、色々くぐり抜けるものが多すぎて無理ゲーすぎ
— ??凛乃子 (@ring6565) September 10, 2019
そして結婚したらしたで色々あるhttps://t.co/4r8RdCnAAk
— ??凛乃子 (@ring6565) September 11, 2019
【隙あらば転職ブログ宣伝】
— ??凛乃子 (@ring6565) September 11, 2019
転職するとき、結婚を視野に入れてたから「住宅手当付与・年収アップ・定時に帰れる・皆温厚で人間関係が平和」を重視していた。頑張ったらその通りの転職が叶ってよかったな〜と思いました。まる。https://t.co/PKVKbv02DT
たしかに。。。
— まゆ (@humitsuki23) September 10, 2019
人生勝ち組イベントって感じ笑笑??
— 飯テロやろー (@Gd02Of82cLP9jf3) September 11, 2019
はっきり言ってハードル高いですよね。
— 株価見てる市役所の人 (@syokenkoumuin) September 11, 2019
自分は上司呼ばず親族と友達で楽しくやりましたが、
そこに上司も呼ぶと結婚式ではなくただの儀式と化す可能性も高くなるのでなんとも言えない義s‥イベントだと思います!
持ち合わせてないものが多すぎるのも理由だけど、
— あちゃさんは拾われインコ?? (@mimi__8o) September 13, 2019
新婚旅行なら旦那さんとお金あればいいし、たった1日三時間で無くなるお金で世界一周できるわ...
「ウエディングドレスが似合う容姿」が壊滅的だったので、小学校上がった時点で例え結婚しても式は挙げないな、ってなってました。
— ばんばんしぃ (@banshee91137) September 12, 2019
というのは一昔前で今はだいぶハードル下がってると思います!
— ゆうくん@愛されるコンサルタント (@gu20181) September 12, 2019
今は等身大がキーワードなので、
日常に延長を求める人が多いです。
海外のような自由な文化になるといいんですけど。。。
結婚した人の半分くらいは式をやってないみたいですが、考え始めると大変そうで、そうなるのも納得です。
— 猫虎 (@schmidkhdk) September 12, 2019
なんで結婚式が人生を試されてる場なんかが分からん。
— たけ (@Takeuho0131) September 11, 2019
だって自分勝手に生きて優しい友達が付いてくるとは思えないし
— さーゆ (@jojo21_matu) September 11, 2019
自分勝手に金バンバン使ってたら、挙げたい気持ちだけじゃ高い結婚式は挙げられない
友達、家族、恋人のことを大切にして、自分のためにお金を計画的に貯めることが出来たのか
それが出るのが結婚式って話でしょ?
がっつり式をする場合、ほんとその人の人生の縮図だなと思うことある。どんな家族、友人がいて、職場の人を沢山呼ぶ環境なのか、親戚多く呼ぶ必要のある環境なのか、相手の家族・友人の質…(新郎友人に新婦友人が引くことたまに起きる)全て明るみになる結婚式… https://t.co/uFycwUw5sm
— 柚 (@yz__sk) September 11, 2019
普通に式挙げるけど参列してくださる方にとても感謝してる??????そしてお金は引き出物や料理に掛かってるところがあるので御祝儀と相殺されて実際払うのはボーナス1回分くらいになりそう?????? https://t.co/elUKde8MtU
— LEE?? (@_myname_lee_) September 12, 2019
結婚式しない派は人生の完成度0やん????????????????????
— 幼女かもしれない (@ororon_bobby) September 11, 2019
んなわけねえよ?????????????? https://t.co/ws9zHKiHVz
このツイートを見て結婚式を挙げることに抵抗を感じてしまった…… https://t.co/USrTjqe8Ul
— (桔梗`・ω・´瑠璃)/ ◇CBR650F (@Lapi_Lazu5998) September 12, 2019
海外で親類だけでしたら楽よー。
— ぴーじぇい@体調不良なので沖縄行っていい? (@pj_berry1111) September 10, 2019
友達も会社も、海外なので声かける必要ないし。
経験者談 https://t.co/Re4QhjXkNW
何個か欠けてても全然大丈夫やぞ。 https://t.co/HWmeRtXdPw
— syoh (@syoh146kp) September 12, 2019
関連スレッド
なにがいいんや?
19/03/18 21:58 ID:fYD7N8Y00.net 2 :VIP
嫁からの罰ゲームに耐えられるかを試す儀式
19/03/18 21:59 ID:1SWFPsqw0.net 67 :VIP
最強レベルの自己顕示イベントだからね
18/12/27 18:05 ID:Conec78n0.net 4 :VIP
罰ゲームは呼ばれた側だろ
行っても数万、行かなくても1万以上の金が無くなる
何が悲しくて他人のノロケイベントに金使わなきゃならないんだよ
14/12/03 13:23 ID:DrUSZ8Mia.net 5 :VIP
>>4
これは友達いないヤツの発想ですわ
14/12/03 13:24 ID:uP54Dx670.net 1 :VIP
呼ぶ人いない
終始自分が主役
絶望しかない
14/12/03 13:20 ID:MO5EnbOlp.net 2 :VIP
俺からしたら嫁がいる時点でお前は勝ち組だよ
14/12/03 13:21 ID:vpcT3Kud0.net 20 :VIP
式あげてないと離婚率高いらしい
相談して親族のみにしてもらえ
18/12/27 17:32 ID:lm/FSVWK0.net 6 :VIP
呼ばれる方が罰ゲーム。
アラフォーDTの俺が二階級下の部下に先を越されたあげく
奴の同僚より高めの祝儀を払って、嫉妬心を隠しながら
お祝いのスピーチをさせられるという屈辱の宴。
14/12/03 13:27 ID:NV0uMSdIK.net 7 :VIP
おれは嫁の友達10人
おれの友達0人でやったよ
がんばれよ
14/12/03 13:30 ID:eYgZrG7qp.net 5 :VIP
俺は挙げなかった、相談所の見合い結婚かつ高齢なので流石にキツいので
18/12/27 17:25 ID:482Lu/9cd.net 6 :VIP
今は子供が卒業した時に挙げる「二度目婚」が流行ってるんだよな〜
18/12/27 17:26 ID:kwQDGzBE0.net 12 :VIP
友達呼びたいならパーティやりゃいい
18/12/27 17:29 ID:z8GiyTZe0.net 14 :VIP
式は身内だけ
友人とお披露目パーティー
で分ければ
18/12/27 17:30 ID:RRtVO8b80.net 19 :VIP
俺も嫁も式挙げるつもり無かったのに嫁父のメンツだけで盛大な式挙げさせられたよ
ホント無駄遣いだったわ
18/12/27 17:32 ID:T7fCG8iNM.net 25 :VIP
結婚式やるやらないは自由だろ
基本、女の為にやるものだから新婦がしなくて良いならなおさらだよ。
数百万もかけて式挙げて3年ももたずに離婚する人達も沢山いるし、式自体にたいした意味はない
18/12/27 17:34 ID:O+Zyvurnr.net 39 :VIP
離婚した夫婦に式挙げてないのが多いってだけだろ
逆はわからん
18/12/27 17:44 ID:RRtVO8b80.net 42 :VIP
式って親の為でもあるんじゃないの
知り合いの結婚式行ったけど両家の親が号泣しててて思ったわ
18/12/27 17:45 ID:7ie4iPAG0.net 62 :VIP
うちは田舎の農家だからやらない選択肢がなかった
やっぱり世間体があるらしい
18/12/27 17:58 ID:hYLQgUCha.net 66 :VIP
ありもクソもいい大人がよくあんな恥ずかしいことできると思うよ?
18/12/27 18:04 ID:teeYQZShK.net 72 :VIP
俺この間2人だけの式挙げてきたぞ
18/12/27 18:20 ID:wpeZTKvOa.net 68 :VIP
最近結婚式挙げたけど一生の思い出になった
『普通』の結婚が、なぜできないの?
編集元:「http://viper.2ch.sc」「http://viper.2ch.sc」「http://viper.2ch.sc」
コメント一覧 (45)
-
- 2019年09月18日 10:12
-
社会資本っていうの?あれが試されるんだろうけど
ぶっちゃけ人間不信でわがままな性格だから欲しくないんだよなあ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 10:14
- 若者の結婚式離れ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 10:16
- やるやらないは別として、平均的な規模の催し(費用やら招待客数やら)をできるできないかで、どのような人生を送ってきてどのような金銭感覚でどのような計画性なのか、ある程度これから先を一緒に過ごすべき相手かどうかの指標にはなるわな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 10:19
-
プロポーズから費用負担から来客の格まで全て相手マターの
ぶら下がりで甘い汁を吸うだけが目的の人生観を語られてもwww -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 10:25
-
同僚の結婚式四回ほどいったけど、
四人とも、中学時代、高校時代、大学時代、この三つの時代の男女の友達が
きっちりいまでもつながりがあって仲良くしてるんだよなぁ
で、フェイスブックとTwitterでつながってる
俺には無理だわ。大学時代の奴とすらもう繋がってないわ
つーかー男はともかく、女友達を各時代から10以上ずつ召喚するとか絶対に不可能だわ。それができたら、もうそいつは俺ではない別の人だわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 10:38
-
ちゃんと読んだら男に色々理解や負担を求めすぎ
お前自身ももっと頑張れよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 10:41
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 10:46
-
できない側なのに序列作ってどうすんねん
できる側ならできない奴を序列でぶん殴って気持ちよくなれるが、できない側がそんなん言ってもしんどくなるだけやろ…… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 10:54
- そもそもオス余りの今の世の中、オスサイドは相手を見つけるという第一関門のレベルが高すぎるからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 10:58
- 式場側も最近減ってる結婚式で儲ける気満々だから、積極的に足元見てきて、結果としてご祝儀じゃ全然ペイできないイベントになった。この業界は一旦滅びるべき
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 10:59
- 正直、呼ばれなくていいから身内だけでやってほしい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 11:03
- 事実婚こそ最強
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 11:22
-
夢持ちすぎ
自分の親見てから言え
こういう奴は結婚してからの生活に耐えれなくてすぐ浮気や離婚しそう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 11:31
- 人生の完成度が出るという点は同意するが、派手な結婚式あげたのに結局泥沼離婚しちゃった夫婦をそこそこ知ってるわ。まあみんな見栄をはりたがるからねぇ。そして周りや結婚式業者もそれを盛大に煽るという。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 11:31
-
どこからの視点だよ
なんの事情も知らない赤の他人が人生の完成度とか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 11:43
-
派手にやっても離婚するやつはするし
あんまし幻想抱かないほうがいいぜ
結婚後は日常が常になるんだからお互い背伸びして生活なんかしてらんないだろ
かたっ苦しいのなんか絶対嫌だわい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 11:50
-
完成度が出てるというより、その人の人生の縮図という感じかな
完成度というと盛大な結婚式をあげてない人生が失敗してるみたいだろ
別にどんな式でも人生でも良いと思えよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 12:07
-
環境がモロに出るのは否定できんわな
式をやりたがらない人が増えるのも当然だわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 12:16
-
集大成感があってもそこは(人生の)通過地点だし、(結婚生活の)スタート地点だからな?
初期の完成度が高ければ高い程、それを維持する労力もコストも高いんだぞ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 12:20
-
人生の完成度なら葬式でしょ
良い年になって、親族以外の結婚式と葬式それぞれ10回ずつくらい行ったけど、結婚式より葬式の方が格差が諸々のデカイよ
予め日程が決まってる結婚式と違って、葬式は突然だから、駆け付けてくれる人数=人望ってのがモロに出る
花にも企業名がデカデカと書いてあって晒されるから、故人の人脈が分かりやすい
自分が結婚する時に来て欲しいから参加する、憧れの同級生も来るから参加する、みたいな打算的な考えも無し
訃報を聞いて、仕事を休んで新幹線で来ました、恩人でしたって泣いてる人がいたりするから、付け焼き刃の金じゃどうにもならない、それまでの人生の完成度が目に見える形になる
会場の規模とかマイクロバスの台数でも、親族がどれだけ金かけてるか分かるし
ガチの格付けの場だよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 13:17
- 会場側の尽力あっても良いものになるイメージ全くできないわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 14:00
-
結婚式なんか自分+配偶者だけでできるだろ
後はおまけだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 14:11
-
価値判断基準を完全に他人に依存してる奴ならそう思うだろうな
自分の人生を自分の目で見れる人間にとっては、そんなもんクソどうでもいいんだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 14:13
-
人脈だの格だの石器時代の奴まだ居るのな
冠婚葬祭で儲けたい奴等肥えさせるだけなのに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 15:05
-
自分も嫁も披露宴は自作自演感に抵抗がある
他人の披露宴はお祝いできるけど、自分でやろうとは思わない
自分で自分の誕生日会をせっせと準備する感じ
なんか哀しいんだよなぁ
だから式だけ親族だけで沖縄でやる予定
ご祝儀ないから割高になるけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 15:46
-
ていうか人生の完成度ってなんだよw
もう上限そこってこと?やだなぁ
状況は変化してくはずなのに家庭に縛られんのかよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 18:05
-
最近海外で挙式挙げた後輩の子2人いるんだが、別にお相手が現地の人でもないし、相手との思い出の場ってわけでもないらしい、何故そこを選んだって感じた
勿論自分の金でやるなら別に構わんが、同じ安月給の身分で到底無理だし、相手か親に大部分出させたんだろなあ
もう少し利口な子達だと思ってたんだがなあ…おまけに片方は1年で離婚したし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月18日 18:11
-
結婚式がゴール的な発想やめたほうがいいぞ
むしろ式あげてからその後のほうが本番 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月19日 00:01
- 結婚式はしなくても、門外不出のウエディングドレス姿の写真は撮ってる人多いって、職場女先輩が言ってたww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年09月23日 13:29
-
Twitterのコメントが邪魔すぎる
スクロールが面倒 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました