2019年10月10日
— Go@R25復活!! (@Moto_YamahaRF) October 9, 2019
— たかしぽい@太陽誓約 (@takasi_poi) October 9, 2019
違いのわかる男w https://t.co/er91Vdym9b
— ちゃま (@yo3171017) October 8, 2019
俺はシーチキン持ってネコ集会に混ざりたい派です
— みぎー【R18】 (@miginco123) October 8, 2019
しまりんの祖父で再生された。
— 鈴凛のわたるアニキ (@wsaniki) October 9, 2019
livedoorさんの記事でしたか。続きは特になく、別のエピソードになるのですね。私もこんなキャンプしたい。https://t.co/b1ID1tAV0t
— 群青更紗(ねこ) (@PearlBlueCat) October 8, 2019
何故かふふってなった。 https://t.co/YyWz4m6lqQ
— ほしがみ きりさき (@hoshikami) October 9, 2019
分かる。。
— yoriyoli (@yoriyoli) October 8, 2019
たまにこれやりたい気持ちは、とてもよく分かる。。( ´△`) https://t.co/n5DfqZUT6b
これは完全に精神病んでるのでは・・・ https://t.co/eK0bpqQWDM
— 黒星璃凛(TLK17) (@ribl_) October 8, 2019
おっ!ウチの父親も半年以上前から車はあったりなかったりするのに3日、1週間、1ヶ月、2,3ヶ月と家に帰ってこなくなったけど、きっと近くの海でイケイケでサーフィンしてるからなんだろうなぁ^^ https://t.co/E2sizYpMit
— Kalki (@Kalki8774) October 8, 2019
なんか理解できる。
— ソウッタァ (@somei1988) October 8, 2019
男子は趣味に生きてるときが1番輝いてると思うの
女性からしたらバカやなコイツと思われるけど https://t.co/cnTD0BVNHf
これさ、夫だから許されるんだよね…妻だって「一人の時間が欲しい」気持ちは一緒じゃないのかな… https://t.co/j2Z2ty0y4B
— penpen@ドラカニ仙台? (@penpen153) October 8, 2019
— AsobiX (@SupplierK) October 8, 2019
結婚する前にこっちにたどり着いてしまうとほんまに結婚できんようになるから(大阪府在住41歳) https://t.co/gmCVqwwJZL
— あきらgt??大阪都淀川区 (@A5Gt) October 9, 2019
離婚前のワイ https://t.co/sTOktIPOPK
— やくしま (@scyaku1100rr) October 8, 2019
やっぱり人間1人の方が楽なんだよ https://t.co/CLxDZrBsMX
— かきぴー (@darksou3lpeople) October 9, 2019
関連スレッド
残業削減のため様々な知恵を絞る日本企業だが、成果を上げているのは一部にとどまる。
残業が減らない背景には、経営層の1つの誤解と、諸外国にはない2つの事情がある。
日本人は皆、家に帰りたくない──。そのぐらいの前提に立って対策を練らないと残業は減らない。
24時間戦えますか──。
バブル華やかなりし1988年、こんなキャッチコピーのCMが流行した。俳優の時任三郎氏を起用した、三共(現・第一三共ヘルスケ…
日本人の残業、元凶は「家に帰りたくない」人たち
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02160070R10C16A5000000/
16/05/17 13:40 ID:tGBM7y5j0.net 3 : ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)
というより、その日にある程度まで仕事を解決させておかないと落ち着かないというのは、日本人の特徴だよなあ。
疲れた今やるより、明日一番でやったほうが捗ると説明してる。
16/05/17 13:43 ID:nBRC1/Vn0.net 10 : ネックハンギングツリー(東京都)
>>3
夜片付けて翌朝から昼までゆっくりした方が良いだろ
16/05/17 13:52 ID:G0mZx4z70.net 18 : 雪崩式ブレーンバスター(宮崎県)
>>3
別に日本人だけじゃねーよw
米国の中流所得層は、たいていワーカーホリックの素養持ってるよ
「働きたくないでござる」をやってるのは、ガチ上級国民と下層だけ
16/05/17 13:55 ID:i2UxOuV+0.net 6 : メンマ(庭)
こういう人らを転勤させて、そうでない人はちゃんと固定してやればいいのにと思う
16/05/17 13:45 ID:cU1mIeH90.net 8 : レッドインク(東京都)
こんなんばっかなのに、若者に「結婚しろ」って言う方が無理がある
16/05/17 13:49 ID:Nwq962dO0.net 14 : サソリ固め(京都府)
ほんこれ。モチベーション上がってる奴らは帰りたくないから、俺に付いて来いと
黄泉の国まで連れて行かれる。戦国時代ちゃうで
16/05/17 13:53 ID:Qr4iWNFX0.net 15 : キングコングラリアット(SB-iPhone)
あと無理なローン組んで「残業代無いとやってけない」とか言う馬鹿
16/05/17 13:54 ID:dJF75QTG0.net 57 : トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)
>>15
残業するのは構わないけど、仕事はしたくないけど残業代は欲しいってクソみたいな奴が多いからな
残業代稼ぎたいなら周りの奴の仕事をどんどんやれや
16/05/17 17:10 ID:J9+C8WE10.net 19 : 足4の字固め(catv?)
子どもが小さくて世話と家事がめんどいから帰らない奴
16/05/17 13:55 ID:LyYV0coI0.net 22 : ラダームーンサルト(空)
>>19
わかる
16/05/17 13:57 ID:VF7GsI2F0.net 55 : パロスペシャル(東京都)
>>19
残業代出ないし、子供可愛いし、嫁が主婦力無いから家事しないとで帰ってるわ
16/05/17 16:46 ID:uO0NyYdz0.net 27 : パロスペシャル(福岡県)
これマジ
16/05/17 14:31 ID:bdDqZgqz0.net 28 : TEKKAMAKI(庭)
誰も帰らないから帰りづらい
16/05/17 14:34 ID:F9JSAszZ0.net 37 : トペ スイシーダ(やわらか銀行)
前にいた不動産屋は社長が重役出勤で飲み会ない日は夜の11時まで仕事してたから
9時出勤の俺たちも10時ぐらいまで付き合ってた。
駄目駄目な主任がいたけど昼間は仕事しないで夕方からの仕事残してたわ。
昼間は当時100均で売ってたパソコンゲームのリバーシや上海を延々ばれずにやってた。
16/05/17 14:52 ID:hAbzLYKr0.net 38 : 逆落とし(catv?)
駅構内の喫茶店に一人で過ごすのも同じ心理か?
皆が皆、待ち合わせというわけでもあるまい
16/05/17 14:53 ID:HbnkqDAT0.net 51 : テキサスクローバーホールド(禿)
前の会社の上がこれ
定時の一時間ぐらい前になるとのらりくらりし始めて仕事が無くなるとよそから持ってくる
用事が無い日は21時ぐらいらまでは絶対に帰らない
16/05/17 15:52 ID:Iun9Bs/c0.net 61 : 閃光妖術(東京都)
残業なんて無能がやる事でしょ?
まぁ家でも無能なんだから仕方ないか。。。
16/05/17 20:41 ID:W/fdLD6u0.net 63 : 男色ドライバー(庭)
>>61
残業と能力は関係ない。
リーダーにはチーム全体の残業量を一定にコントロールする役目がある。(特定の人だけ強残業はよろしくない)
そのため、早く帰るメンバーの仕事量を増やし続ける。
当然ながら一人一人の作業量とやってる仕事の難易度に差が出るが、これを正しく評価する責任を持ってる。
16/05/18 11:02 ID:JGBvyTJ20.net 72 : オリンピック予選スラム(山口県)
帰りたくない人が帰ることを許さない空気にするから
俺は帰るけど
16/05/18 21:56 ID:Ny2d3Rxo0.net 76 : カーフブランディング(群馬県)
残業したら時給の半分を給料から引くと言うペナルティ制にしたほうが効率あがるよな
生活残業してるクズはおそらく1秒と会社にとどまらないぞ
16/05/19 06:47 ID:F6cLOXx20.net 40 : キャプチュード(家)
これはホントに分かるわ
父親のための人間学
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1463460054/」
コメント一覧 (22)
-
- 2019年10月10日 12:10
-
帰りたくないおじさんには会社に残って他の若い子を巻き込むんじゃなくてキャンプでもなんでしてくれって思うわ。
帰りたい子達まで帰れないのが一番迷惑。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 12:23
-
バーボン飲んだあとに車で帰宅でしょ?飲酒じゃん
これは嘘松認定されても文句言えんわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 12:26
-
気温を考慮すると4-5,10-11月だけしか出来ないね
でもいいなこのスタイル -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 12:34
- 生活残業って言葉は変だ。そもそもほとんどの人は生活のために働いているのだ。中身のない残業なら、そう言え。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 12:34
- 週1しか帰らないでキャンプって、風呂や着替えなんかはどうしてるんだろうか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 13:00
- 誰だって1人の時間が欲しいわ!そこを我慢して女は子供の食事、洗濯、学校からの手紙、PTA、町内会、ゴミ捨て場の掃除当番、横断歩道の旗持ち当番、台所、洗面台、風呂、トイレの水回りの掃除、業者とのやりとり、小児科に連れて行く、子供に合わせて欠勤、謝罪、ローンや光熱費の口座への金の入金、1人の時間なんて微塵もないのに自分の事しか考えていないで逃げるから腹立つんだわ!てめーも親だろ!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 15:09
-
帰りたくない家ってなんか悲しいな
甘やかしてくれって訳じゃないけど
家族皆で色んな事を楽しんだり取り組んだりするのが理想だけど、やりたい事の方向性がいつも揃う事なんて滅多に無いしな
なんかあった時の為に今どこで何をするか位は連絡取るわ自分なら -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 15:13
- 焚き火は服がめっちゃ煙臭くなるけど・・・
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 15:56
- でも、残業を一切させないってのも日本独特の謎の規制だよな。そもそも残業っていうのは特別だから常態化させるのはおかしいっていう話のはずなのに、何故か特別でも残業はさせない、ってなる。日本人ってみんな同じじゃないと駄目なんだよな。特別は許さない。勿論俺は定時で帰ることを目標にして月の半分は定時上がりだけど、残業に関する扱いが、本質とずれてる感じがする。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 16:35
-
名ばかり管理職になれば残業し放題だよ!
会社に住み込みで働いてもOK
不快な家に帰る必要がなくなるね! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 16:58
- 集団が口出しするから、全体のバランスおかしくなる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 17:35
-
文句言っても何も変わらないんだから、考え方を切り替えて嫌々やるのはやめた方が効率良いしストレスたまらんよ
まじで嫌なら現状を変えようとするだろ?それをしないんだから非生産的すぎる
自らストレス溜めたい変態だらけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月10日 21:07
-
ゲイツもワカホリやめたし
ワカホリのほうがガ/イジってそろそろ認めろよw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月17日 22:35
-
喧嘩して不仲になった夫が週一回しか帰ってこないから浮気調査を依頼した妻
これ浮気の証拠を掴んで有利に離婚しようとしてるんやろ?
そんな家帰りたくないよな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました