2019年10月05日
1 :名募。。
タクシードライバー超えたわ
19/10/04 10:58 0.net ID:?
ほほう
19/10/04 10:58 0.net ID:? 3 :名募。。
こわそう
19/10/04 10:58 0.net ID:? 4 :名募。。
めっちゃ点数高いなこの映画
19/10/04 10:59 0.net ID:? 9 :名募。。
これってキャプテンアメリカだかバットマンだかスパイダーマンだかのアメコミ映画のスピンオフなんでしょ
元を知らなくて楽しめるのかな?
19/10/04 11:05 0.net ID:? 10 :名募。。
マジで?
観に行こうと思ってたんだけどジョーカーになる悲劇までが濃厚なのか犯罪者ジョーカーになって行く過程が濃厚なのかだけ教えて
19/10/04 11:11 0.net ID:? 11 :名募。。
男だけどダークナイトはつまらなかったよ
19/10/04 11:12 0.net ID:? 12 :名募。。
今見終わったけど久々に鳥肌立ったわ
19/10/04 11:18 0.net ID:? 14 :名募。。
ダークナイト面白かった
それより面白いの?
19/10/04 11:19 0.net ID:? 19 :名募。。
タクシードライバーやファイトクラブが好きなやつは必見
19/10/04 11:25 0.net ID:? 114 :名募。。
>>19
マジか
19/10/04 15:38 0.net ID:? 23 :名募。。
見たけど凄かったわ
しばらく話題になると思う
19/10/04 11:34 0.net ID:? 24 :名募。。
ジョーカー役の俳優めっちゃ演技うまかった
内容も素晴らしい
19/10/04 11:35 0.net ID:? 28 :名募。。
ダークナイトは何度か見たけど何がそんなに面白いのかサッパリだった俺でも楽しめる?
19/10/04 11:42 0.net ID:? 30 :名募。。
バットマンなんて何も知らなくても大丈夫だぞ
19/10/04 11:45 0.net ID:? 42 :名募。。
確かにタクシードライバーっぽい
19/10/04 12:00 0.net ID:? 52 :名募。。
レイトショー満席だ
19/10/04 12:04 0.net ID:? 69 :名募。。
ヒースレジャーのジョーカー超えてるらしいな
明日見に行く予定だけど楽しみだわ
19/10/04 12:27 0.net ID:? 74 :名募。。
>>69
ヒースと並んだと思う
それくらいホアキンの演技が凄い
19/10/04 12:29 0.net ID:? 99 :名募。。
字面だけ見るとタクシードライバーってB級感はあるな
字面だけ、な
19/10/04 14:02 0.net ID:? 110 :名募。。
結局これこの流れでバットマン作れるよな
ダークナイトよりもリアリティある作品になりそう
19/10/04 15:35 0.net ID:? 123 :名募。。
>>110
監督は続編望んでないみたいだけどな
19/10/04 15:57 0.net ID:? 133 :fusianasan
>>110
続編観たいですね
19/10/04 16:45 O.net ID:? 176 :名募。。
明日観るけどグロ少ないと良いな
19/10/04 20:30 0.net ID:? 178 :名募。。
アメリカでは子供に見せるなとか言ってるようだがどんなだろ
19/10/04 20:32 0.net ID:? 182 :名募。。
子供に見せるなってか普通にレーティング引っ掛かってそうだけど
19/10/04 20:45 0.net ID:? 40 :名募。。
DCの本気を見た
「最前線の映画」を読む(インターナショナル新書)
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1570154297/」
コメント一覧 (46)
-
- 2019年10月05日 23:29
- 犯罪歴も出自も無いのがジョーカーの不気味さの基だったと思うんだけど、その辺どうなん
-
-
- 2019年10月05日 23:29
- シャザムは酷いできだったけど今回はDCのいい所が出てた。
-
-
- 2019年10月05日 23:31
- 作品の好き嫌いはあるだろうけど、演技に関しては文句つける奴いないだろってレベルで凄かったわ
-
-
- 2019年10月05日 23:36
-
見に行ったけど。
DCのキツさがおもいっきりいい意味で
出てた喜作だと思う。 -
-
- 2019年10月05日 23:42
- アメコミ1ミリも知らんけど楽しめる?
-
-
- 2019年10月05日 23:46
- 超人的な異能を持ってないヴィランだけあって、ジョーカーと共通する属性を持っていてその属性に引け目覚えてる人が見たらきつい映画だと思った。というかきつかった。一部シーンで冷や汗が凄かった。個人的に『サウルの息子』と同じで、この映画は完成度が高すぎて二度と見たくない。
-
-
- 2019年10月05日 23:55
- 気分が上がるような救いが無い感じかな
-
-
- 2019年10月06日 00:50
- 電車内と生放送でやっちまうシーンはフィクションなのにどこか生々しさを感じた
-
-
- 2019年10月06日 01:53
-
面白かったんだけど、盛り上がりがほとんどなくて終盤までずっと低迷状態が続くから、ダークナイトのジョーカーのような活躍を期待してる人にはキツいかもしれん。
ヴィランを主人公にしたヒューマンドラマだから、エンタメ全開を期待していくと「つまんねえ」ってなっちゃうと思う。
あと最後のオチと妄想癖設定のせいで、すごくモヤモヤする。 -
-
- 2019年10月06日 02:02
-
生々しいのか…ちょっと気になった
グロは嫌いだけど多少生々しいくらいじゃないとおっさんになると心動かんわ -
-
- 2019年10月06日 02:12
- そんなに良いんなら版権モノじゃなくて完全オリジナルキャラの新規作としてやればよかったのに。
-
-
- 2019年10月06日 02:12
-
エグかったの一言につきる
ジョーカーが好きな人が、俺はジョーカーをここまで掘り下げられるぞって作った自己満足映画
つまり、万人受けはしないし、影響受けやすいやつは注意な
-
-
- 2019年10月06日 02:38
- 真面目すぎて変な道行っちゃう感じかな
-
-
- 2019年10月06日 03:32
- ツイッターのレビューは酔ったポエムばっかでよく分からなかったがアクションよりヒューマンドラマ寄りなのかね
-
-
- 2019年10月06日 04:59
- 尋問シーンしか見たことなかったけど楽しめたよ
-
-
- 2019年10月06日 08:13
- これだけ大勢見たやつにポエムを吐かせてる時点で成功だ
-
-
- 2019年10月06日 08:43
-
DCというか、バットマン勢はヴィラン人気過ぎて、なんだかなぁ
こどおじだから、マーベルに逃げちゃう -
-
- 2019年10月06日 11:17
-
最近のハリウッド作品や洋画系って、悪人の人生にスポット当てて
なぜそうなったかっていう同情得させる過程描くの多い。
悪役は悪役で絶対悪、絶対的な敵として描けばええんや。 -
-
- 2019年10月06日 11:24
- 出た、ダークナイト。
-
-
- 2019年10月07日 00:54
-
予告でダウナーな展開が続いてくんだと思ったら違った。
むしろ最初がドン底でどんどん上がってく。 -
-
- 2019年10月07日 02:05
-
普通にクズ野郎サイコパスで共感できんかったわ。
むしろ被害者の方がかわいそうだって思った。
これで共感呼ぶとか言われているのもよくわからん。 -
-
- 2019年10月07日 03:17
-
鑑賞するだけで体力気力が削られるぞ
これ数回連続で観せたら
精神に異常をきたすやつ出てくるくらいヤバいよ
-
-
- 2019年10月07日 04:26
- ダークナイトがつまらなかったからバットマンシリーズは一切見なくなったな。
-
-
- 2019年10月07日 08:00
-
俳優さんの演技は素晴らしいけど、ストーリー的に
生まれも育ちも不幸で、加えて偶然が重なり悪人の道に進むことになった、
って色が強すぎてモヤっとする。原作はあんまり知らないけど、サイコパス感はない。 -
-
- 2019年10月07日 09:24
-
これ最終的に妄想であろうと現実であろうと
どっちにしても精神的な面でジョーカーは完成しちゃってるんだよな -
-
- 2019年10月07日 12:41
- 面白かったけど悪に反転するというテーマは結構普遍的な話だしそれこそスターウォーズだったそうだよね(立場はジョーカーと180°違うけど)。
-
-
- 2019年10月08日 21:06
-
あんま何回も観れるもんじゃない。
マジでセラピー必要になっちゃう。 -
-
- 2019年10月13日 20:22
-
え
氷河期のおっさんみたいな奴がサイコこじらせるだけでしょ?
ナニが面白いのかさっぱり -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ダンサーインザダークとも近いものを感じた