2019年10月10日
いい加減広まって欲しい認識
— タンジェリン (@Agattari_Chan) October 8, 2019
・肉じゃ太らない
・フルーツは無制限じゃない
・魚の脂質にビビるな
・飲むだけで痩せない
・履くだけで痩せない
・下剤じゃ痩せない
・基礎代謝以下のカロリー制限は危険
・プロテインじゃ太らない
・数日じゃ太らないし数週間じゃ痩せないし1ヶ月じゃ筋肉は付かない
フルーツの果糖はもっと食べたい!とゆう欲求を脳が出すのでほんとに危険です!
— MONA (@MONA50403949) October 9, 2019
ビタミン摂取したいならビタミン剤のほうがまだ全然良い
・ランニングは意外と痩せない
— 所在@筋トレゴリラ (@FbHc80) October 9, 2019
・筋肉の部分強化は出来るが部分痩せはない
も追加で
マジでごもっともだし、良ければ「名前の付いたダイエットは九割九分インチキ」という項目も追加したいところ
— 暮灘@アスクレP (@OUDONsuperster) October 9, 2019
FF外から失礼プロテインって言うのは文字どうりほぼただのタンパク質やでとっても基本太らん
— おふとぅんに呼ばれてる黒髪さん (@kurokami_0211) October 9, 2019
FF外から失礼プロテインって言うのは文字どうりほぼただのタンパク質やでとっても基本太らん
— おふとぅんに呼ばれてる黒髪さん (@kurokami_0211) October 9, 2019
すべて血糖値の上昇が悪いけど運動前に炭水化物取らないともれなくダウン
— ぽんたちゃん#ソロ充最高\(^o^)/ (@pontacyan7777) October 9, 2019
履くだけで痩せないにウケたw https://t.co/ypzv9hfl5B
— 四川風はっさく??仮免登録販売者?? (@hassaku_nyanko) October 9, 2019
これホンマ。去年5キロ痩せたけどそれはごっそり筋肉が落ちただけって整体の先生に言われた。お菓子の袋も手で開けられなくなったし歩くのなんか辛いと思ったらそういうことなのか。「とにかく肉や魚や大豆を食え!」と言われた。この年でちゃんと食べずに体重が減ってもろくなことないらしいよ。 https://t.co/PPAsI8PsxJ
— はるこて (@harukotetu) October 9, 2019
追加で、いい加減広まって欲しい認識
— さかき@夢はアイアンマン完走 (@sakachannel9682) October 8, 2019
・炭水化物ではなく、糖質を抜く
・体だけでなく肝臓も休めろ
・食わなきゃ太らないと思ってる
・食物繊維には2種類ある https://t.co/EEBtJkzYCv
・余った炭水化物は脂肪にはならない
— たらいふ (@taruyff) October 9, 2019
・炭水化物抜いても落ちるのは水分だけ
・太る原因は脂肪の取りすぎ
・痩せたいならちゃんと食べて運動 https://t.co/xdOxG88Dsr
太るのは主に炭水化物(糖質)の摂り過ぎが原因。
— ダミー@ボイトレ始めました (@dimention04) October 9, 2019
炭水化物摂取→血糖値上昇→インスリン分泌→運動などで消費しきれない余分な血糖を体脂肪に変換→太る
というサイクルなので、炭水化物をほとんど含まない肉や魚では太らない。
ただし揚げ物、ハンバーグなどは衣やつなぎに粉使ってるので太る。 https://t.co/1eZPmoKvtx
要するに
— 籠球キャリー(改名予定?) (@roukyukyarey) October 9, 2019
何事も適度にやれってことでおk?
関連スレッド
朝飯代わりになればと思ってまとめ買いしたいんだが…
仕事は一応身体使うんだけど昔と比べて筋力弱ってるからそんなに労作はしてないと思う
19/09/09 07:37 ID:c3VAKjw80.net 2 :VIP
それ以外食わなきゃ問題ない
19/09/09 07:38 ID:1m/NmoBX0.net 6 :VIP
>>2
糖分少な目のやつにしたら健康的にも大丈夫だよな?
19/09/09 07:40 ID:c3VAKjw80.net 8 :VIP
>>6
うん、タンパク質だし
19/09/09 07:41 ID:1m/NmoBX0.net 9 :VIP
>>8
ありがとう
朝はタンパク質と炭水化物だなー
19/09/09 07:43 ID:c3VAKjw80.net 10 :VIP
>>9
カロリー的に朝なら2〜3本は余裕
19/09/09 07:44 ID:ysE7WdKT0.net 12 :VIP
>>10
そっかカロリー的にはそうなるのか
でもあんなモチャモチャしたものを二本も食えんな
19/09/09 07:49 ID:MC3nvFs5d.net 4 :VIP
間食にプロテインバー何個もボリボリじゃなければ大丈夫
19/09/09 07:39 ID:RRfJ1nvT0.net 5 :VIP
ただのタンパク質だとあれほど
まぁ脂質入ってるからな
19/09/09 07:39 ID:Lrsw5mgU0.net 11 :VIP
シリアルの一回摂取の推奨量おかしくない?
カロリー全然足らんやん
19/09/09 07:48 ID:93scBb+Dp.net 13 :VIP
プロテインなんて所詮サプリだからな
普段の食生活でたんぱく質が足りてないならともかく、過剰摂取していれば太るだけ
19/09/09 07:51 ID:foI1o7v/0.net 14 :VIP
タンパク質を過剰摂取したところで排出されるだけ
太らん
19/09/09 07:54 ID:Zg6RwsV0d.net 15 :VIP
どっちかっていうと深刻なのは腸内環境と体臭
動物性タンパク質を過剰に取るとマジで臭くなる
たんぱく質入門 どう作られ、どうはたらくのか
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1567982271/」
コメント一覧 (18)
-
- 2019年10月10日 10:15
- ランニングは痩せにくい身体になるってメンタリストDaiGoが言ってるな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 10:18
- なおこれだけ堂々と言っているが別に専門家ではない模様
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 10:23
-
なんやプロテイン太らんのか
ウェイトゲインとか書いてるやつがちょっと安いからそれでええか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 10:40
- 排出ってどこに排出されるんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 10:46
-
ウエイトなんちゃら系はタンパク質の含有量少ないし無駄だよ
それよりプロテインに粉飴混ぜて飲め
後ランニングじゃ痩せない言うてる奴それ歩いてるだけやろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 10:50
-
炭水化物・脂質・タンパク質 三大栄養素にタンパク質が入ってる意味。
太らないから摂っても大丈夫とか、本気で思ってるとしたら危ないぞ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 10:52
-
素人の意見は聞かない
お金が絡む所は騙される可能性がある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 10:54
-
いやタンパク質自体が太らせるわけじゃないってだけで
肉やプロテイン剤に関しては取り方次第やろ
そこで半端なこと言うから結局変な認識が広まるんや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 10:54
-
なんでもええからダイエットするなら栄養管理アプリ入れるとええぞ
プロテインも含めてその日の食事のカロリーと摂取栄養の種類が簡単にわかるから「摂取過多」がなくなって無駄もなく太りにくい
バーコードとか商品検索で簡単に取り込みできるからそんなに面倒でもないし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 10:57
-
太るっていう奴は、普段どおりに三食ガッツリ食べた上でプロテインも取るから太る。
プラスアルファ食ってるんだからその分太るのは当たり前。
プロテインで取れた栄養分、普段の食事を減らすのが正しいプロテインの取り方。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 11:18
- タンパク質は太らないじゃなくて、太るレベルの量のタンパク質を摂取することが普通の人だとほぼないってだけだろ。タンパク質だって過剰に摂取して総カロリーが基礎代謝超えれば太る素になるよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 11:55
-
消費できないカロリーが脂質になる(栄養素によって差はあるけど)
余った脂質やタンパク質が全部ウン/コになるなんてアホなこと言ってる奴はどこの雑誌の影響受けたのか
カロリー計算は無駄!って風潮あるけど、タンパク質は大抵2割以下だから残り8割である糖質・脂質を見るにはカロリー計算の方が単純でわかりやすい
大抵の人は糖質脂質がどれだけあると多いか直感的に判断できないし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 12:07
-
アナボリックステロイド使えば1ヶ月でも筋肉ついたぞ
オキシポロンよりメダナボル派 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 14:30
-
日本人はタンパク質が不足してる奴が多いんだからむしろ飲んだほうがいい。
プロテインでは体重的には太りません、太るのはメシを食い過ぎててプロテインを飲んでるから。
ランニングだけじゃ痩せてもリバウンドは早いぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
結局、ランニングが一番効果あるぞ
人間のあらゆる運動で一番長い時間発熱できる運動だからな
ランニングで痩せない人は走り方が悪い
意外と効果ないのは水泳
それ分、体への負担は少ない
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました