2019年10月15日
バーテンダーの身から申しますと
— 加藤広大 (@SMI2LE) October 8, 2019
食べログの評価で「ちょっと騒いだだけで注意された!隣の客の方がうるさかったのに!店員も愛想がなくて最悪!」
って感じのコメントが書かれてるところは、バカを遠ざけ店をしっかり守ってる可能性が高いので信頼できるし客筋も良いっていうか実際に何軒も知ってる別に騒いだっていいんですよ。ヒステリー起こしてコメント書き込むのもいいんですよ。でも、飲食店では「みんな楽しく仲良く、他人に迷惑をかけずに過ごしましょう」っていう
— 加藤広大 (@SMI2LE) October 10, 2019
「幼稚園や小学校で教わったこと」
を守れない奴は損するだけだし、守れる人はあらゆる意味で得する。それだけなんです
いろいろ聞きます。それ系のお話。。??
— Kazunomiya_313_567_Miyanomiya (@313_567) October 10, 2019
同感!
— 恋ちゃん@10月11日ドーム決定??側 (@koi1110) October 10, 2019
僕も長く飲食店にいましたが勘違いしてる人はチラホラ出現しましたね??
まぁ注意の仕方も細心の注意が必要でしたが??
そう教えてもらえると、
— 鳴海@24時間365日年中無休で愛犬LOVE? (@narumi004) October 10, 2019
コメントの受け取り方も変わりますね♪
(*._.)φ))メモメモ
騒いだり、品がない人が集まるとお店自体の評価が下がりますからね。
— あらや??【公式】@junkie??,撮影依頼受付中,リンクスリングス爆走中 (@araya0321) October 10, 2019
しっかりしたお店でとてもよろしいですね。
しっかりしてる感じが伝わってますよね。だから百聞は一見に如かずなのです。
— tatuさん@identityV第五人格知名度が低い (@tatu19940619) October 10, 2019
自分の好きにできないと騒ぐモンスタークレーマーがいるところは店の分別がしっかりしていていい所
— Nick or Nicky (@Nick59666) October 10, 2019
キチンとしたバーは、バカみたいに騒いで酒を飲む店ではないイメージ。
— Knob (@Knobsw20) October 10, 2019
故に食べログ等のサイト口コミでその手の批判があったところで、僕ならその店がバーとして悪い店であるという判断には繋がらない。
ただその人がバーで飲むには未熟であっただけかと。
横槍失礼しました。
「この料理のレシピを教えて」「まあ、当店の秘密もありますから」「酷い接客!」なるコメントで評価を下げるお客ってなんでしょうね。
— 鷲尾時継 (@Wasigarana) October 10, 2019
ミルク出して「これ飲んでら帰りな」って言ってもいいような客だったんでしょうね
— 働け!おっさん!@しわ寄せな人 (@derere39) October 10, 2019
店にも客を選ぶ権利はあると思います
客がお店を選ぶようにお店も客を選ぶようになるとお互いがそれぞれ求めるものがマッチしてもっと良いお店になる。
— あまとり (@ama_tri) October 10, 2019
価値観が合わない客に無理に迎合する必要はない。
こういう店の情報をうまいこと食べログからクローリングして集めるサイトを作ってみたい。ちょっとした機械学習の習作になりそう
— なべさん (@nabedge) October 9, 2019
お店側も客ログなんて出したら面白そう。
— ミケ (@urikiinuuyij) October 10, 2019
関連スレッド
ワイだけか?
19/01/20 20:22 ID:fs3CCyQM0.net 2 :風名し
食べログはメニュー表やぞ
19/01/20 20:22 ID:7clYH9fh0.net 3 :風名し
食べログくっさい言い回しのやつ多くてうざいんや
19/01/20 20:23 ID:WRalG9Vy0.net 9 :風名し
>>3
小生拙者わたくし
19/01/20 20:25 ID:7clYH9fh0.net 17 :風名し
>>9
価格コムと一緒やんけ
運営も一緒け?
19/01/20 20:28 ID:qMsjWQiP0.net 20 :風名し
>>17
一緒やで昔働いてた
19/01/20 20:28 ID:kkpEPAN4M.net 5 :風名し
料理の写真一杯見れるのはありがたいやん食べログ
19/01/20 20:24 ID:5ICpvOWY0.net 6 :風名し
星のレビューが多くても少なくても怪しいから結局4.1とかの所にしてるわ
19/01/20 20:24 ID:ffkahTw0a.net 8 :風名し
https://i.imgur.com/fAs7KxS.png
https://i.imgur.com/uaLnRHm.png
19/01/20 20:24 ID:8Mpqgslnd.net 29 :風名し
>>8
こういうお客様の声と勘違いしてるgauge多いよな
19/01/20 20:32 ID:4wWSU5ORd.net 10 :風名し
食べログは悪口書くと消されるからな。ほんとのことだろうが、
19/01/20 20:25 ID:PuGeY2v60.net 11 :風名し
googleで星1個のレビューが5個ぐらいあると危険(尊師物件以外で)
19/01/20 20:27 ID:UKD7Kbxn0.net 13 :風名し
食べログより信用出来るからしゃーない
19/01/20 20:27 ID:uZOzkuqfa.net 14 :風名し
星の数やなくてレビューの件数は参考にしとるで
19/01/20 20:27 ID:GVLEDbrb0.net 16 :風名し
Googleレビューはジジババのすごい率直な意見が聞けて良い
19/01/20 20:27 ID:9L1TT6OL0.net 22 :風名し
googleのは私怨評価しまくりやぞ
19/01/20 20:29 ID:LePleuS0M.net 24 :風名し
今はやってないとは言え星を金で売ってた過去があるから信用できへんし
19/01/20 20:30 ID:EiaWN2ND0.net 25 :風名し
グーグルはgaugeがチラホラおるから当てにならん
19/01/20 20:31 ID:FAuofvtNM.net 27 :風名し
食べログとかいうレビュアーコミュニティサイト
なお飲食店は絶大な信頼を寄せている模様
19/01/20 20:32 ID:T/qynpzG0.net 26 :風名し
gaugeの意見って割と真っ当やったりするけどな
自称評論家が一番きつい
「食べログ」の研究 ―レビューサイトがもたらした「食文化」と「都市」の風景
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547983359/」
コメント一覧 (21)
-
- 2019年10月15日 11:22
- 実際に行ってみてイヤな目にあったお店の低評価レビューを数件投稿したことあるけど、もう全部消されたよ
-
-
- 2019年10月15日 11:22
-
飲食店で騒ぐって大学生くらいやろ
ワタミ行っとけ -
-
- 2019年10月15日 11:30
-
マイナスレビュー校正させられるようになってから書かなくなったわ
そのまま掲載されたときは、2軒ほど潰しちゃった -
-
- 2019年10月15日 11:31
- 心療内科のやばいやつっぽいレビューが怖いw
-
-
- 2019年10月15日 11:44
- 食べログとかそういうサイトって信用失ったら最後だろうな
-
-
- 2019年10月15日 11:48
- たぶんそういうレビュァーは得点もってないで
-
-
- 2019年10月15日 11:58
- そういう評価がついているところは、店長の煽り耐性が低いということがわかるので避けています。
-
-
- 2019年10月15日 12:00
-
ネガティブな評価が消されるところは有料会員のところ。
-
-
- 2019年10月15日 12:07
-
常連客「ニワカには来て欲しくない・・・せや、食べログ低評価にしたろ!!」
ということがおきてそう -
-
- 2019年10月15日 12:10
-
「店員の態度が悪い!!注文ミスした!!」
↑
このコメントしてる奴は100%無視していい。
単にアルバイトや一店員の態度が悪いだけでネットに
書き込む短気のアホや。 -
-
- 2019年10月15日 12:19
-
店長が無愛想とかのコメントがあってそこそこ評価維持してるとこは大体あたりやね
無愛想と言っても普通に飯食ってるだけでなんか言われるなんて滅多にないし、言われたって奴の他レビュー見るとヤベー奴がほとんど
近くのハローワークやら市役所やら警察に評価1を付けまくってる奴が結構おってビビるわ -
-
- 2019年10月15日 12:55
-
いい大人でも騒いでるとこ多いけどな
基本酒が出るとこは煩いって思って行くよ
わざわざ口コミでちゃんとしてそうとか判断しないな
ドレスコードとか年齢制限あるとこ、ホテルのバーとか行けば比較的静かなんじゃないんかね -
-
- 2019年10月15日 13:15
-
良い評価も悪い評価も当てにしてる
大体合ってたわ -
-
- 2019年10月15日 13:29
-
相変わらずお前らは妄想で語る。
食べログで店員に悪く言及したらそもそもレビューが掲載されない、検閲されてるからな。
だからGoogle口コミのほうが役立つ -
-
- 2019年10月15日 14:21
- Google口コミはキチガイ多くて気が滅入るから見たくない
-
-
- 2019年10月15日 17:09
-
食べログでそういったレヴューが大量にあるなら参考にするかもしれないけれども
基本飯が美味そうか美味そうじゃないかだけしかみてない。
なるべく食品サンプルじゃなくて生の写真があると参考にしやすい。 -
-
- 2019年10月15日 19:30
-
googleの高評価でいいとこはあまりなかったけど、低評価は納得できる店多かったな
総合評価が1〜2のところは本当にろくでもない店が多い -
-
- 2019年10月16日 10:46
-
安易に低評価するやつはどういう店を高評価するのか調べたりもしたが、こいついつもイライラしてるな、ってだけだった
-
-
- 2019年10月16日 16:08
-
そもそもどんな料理の店があるかどうかでしか調べんわ
味覚の好みは人それぞれだし、写真と若干違うことくらいなんて普通にあるだろうし -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
何事も初めては大目に見られて来ただろうがお酒飲めるようになっての醜態に甘い顔する他人なんていないよ