2019年09月25日
いいかい、女子大生さん、年収300万円をな、年収300万円をいつでも稼げるくらいになりなよ。それで年収400万円くらいの旦那と結婚しなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
— ??凛乃子 (@ring6565) September 23, 2019
※年収400万円以上の女性の婚活は難航するというデータが出ているらしい元ネタはメンタリスト DaiGo
— ??凛乃子 (@ring6565) September 23, 2019
正確には「年収400万円前後のアラサー女子の結婚率が一番低い」とのこと
【理由】
・仕事を盾に恋愛できない言い訳をしている
・20代後半から30歳にかけて理想の男性のハードルを上げすぎている
・選べないのに選択肢を増やそうとしているhttps://t.co/QRc5ONU10P
ちなみに今って、年収400万円以上の女性向け求人多いよ。非正規オンリーで働いていた人も「私なんて無理かも…」とか思わないで、ちゃんと調べて、プロに頼りつつアタックしてみよう。オススメの転職サービスはリブズキャリア。https://t.co/aPjnWAnHxs
— ??凛乃子 (@ring6565) September 23, 2019
Fラン卒、地方勢、夢追いフリーター勢から以前「女で400万は夢のまた夢だYO!」とのお声をいただき、生々しい数字を記載するにいたりました…。
— ??凛乃子 (@ring6565) September 23, 2019
300万なんて安すぎ!という声が多いですが、これ、ちゃんと考えないと本当に時給1000円以下の世界にすぐいっちゃうんですよね…。
— ??凛乃子 (@ring6565) September 24, 2019
私わりとテキトーなんで…。プロの方のご意見を参考にしてみてください↓
— ??凛乃子 (@ring6565) September 23, 2019
「貯金=2割、生活費=6割、自己投資=2割の金額を、貯金や自己投資に充てることによって、毎月一定額の貯金や自己投資を行うことができるようになります。」https://t.co/0fYPzs3EG6
やたら事務職やら服屋とかやりたがりますよねw
— ??凛乃子 (@ring6565) September 23, 2019
とんかつですね!
— ??凛乃子 (@ring6565) September 23, 2019
え…400万超えると難航なの!?
— ぴちょん (@hi_pichon) September 23, 2019
二馬力で世帯収入上げようぜ!って思わないの!? https://t.co/ei3z2ftW1f
大学生の時は、普通に就職して普通に頑張っていれば、お給料も当然上がっていくものだと信じていた。
— まこまま (@makomama02) September 23, 2019
女性がいつでも年収300万円稼げるくらいになることが、こんなにハードルが高いなんて、思いもしなかった。 https://t.co/LKclxRnjpN
年収300万の為に
— かわちゃん (@kie_o) September 23, 2019
大学、院と6年間使うくらいなら
高専に入ってさっさと子ども産むわ。
↑こんな時代になりそうだ
最近はメディアが600万以上を高収入といってみたり女は300万がちょうどいいといってみたり、貧しくなったもんだな。
衰退国家ってこんなもんなのか。 https://t.co/esTit5oaKq
実際の年収はどうでもいい。
— 涼子@アプリで結婚した42歳 (@r40kk_com) September 24, 2019
年収300万稼げるくらいの社会性と謙虚なキャラを演じろってことです。
年収600万みたいな女性キャラはモテんよ。絶対モテん(笑) https://t.co/yB1zVT6BHf
とてもリアルな数字だと思う。初任給とか思うかもしれないけど、そもそも女性の非正規雇用の多さや一般職の比率を考えるとわりと300万円って届きそうで届かないライン。 https://t.co/zBvLlRdvNp
— モノ売るOL (@monouru_ol) September 23, 2019
これのポイントは「300万円」のとこではなく「いつでも」のところにあると思うの、私だけかな。
— 遠堂さや (@saya_4049) September 23, 2019
将来の出産、産休後の働き方…そこら辺って男と違って女は必ずぶち当たる。
子供を基本自分達で育てると仮定して…
「いつでも」300万稼ぐのは結構大変だと思うんだ。 https://t.co/hKUaoRvVcb
リアルな数字として280〜310ぐらいが多い気がする、女性の稼ぎ。
— 商社メーカーちゃん (@Marunouchiko) September 23, 2019
やる気もねえ、仕事派遣さんに○投げ、何度間違っても同じ間違いする、ネットサーフィン三昧、昼休憩後は毎日遅れて着席するような一般職で310以上〜Windows1000(勤続25年)もらってるやつは○ね。 https://t.co/QJDmRqxDXF
結婚しても、かなり下流ですね?? https://t.co/MICmQZ3B9L
— tera (@fjp7a) September 23, 2019
数字が色々と生々しい https://t.co/FTc10IEh52
— Leclerc (@3adam15) September 23, 2019
関連スレッド
世帯年収700ありゃ余裕あるし子供も1人なら育てられるぞ
18/11/26 18:50 ID:81hCLrCOr.net 3 :風名し
二人「金ない…」
18/11/26 18:51 ID:jXRj8AhO0.net 6 :風名し
>>3
家賃光熱費は一人暮らしよりかなり節約できるぞ
18/11/26 18:52 ID:81hCLrCOr.net 4 :風名し
300まん「年収800万以上じゃないとムリ」
18/11/26 18:51 ID:tdGXulJo0.net 5 :風名し
その組み合わせで結婚しとる人いっぱいおるやんけ
18/11/26 18:51 ID:7HXic8oMp.net 9 :風名し
>>5
女が「年収600以上の男じゃないとやだ!」で1人イバラの道を歩むやん
18/11/26 18:53 ID:81hCLrCOr.net 7 :風名し
低収入こそ結婚のメリットあるな、子供はどっちかコケたら苦しいから大変かも知れんが
18/11/26 18:52 ID:GBh2vXy+p.net 8 :風名し
400万で金ないはちと無理があるぞ
平均年収知ってんの?お前
18/11/26 18:53 ID:wenqeAaA0.net 14 :風名し
>>8
30歳男の平均年収は460だぞ
18/11/26 18:54 ID:81hCLrCOr.net 21 :風名し
>>14
平均なんて一部の大富豪が極端に押し上げてるだけだろ
中央値ならもっと低いで。
18/11/26 18:55 ID:WSF0zlRj0.net 10 :風名し
うちは二人とも正社員で世帯収入900万やけど相手の両親が金持ちだからよく「金がない」っていわれるわ
18/11/26 18:53 ID:buT7Xru+d.net 16 :風名し
結婚すれば世帯収入300万でも暮らせるんやからやっぱ結婚って凄いわ
18/11/26 18:54 ID:kD1baQfqa.net 17 :風名し
年収200男「金ない...」
年収150女「金ない...」
ホントはこうやで
18/11/26 18:54 ID:Rd8i6GXM0.net 11 :風名し
今こそ両親と同居世界に戻るべきやろ
幸せな結婚がしたいなら年収350万円の男を育てなさい
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543225849/」
コメント一覧 (39)
-
- 2019年09月25日 10:29
- 世帯年収700万あれば郊外に家持てるし日々ちょっとした贅沢したって問題ない
-
-
- 2019年09月25日 10:31
-
女がオスと一緒にいる唯一の利点が金なのに、
完全にATMとして掌握できない状態で結婚すること自体が本末転倒 -
-
- 2019年09月25日 10:34
-
自立したい!女の権利!(でも男が稼いで)
この都合いい思考やめろってことだな
-
-
- 2019年09月25日 10:43
- 出世しそうな400万くらい稼いでる若い男と結婚しろよいうことや
-
-
- 2019年09月25日 10:59
-
手に職付ければよかったとすごく後悔している一般職アラサー
子供出来たら辞めるしかないし、再就職も難しいと思う
中学のとき一生懸命勉強して高専入ればよかった -
-
- 2019年09月25日 11:03
- 生まれなければどうということはない
-
-
- 2019年09月25日 11:32
-
バランス感覚だよね
妊娠出産なんかで一時的に無職になっても再度300万を稼げるくらいの能力を身につけていて、
さらに分不相応な高望みをせず相手を選ぶという
ネットやテレビの情報ってなんだかんだ偏るから、無意識に高望みすることって多いはず -
-
- 2019年09月25日 11:34
- なんだかんだ確実に食える看護や薬剤師がアタリやな。
-
-
- 2019年09月25日 12:12
- 言ってる事はわかるが女子大生に美味しんぼネタはわからんだろ
-
-
- 2019年09月25日 12:15
-
考え方は概ね正しいと思うけど子供ほしいなら産休育休とれる会社じゃないと崩れるぞ
「産後も働ける正社員になって年収400万男と結婚する」これが正解 -
-
- 2019年09月25日 12:18
- 自分の年収が3,400万程度でディズニー好き年1回は海外旅行とか言うのだけはやめたほうがいい
-
-
- 2019年09月25日 12:19
-
女性ってやっぱ就職難しいの?
男ばっかりの職場だけど、技術職って別に女の人でもできるから求人はあると思うんだけど、採用する側は避けてるのかな
事務職だって別に男がやってもいいわけだし -
-
- 2019年09月25日 12:23
-
まぁ、一理あるんやろうが、
情報商材屋みたいな言い回しが鼻に付く。 -
-
- 2019年09月25日 12:25
-
工学部に進学したとき女が一気に減ったな
大衆の男が描いている将来像と女が描いているものはやっぱり違っていて、そこが雇用機会の不平等に繋がってる気がする
真に平等にするには制度を変えるだけでは足りない -
-
- 2019年09月25日 12:38
- 年収よりも将来性よね、年収良くても土方や、運ちゃん、スポーツ選手じゃリスク高いし。
-
-
- 2019年09月25日 12:52
- なんか次元がが低すぎる
-
-
- 2019年09月25日 12:56
-
アラサーで年収700だけどさ、
だから結婚できないって言われても、自分の仕事を今更300万まで下げようとは思わない -
-
- 2019年09月25日 13:22
- 底辺女って基本寄生虫だからねぇ
-
-
- 2019年09月25日 15:33
-
いや顔が良くて気が利く男となら既に年収低めでも皆結婚しとるで。共働き家庭で使えないゴミ旦那の家庭は女が働いてるから捨てられてる。
現実見ろよ。収入も低い顔も悪いおまえらのような奴にはワンチャンはねえからここで議論するのも烏滸がましいわい。 -
-
- 2019年09月25日 17:13
-
年収300万って微妙じゃないかな
大手じゃなさそうだし、産休育休、時短とか取れなさそう
そこそこの大学出て福利厚生のしっかりした大手に就職、周りの男と早めに結婚して共働きに勝るものはないと思うけど
それか医師薬剤師とかのパートでもそこそこ稼げる資格を取っておくか -
-
- 2019年09月25日 20:39
- 単純に育休産休がある会社行って社内婚すればいいんじゃない?
-
-
- 2019年09月25日 22:38
- 俺が女なら、大学、高校卒業と同時に結婚して、その後、ゆっくり時間をかけて就職する、若さは武器
-
-
- 2019年09月25日 23:19
- アラサー男年収550万だけど、女が400万稼いでくれたら相当楽になるんだけどな
-
-
- 2019年09月26日 12:09
- 価値観や金銭感覚も合いそうだし正解
-
-
- 2019年09月29日 11:38
- そこで「とんかつ大王」の言い回し持ってくるお前に惚れた
-
-
- 2019年09月30日 01:24
-
女はちゃんと資産も見ろよ?
600万稼ぐ男でも貯金しかしないなら400万で資産運用するやつに将来億単位の差付けられんねんで -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
出産育児や今の生活で満足してるって人は除くが、金無くて生活厳しい!社会が悪いって言ってる人らはどういう基準で職場を選んでいるんだ・・?
高卒のばかな俺でも、30歳ちょいすぎで年収500超えたぞ。
“選ばなきゃ”大抵どうにでもなれると思うんだがなぁ・・