2019年10月05日
1 :風名し
仙台近郊、青森市、弘前、八戸、盛岡、一関、奥州水沢、秋田市、横手、石巻、大崎、山形市、米沢、鶴岡、酒田、福島市、郡山、いわき、会津若松
住める場所これしかあらへん
19/10/03 18:16 ID:9+Y+Wc5l0.net
青森とか住める場所ないやん
19/10/03 18:17 ID:aR73sDJ/0.net 3 :風名し
>>2
青森市、弘前、八戸は住める
問題はそれ以外よ
19/10/03 18:17 ID:9+Y+Wc5l0.net 4 :風名し
むつ、五所川原も覚悟決めたら住めない事もない
19/10/03 18:17 ID:9+Y+Wc5l0.net 5 :風名し
津軽平野があるから住めるだろ
ほとんど田んぼだけど
19/10/03 18:18 ID:Klxfmhcp0.net 7 :風名し
弘前の街並み好き
19/10/03 18:18 ID:kpV0XEMId.net 12 :風名し
>>7
青森県内では一番整ってるよな
青森市はコンパクトシティやろうとしてグチャグチャやし
八戸は駅から離れすぎやし
19/10/03 18:20 ID:9+Y+Wc5l0.net 14 :風名し
サッカーの観戦で仙台行ったことあって
地方都市レベルには発展していたけど
寒すぎる
よくあんな土地で暮らせるな
19/10/03 18:21 ID:3phRFd5cd.net 18 :風名し
>>14
仙台は風が強い
19/10/03 18:21 ID:9+Y+Wc5l0.net 17 :風名し
よそもんなんて根っから仙台しか興味ないやろ
19/10/03 18:21 ID:4CsipLFkr.net 19 :風名し
>>17
言うほどか?
東北何回か旅行行ってるけど
19/10/03 18:22 ID:9+Y+Wc5l0.net 32 :風名し
>>19
旅行はともかく、住むのはそうやと思う
19/10/03 18:27 ID:4CsipLFkr.net 33 :風名し
>>32
まぁ雪積もらないから余計寒いってのもあるわ
意外と雪積もったら鎌倉効果で暖かくなるんやで
19/10/03 18:28 ID:9+Y+Wc5l0.net 21 :風名し
イッチはどこ住んでるんや
19/10/03 18:23 ID:qFdzJ29ld.net 23 :風名し
>>21
鳥取やで
県庁所在地レベルの街ならどこでもOK
19/10/03 18:23 ID:9+Y+Wc5l0.net 22 :風名し
関西人やがネガキャンすごくて東北のイメージ最悪なんやが
ほんまはそんな事ないと信じてるけど
19/10/03 18:23 ID:j8JJGP1Dr.net 24 :風名し
>>22
東北も広いからなぁ…
福島の相双辺りは放射線高いけど
青森とか秋田とかはそれこそ関西とそう変わらん
19/10/03 18:24 ID:9+Y+Wc5l0.net 25 :風名し
石巻?
19/10/03 18:25 ID:SMPISMxGa.net 26 :風名し
>>25
14万都市やし思ってるより割と栄えてるで
19/10/03 18:25 ID:9+Y+Wc5l0.net 29 :風名し
四国の方が酷いぞ
19/10/03 18:26 ID:GUNPPvcDd.net 31 :風名し
>>29
高松、丸亀、坂出、新居浜、今治、松山、宇和島、徳島市、阿南、高知市
ほんまや
19/10/03 18:26 ID:9+Y+Wc5l0.net 30 :風名し
なんJ的にはTDK野球部のにかほ市あるやろ
19/10/03 18:26 ID:WI4cJN/ep.net 34 :風名し
クッソ広いのに人少ないからあれで十分や
奥州が義経に潰されてなければ大阪並みに栄えとったはずなのにな
19/10/03 18:28 ID:78APefZI0.net 37 :風名し
ワイの地元花巻市がないやん
19/10/03 18:28 ID:SF3xNduC0.net 38 :風名し
>>37
花巻は思ってたより田舎でびっくりした
まだ北上の方がマシやね
19/10/03 18:29 ID:9+Y+Wc5l0.net 39 :風名し
>>38
あそこに何を期待してたんや
19/10/03 18:29 ID:ocSel5m9d.net 40 :風名し
>>39
一関ぐらい栄えてると思ってた
19/10/03 18:29 ID:9+Y+Wc5l0.net 42 :風名し
>>39
宮沢賢治でちょっと好感持たれてるんじゃね?
19/10/03 18:30 ID:yAfG5pE0a.net 41 :風名し
仙台以外は無理だぞ
19/10/03 18:30 ID:qWdoD1Ra0.net 43 :風名し
>>41
郡山、盛岡は許してやってくれ
19/10/03 18:30 ID:9+Y+Wc5l0.net 45 :風名し
岩手は盛岡除けば県南の方が栄えてるで
なんやかんや伊達領地の威光が残っとる
19/10/03 18:31 ID:78APefZI0.net 47 :風名し
てか東北は旅行行きたくても移動が嫌になる
東北道でやっと福島入ってもそっから各県各県が長すぎるんじゃ
特に岩手
19/10/03 18:31 ID:ocSel5m9d.net 48 :風名し
>>47
車やと岩手は静岡より長いよな
新幹線だと静岡の方が長く感じるけど
19/10/03 18:32 ID:9+Y+Wc5l0.net 49 :風名し
東北六県マジで田舎やぞ辛うじて仙台駅回りがギリギリや
19/10/03 18:32 ID:qWdoD1Ra0.net 52 :風名し
>>49
ワイも色々東北旅行したんやで
少なくともワイが田舎出身やから住める
19/10/03 18:34 ID:9+Y+Wc5l0.net 59 :風名し
砂丘有名やけど他はなんもないんか?
19/10/03 18:35 ID:qWdoD1Ra0.net 60 :風名し
>>59
はわい温泉とかいう寂れた温泉街ならあるで
あと水木しげるロードとか
19/10/03 18:36 ID:9+Y+Wc5l0.net 63 :風名し
>>60
水木しげるロードは鳥取やけど島根からのほうがアクセスしやすいのはなんなん?
19/10/03 18:38 ID:sdwBWSQP0.net 67 :風名し
>>63
鳥取市が兵庫に寄りすぎてる
境港が島根に寄りすぎてる
19/10/03 18:39 ID:9+Y+Wc5l0.net 70 :風名し
>>67
はぇ〜
ちな観光地としては出雲と意宇六社がある島根の方が楽しかったで
19/10/03 18:40 ID:sdwBWSQP0.net 57 :風名し
大曲入ってないやん
19/10/03 18:35 ID:Sd5jr9Dh0.net 58 :風名し
>>57
あそこ住むならまだ能代とか大館の方がええわ
19/10/03 18:35 ID:9+Y+Wc5l0.net 62 :風名し
>>58
秋田県民やけど県北は商店街死んでるし吹雪くし人柄も粗暴やしええとこ少ないで
イッヌがブームになっとるくらいや
19/10/03 18:37 ID:Sd5jr9Dh0.net 61 :風名し
むつ市民やけどこの前J民に日本の秘境って言われたんやがマジなん?
19/10/03 18:37 ID:h6cN2IWI0.net 66 :風名し
>>61
青森ざっくり分けると津軽南部下北やけど一番死んでるで下北
19/10/03 18:38 ID:sdwBWSQP0.net 65 :風名し
森林だらけやから農業も意外とできない
19/10/03 18:38 ID:ggvUvV6yM.net 69 :風名し
青森県は弘前以外💩やぞ
たまにエルムの街に行ってもいいかなってくらい
さぁ、東北の旅にでかけよう: 写真でめぐる日本の絶景
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570094211/」
コメント一覧 (19)
-
- 2019年10月05日 10:11
-
東京への距離時間で考えたら、四国九州よりマシという説も
台風や豪雨被害も少ないし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月05日 10:25
- だいたい合ってる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月05日 10:49
- 悪いがテレ東映らない東北はNG
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月05日 10:51
- 一関より北上の方が上だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月05日 11:06
- でも仙台本当にブス多いよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月05日 11:26
-
実際仙台より東は雪害がありすぎて発展は無理だろうなってのは東北民の共通認識だと思う
中国地方どころか九州でさえ積雪台風の被害はあんまりないからね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月05日 11:41
-
新潟とか昔ほど雪は降らなくなったそうだけど
東北も住み良くなったりしないのかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月05日 11:44
-
※7
秋田市住みだけど、去年は会社の駐車場に1回も除雪入らなくても平気だったくらいの降雪だし、雪のおかげでそもそも丈夫に作られてるからか台風なんかにめちゃくちゃ強い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月05日 13:32
-
東京から西は2〜3cm雪が積もっただけで大混乱になるくらい雪慣れしてないしな
わざわざ雪が降るような地域に手を出す人間は少なかろう
いわきは雪も降らんし住みやすいけど原発問題のとばっちり
もう東北は詰んでる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月05日 16:22
- 大して雪が積もらない仙台近郊とか新潟市内より暑くて台風や豪雨ばかりの九州や中国地方の方が住みたくない。そのうち西は亜熱帯になってマラリアとか発生しそう。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月05日 17:04
- 近年の殺人的な夏の暑さを回避できるだけでも十分過ぎる価値がある、少なくとも夏の東京は最早人間の適応限界を超えている
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月05日 17:24
-
いいなぁ。東北で暮らしたいなぁ。
仕事があるなら永住したい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月05日 17:40
- 東北6県で束になって、3分の1以下の面積しかない四国を相手に「四国よりマシ」とか言ってるの見ると哀れに思えてくる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月05日 19:23
-
ワイ東北民
思ったより多くて驚き -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月05日 20:24
-
いわきは気候とか土地とか住みやすいんだけどな
住みやすいに特化しすぎてて面白みがない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月14日 01:35
- 下北半島よりもっとやばいのは奈良県南部
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
四国や九州も似たようなもんでしょ?
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました