2019年09月29日
その単語がわからん
19/09/27 18:28 ID:3s+6FWZXa.net 5 :風名し
ならねーよ
19/09/27 18:28 ID:HrHazTrka.net 8 :風名し
>>5
なるやろ
なんか知らんけど皆詳しい
19/09/27 18:29 ID:RJXN9LpVa.net 6 :風名し
一応免許は持ってる
プリウスは知ってる
19/09/27 18:28 ID:RJXN9LpVa.net 7 :風名し
わかる
アルフォートおいしいよな
19/09/27 18:28 ID:JgIHwY0f0.net 101 :風名し
ワイも全く興味ないで
19/09/27 18:55 ID:RMWSg5Rtr.net 10 :風名し
そりゃ小さい頃からトミカで遊んでるしな
19/09/27 18:30 ID:atbDJ0g10.net 13 :風名し
>>10
ワイもトミカめちゃくちゃ持ってたけど…
19/09/27 18:30 ID:RJXN9LpVa.net 12 :風名し
そら興味あるからやろ
ワイもま の化粧品とか興味ないしな
19/09/27 18:30 ID:YlKJQ07h0.net 14 :風名し
>>12
やっぱ興味あるんやなみんな
暇さえあれば検索とかしとるんか?
19/09/27 18:31 ID:RJXN9LpVa.net 15 :風名し
車について語れより化粧品について語れのほうがまだ難易度低いわ
19/09/27 18:31 ID:RJXN9LpVa.net 17 :風名し
なんで買いもしないのに詳しくなるんや?
19/09/27 18:32 ID:RJXN9LpVa.net 18 :風名し
ワイは戦車や装甲車なら生産時期もわかるやつある程度には詳しいんやが普通の車は全然見分けつかんで
19/09/27 18:33 ID:te4XmR4RK.net 19 :風名し
>>18
戦車の知識と車の知識同レベルやわワイ
どっちもわからん
19/09/27 18:33 ID:RJXN9LpVa.net 20 :風名し
普通は車より銃の方が興味持つよね
19/09/27 18:34 ID:RJXN9LpVa.net 21 :風名し
どうせなんの興味もない草みたいな人生なんやろ
19/09/27 18:34 ID:OXaroQOx0.net 23 :風名し
そら外出れば沢山見かけるからやろ
…あっ(察し)
19/09/27 18:35 ID:UWq9my4jM.net 24 :風名し
>>23
いや見かけるけど識別できるようになんかならんわ
19/09/27 18:35 ID:RJXN9LpVa.net 29 :風名し
アルヴェルの違いはワイもわからん何が違うん?
19/09/27 18:37 ID:auhHmyxa0.net 32 :風名し
>>29
知らん
高そうってくらいやな
あとDQNが乗ってそう
19/09/27 18:37 ID:RJXN9LpVa.net 31 :風名し
自然に詳しくはないなぁ…
19/09/27 18:37 ID:yoGkZrvy0.net 35 :風名し
ワイジ、だいたい似たような車種は全部一緒にしか見えない
19/09/27 18:38 ID:WzjoBbca0.net 37 :風名し
>>35
ワイもおなじや
19/09/27 18:38 ID:RJXN9LpVa.net 40 :風名し
買うときだけ調べるけど普段は興味ないしなあ
19/09/27 18:40 ID:kpqynhQ80.net 42 :風名し
わかる
男は車に興味あるみたいな風潮やめてくれ
19/09/27 18:40 ID:TvyD4htHd.net 43 :風名し
でも普通に知識持ってるやつ多くてなんか怖いよな
19/09/27 18:41 ID:nqK/rrQra.net 48 :風名し
>>43
そうそう
走っててもすぐ車種出てくる奴とか何者やねんと思う
19/09/27 18:42 ID:RJXN9LpVa.net 51 :風名し
中古車アプリみとるからやろ
19/09/27 18:43 ID:A7Mmg3wq0.net 56 :風名し
車関係ないけど三国志も皆詳しいよな
皆どこで勉強したんや
19/09/27 18:44 ID:mEdmMy3C0.net 60 :風名し
>>56
三国無双やろ
19/09/27 18:45 ID:RJXN9LpVa.net 61 :風名し
>>56
横山光輝の漫画やないの入り口
19/09/27 18:45 ID:kpqynhQ80.net 58 :風名し
グランツーリスモ2で覚えた
19/09/27 18:45 ID:OL+oHT7wd.net 63 :風名し
>>58
あれにはまれるかどうかで変わってくるかもな
19/09/27 18:46 ID:RJXN9LpVa.net 68 :風名し
そういえば車好きな友達レースゲーやってたな
19/09/27 18:47 ID:nqK/rrQra.net 71 :風名し
自分で運転するようになると自然に興味がわく
19/09/27 18:48 ID:yy9rv5F30.net 99 :風名し
運転中は嫌でも他の車に注意が向くからな
この車種よく見るけどなんやろ?とか、あの車運転しやすようやなとか思うようになる
19/09/27 18:54 ID:yy9rv5F30.net 100 :風名し
ワイはエキゾーストノートを子守唄がわりにして育った
19/09/27 18:55 ID:rcd1jNDud.net 107 :風名し
俺も車の事全然わからんけど
よく当たるという姓名判断のじいさんに「あんたは車を売る仕事が合ってる」と言われて困ってる所
19/09/27 18:57 ID:R79iyb4e0.net 108 :風名し
車買おうと思ったらどんな種類があるか調べるから自然と詳しくなる
ざんねんなクルマ事典
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569576475/」
コメント一覧 (34)
-
- 2019年09月29日 11:13
- 興味なさ過ぎて車見てもメーカーとか分からん、ロゴも知らないから見ても分からない
-
-
- 2019年09月29日 11:25
-
それ好きなやつの周りも好きってだけだし
知らん奴の周りも知らんから半々くらいよ -
-
- 2019年09月29日 11:25
-
友達「すげー‼日産の○○の○○年じゃん!でもホイールは純正じゃないよね!」
ワイ「?」 -
-
- 2019年09月29日 11:30
-
現象ォ!wwwwwww
^p^)げんしょうぉ -
-
- 2019年09月29日 11:37
- ブーブに興味はないでしゅね
-
-
- 2019年09月29日 11:43
- 彼女できたら自然と覚えるやろ、乗せたくて
-
-
- 2019年09月29日 11:47
- 自分で車買って毎日のように乗ってたら興味出てくる
-
-
- 2019年09月29日 12:08
-
※1
タイトルはともかくなんで名前変えるんだろうね理解出来ん
出典元わからなくして盗作してんのと一緒じゃん -
-
- 2019年09月29日 12:09
-
トミカやプラレールに一切興味無かった幼少期ワイ
鉄道にも車にも興味ナシ!
かっこいいデザインのものは好きになるけど、それ以外有象無象だわ -
-
- 2019年09月29日 12:09
-
昔詳しかったけど
今は車種もエンブレム隠したらメーカーも分からない -
-
- 2019年09月29日 12:10
-
※8
興味なんかわかない
ただの道具じゃん
毎日通勤列車に揺られても電車の車体に興味わかんだろ? -
-
- 2019年09月29日 12:10
-
追記させて
※8
都会人は車もってても毎日乗らないよ
田舎者め -
-
- 2019年09月29日 12:15
- 買うときに色々調べるからじゃないの
-
-
- 2019年09月29日 12:21
-
でも意外と自分の車のエンジンとかサスペンション形式とか知らない奴多いぞ
下手したら駆動方式すら知らない -
-
- 2019年09月29日 13:18
- 興味無い人も多数居るって事で普通じゃないですか。
-
-
- 2019年09月29日 13:22
-
洋画視て、日本ではまず見ない車見つけて"なんだこいつは?"から興味持つ事もあるし。
爺ちゃんが買った高級車がなんか凄くてで興味を持つ事もある。
単純に街で見つけて格好良かった可愛かったから興味を持つとか。
正直車好きだからって興味の持てなかった車には詳しくない。見分けは着くけど名前は知らんのとか沢山ある。車の世代とか時代でも変わるしな。 -
-
- 2019年09月29日 13:30
-
最近のBMWユーザーはメーカーこだわりの直6とかFRとか全く興味ないそうだ
ブランド品を買えるオレカッコいいって連中 -
-
- 2019年09月29日 13:34
-
自分の使う道具に興味を持たない人だっているわな
アイフォン使ってそう -
-
- 2019年09月29日 13:53
- 職業ドライバーと車オタだけ。ほとんどの男はセダンとか言われてもわからん
-
-
- 2019年09月29日 14:17
-
詳しくなるのレベルが高すぎる奴いるな。
生きてれば誰々が乗ってる車は○○でメーカーは××、そのメーカーは他に△△という車も作ってるぐらいの知識は得られるだろ。
その程度でも昔より詳しくなったと言って違いない。
ペラペラじゃないと英語喋れると言わないっていうのと近い。別に単語並べるだけでも相手に意味が伝わるなら英語喋れてるという認識で良いのに。 -
-
- 2019年09月29日 15:37
- 正確には、自分が車買う時、前後数年だけ、詳しくなる。
-
-
- 2019年09月29日 17:41
- 世間知らずのこどおじニート沸いてて草
-
-
- 2019年09月29日 18:45
- 自分の車買う機会あったらある程度知識つくと思う。自分も車買うまでプリウスが何なのかすら知らなかった。
-
-
- 2019年09月29日 19:56
-
車種?が分からない
セダンは分かるけどステップワゴンは?だ -
-
- 2019年09月29日 20:17
-
街中でよく見るような車種はTV CMで覚えるし、簡単な知識は車買う時に調べる
これが当たり前だと思ってたんだが、周り見るとそのレベルの興味すら持たない人が多いんだよな
車の知識って免許とってから50年くらいは使う知識だから、移動手段としか考えてない人でもある程度は知ってて損は無いと思うんだけど -
-
- 2019年09月29日 22:27
-
車好きすぎて整備士免許取ったわ。
なお仕事はブラックすぎて辞めた模様。 -
-
- 2019年09月29日 23:26
-
どんな見た目や状態でも乗れれば良いっていう層を除けば
自分の車買う時にカタログとかネット見て調べるだろうからその時に詳しくなるやろ -
-
- 2019年09月30日 18:12
- 普通に車検の時に話きいてたらVベルトがどうのブレーキパッドやら詳しくなるやろ。
-
-
- 2019年09月30日 21:32
- 製造業だと何かしら自動車関連の仕事に関わることもあるやろし。
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
引用元スレ改変前スレタイ
『なぜ世の中の男は自然と車に詳しくなるんや』
デフォルトネーム:風吹けば名無し