2019年10月09日
内服に書いてある指示を勘違いしてる人すごく多い
— 整形医おると????予約受付中 (@Ortho_FL) October 7, 2019
食前→食事の約30?60分前
食後→食事の約30分後(以内)
食間→食事の約2時間後
就寝前→寝る約30分前
です!
食間はご飯の最中に飲むものではない!
食前食後も少し開けた方がいいぞ!
正しく飲むことによって薬の力は最大限発揮される???? pic.twitter.com/X42GjGwbyz
画像URL
https://pbs.twimg.com/media/EGQ9dfHU0AAzzDb?format=jpg&name=small
特に食べ終わった瞬間飲む人多いです
— 整形医おると????予約受付中 (@Ortho_FL) October 7, 2019
そういうことです!
— 整形医おると????予約受付中 (@Ortho_FL) October 7, 2019
あります(確信
— 整形医おると????予約受付中 (@Ortho_FL) October 7, 2019
食間…「食事と食事の間」と思ってらしてる方がいて、「夜中12時に起きて飲む」と仰っていました……なぜ誰も訂正してやらんかったんだ?と思いましたね…
— くま子 一度見たら萌えなくちゃ (@kuma3kumako) October 7, 2019
確かナースから食前薬もあるけど
— ? ☆*゚雅子☆*゚? (@cocoatan117) October 7, 2019
食直前薬もあるとか聞いたことあります!
ベルソムラは就寝直前ですからねっ!!
— たなか@ダイエット中薬剤師。 (@hosp_pharm) October 7, 2019
昔、食間の漢方薬を母からもらって食べながら飲んだことあるよ。それが間違いと分かったのは母親とその話をしてから。
— tori-shige (@shi_ge1115) October 7, 2019
就寝前って寝る直前ではないんですね。
— 深月 (@barreg) October 7, 2019
食前と就寝前の薬は飲みにくいです。
— 志真@バグ修正中 (@F61mustang) October 7, 2019
食事前30分で飲んでもタイミングがくるって飲んでから1時間でやっと食事、という事もあります。
就寝30分前に飲んでも2〜3時間は眠れない状態で「就寝30分前とは?」と思う事も。
FF外から失礼。
— のりじゃが (@noritamahane) October 8, 2019
頓服の鎮痛剤にも要注意ですね。
痛みが出たら飲むんですけど、次の服薬タイミングは六時間空けてから。
女性だと痛みの恐怖に耐えきれないらしく、六時間を守れずオーバードーズしがちだとか。
食事と次の食事の間が2時間も無い人の悩みです。
— RJANKA (友池 早美) (@yarjanka) October 8, 2019
この図を薬袋の裏に印刷してほしい…
— Fiveる??? (@TEA5FISH) October 8, 2019
関連スレッド
おっさんになったら薬飲まないとやってられないの?
18/05/19 11:10 0.net ID:? 3 :名募。。
血圧と尿酸値がな
18/05/19 11:13 0.net ID:? 4 :名募。。
マカと亜鉛とカルシウムとマグネシウムな
18/05/19 11:15 0.net ID:? 5 :名募。。
子供の頃から飲んでたけどな
今はアトピー鬱病コレステロールとサプリいろいろ
18/05/19 11:16 0.net ID:? 6 :名募。。
マルチビタミンミネラルと亜鉛
18/05/19 11:18 0.net ID:? 8 :名募。。
糖尿でしょ
18/05/19 11:19 0.net ID:? 9 :名募。。
血糖値が急激にあがらないようにするやつかな?
18/05/19 11:22 0.net ID:? 10 :名募。。
今のところ朝食後だけだわ
高血圧のアムロジピン 高脂症のスタチン 胃酸過多のランソプラゾール
18/05/19 11:31 0.net ID:? 11 :名募。。
夏場になると胃がもたなくなる
18/05/19 11:33 0.net ID:? 13 :名募。。
おまえらみたいな不摂生なおっさんがいるから医療費ばっかり増えて健康な生活してるやつが割りを食うんだよ
薬なんか飲まずに生活しろよ
18/05/19 11:49 0.net ID:? 14 :名募。。
>>13
持病抱える前に言ってくれないと
もう遅いんだよ 死ぬまで服薬続けるしかない
18/05/19 11:50 0.net ID:? 16 :名募。。
>>14
病院行かなきゃいいだけじゃん
18/05/19 11:52 0.net ID:? 17 :名募。。
>>16
脳卒中や心筋梗塞になったら更に医療費かかって
健保財政に迷惑かけることになる
18/05/19 11:57 0.net ID:? 15 :名募。。
白米が主食なのが原因だろ
炭水化物の塊やぞあれ
18/05/19 11:50 0.net ID:? 19 :名募。。
不節制=病気と思ってるのはあんまり知的水準の高くない人
そりゃ疫学的な相関関係はあるけど絶対的なものではない
どんなに節制してても高血圧になる人はいるし糖尿病になる人もいる
18/05/19 12:00 0.net ID:? 12 :名募。。
大変だな
服用危険 飲むと寿命が縮む薬・サプリ―――疲れ、息切れ、めまい、不眠、物忘れ
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1526695853/」
コメント一覧 (7)
-
- 2019年10月09日 11:48
- 食後30空けたら飲むの忘れるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月09日 12:55
- おおよそ間食する時間やね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月09日 13:05
- 30分も空けないわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月09日 14:05
- まぁ、おくすり手帳持ってればそれに大体書いてるんだがな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月09日 15:10
-
昔、1日3回飲んでくださいやと確実に忘れるから食前食後適当につけてるって聞いた。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
どう考えてもおかしいやん
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました