2019年10月23日
川口から赤羽まで3分
2019/10/21(月) 16:46:54 ID:0.net 4 :名募。。
何線の話なん?
19/10/21 16:48 0.net ID:? 5 :名募。。
埼玉から東京と言えば
上野東京ライン
湘南新宿ライン
京浜東北線
ぐらいだろう
2019/10/21(月) 16:51:56 ID:0.net 10 :名募。。
>>5
東武線
2019/10/21(月) 17:11:05 ID:0.net 6 :名募。。
それが当たり前の環境で育った奴なら何とも思わないだろ
家庭がある奴なら多少の事は我慢できるし
2019/10/21(月) 16:52:16 ID:0.net 7 :名募。。
中国人の金持ちは都心にマンション買ってるのにな
これがアベノミクスの成果だよ
2019/10/21(月) 16:54:44 ID:0.net 11 :名募。。
もう何十年も埼玉北部から都内に通ってる
スマホ弄れるパーソナルスペース確保出来る今の通勤電車はぬるいぬるい
たまに家の方に都内住み呼ぶと
「○○さんよく毎日通ってますね」と言う
逆方向のスカスカ電車でなにを言うか
19/10/21 17:40 0.net ID:? 12 :名募。。
30分満員電車がいやだったから
会社のとなりに引っ越した
まぁ楽だわ
19/10/21 17:45 0.net ID:? 14 :名募。。
クレヨンしんちゃんのパパ ヒロシは春日部市から通ってんだろ
19/10/21 17:50 0.net ID:? 16 :名募。。
どうせ郊外に住むなら始発駅がいいな
19/10/21 17:52 0.net ID:? 18 :名募。。
都心は地震で途絶したらどこにも逃げられなくなるから
住みたいと思わん
特に高層マンションなんて電源死んだら30階とかから徒歩やで
19/10/21 17:55 0.net ID:? 19 :名募。。
>>1
さいたま市から都心まで30分かからないよ
ただし朝の通勤地獄を味わう必要があるけどな
2019/10/21(月) 18:00:49 ID:0.net 21 :名募。。
実は東京の西側の方が千代田区に遠いと気づいて東京から埼玉へ引っ越すことになるんだよな
19/10/21 18:04 0.net ID:? 22 :名募。。
>>21
昔茅場町のバーで働いてる時に世田谷区に住んでたけど行徳だの中山だの千葉の奴らより家につくのが遅かった
19/10/21 18:05 0.net ID:? 24 :名募。。
埼玉なんて甘い甘い
最近は栃木から都心に通ってる人が多い
19/10/21 18:11 0.net ID:? 29 :fusianasan
埼玉のどこかにもよるやろ
和光や川口だったら歩いてもいけるかもしれん
19/10/21 18:17 0.net ID:? 31 :名募。。
多摩の駅からバスの分譲地から新宿や東京に通ってる奴なんて神奈川埼玉千葉の奴と変わらない
2019/10/21(月) 18:22:46 ID:0.net 34 :名募。。
23区内でもさいたまより都心に出にくいとこいっぱいあるな
特に足立葛飾辺り
19/10/21 18:30 0.net ID:? 36 :名募。。
>>34
世田谷線なんかもなかなかダルい
2019/10/21(月) 18:32:13 ID:0.net 37 :名募。。
>>34
分かるぜ
2019/10/21(月) 18:33:51 ID:0.net 42 :名募。。
>>34
足立はまだマシな気がする
2019/10/21(月) 19:38:39 ID:0.net 35 :名募。。
座ってられるなら時間の使いようもあるんだけどね
19/10/21 18:31 0.net ID:? 43 :名募。。
舎人も舎人ライナーとかできたんだよなあ
2019/10/21(月) 19:43:16 ID:0.net 44 :名募。。
舎人ライナーで山手線勤務なら一回乗り換えだからまあまだマシか
19/10/21 20:00 0.net ID:? 45 :名募。。
しゃちくでんしゃ
2019/10/21(月) 20:12:29 ID:0.net 51 :名募。。
埼玉へ異動になったとき東京から座って通ってたわ
19/10/21 22:36 0.net ID:? 56 :名募。。
電車乗るまでが一番疲れる
2019/10/22(火) 02:39:30 ID:0.net 62 :名募。。
埼玉でも川口・戸田・和光あたりだと都心に通うのは楽だな
19/10/22 06:14 0.net ID:? 63 :fusianasan
>>62
楽よ戸田から恵比寿まで各駅で30分だし首都高5号→C2でも東名まで30〜40だし
19/10/22 07:17 0.net ID:? 67 :名募。。
千葉の我孫子 佐倉 茂原あたりから東京へ通うのも何気に凄い
19/10/22 07:57 0.net ID:? 68 :名募。。
>>67
我孫子は北千住まで30分弱で行けるからそこまででもない
千代田線直通電車の始発駅でもあるしな
佐倉と茂原は錦糸町まで1時間はかかるからキツい
19/10/22 08:35 0.net ID:? 70 :名募。。
錦糸町へ30分圏だと船橋津田沼くらいか
19/10/22 09:08 0.net ID:? 73 :名募。。
総武快速って船橋と市川、新小岩と錦糸町の間がめっちゃ時間かかるイメージ
19/10/22 09:11 0.net ID:? 74 :名募。。
>>73
駅かなり飛ばしてるからな
19/10/22 09:13 0.net ID:? 75 :名募。。
>>74
それに市川で○EXの待避が入ろうものなら…
19/10/22 09:16 0.net ID:? 89 :名募。。
つくばエクスプレスがない時代に東京駅からバスで筑波まで通ってる人達は大変そうだったなあ
ギリギリにバス停についてるといっぱいで乗れないし
19/10/22 10:03 0.net ID:? 100 :名募。。
東武の快速なくなったのは残念だな
JR九州もびっくりの特急誘導
19/10/22 11:11 0.net ID:? 102 :名募。。
池袋経由で都内に入って来る奴は正直下に見てるわ
19/10/22 11:17 0.net ID:? 106 :名募。。
乗り継ぎあるととたんに不便になるから
さいたま市でも野田線、川越線、武蔵野線沿線、さらにそこからバスだと京浜線乗るまで40分くらいかかる
世の中には歩いて駅まで行けるとこだけじゃないんだよ
脳にいい! 通勤電車の乗り方
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1571643793/」
コメント一覧 (26)
-
- 2019年10月23日 07:54
-
昔ながらのビジネス街な丸の内、八重洲、霞ヶ浦、日比谷、大手町らへんは埼玉から勤務のが世田谷と比べても近い場合あるしな
てか世田谷って住めば分かるが下手すりゃ足立よりくっそ不便だぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 08:11
-
ワイは新宿まで一時間半かけてるけど、行きも帰り確実に座れるからそうでもないんだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 08:28
- 会社が東京に集まりすぎ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 08:36
-
>中国人の金持ちは都心にマンション買ってるのにな
>これがアベノミクスの成果だよ
支那人の多いタワマンは治安が悪いから敬遠される、ただそれだけの話。
付近住民も迷惑。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 09:00
- 神奈川から東京もひでえもんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 09:04
- 東京周辺の県に長所を訊くと大半が東京にアクセスがいいと言う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 09:05
-
確実に座れるなら電車で構わないな
今は本も調べ物もスマホ一つで済む時代だし、毎日通うならスイッチでゲームをするのもいいな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 09:30
- 俺は千葉の片田舎から都内の会社へ片道1時間50分。帰宅はいつも12時前、朝は6時に家を出るが電車は職場まで一度も座れない。こんな生活を6年していて唯一の救いは通勤時間に勉強してTOEICの点数が420点から860点まで上がった事。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 10:22
- 何でもアベガー、アベノミクスガーって言ってるヤツに限って選挙は行かないカス野郎
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 10:23
- 通勤時間が短いと人生長きしてるようなもんだよな。無駄な時間削るために自宅開業にしたわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 10:30
-
日本人は勤勉だ、なんて自画自賛してたけど競争力が低下し少子高齢化でとめどなく衰退していく現状をみると単に頭が悪いだけなんだと思う。
言われたことをこなす単調な仕事ならそれでもいいだろうけど創造的で新しい技術や価値を産み出すような仕事はとてもじゃないけどできないと思う。
子育てなんて到底できない。
現代の宦官だよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 10:36
-
埼玉東京間は楽
埼玉埼玉間の方が大変
線路も道も大概東京の方を向いてるから県内を移動しにくい形になってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 11:22
-
関東に住めば分かるけど、やっぱり治安が悪いとこってあるんだよ
東京神奈川千葉埼玉に住んで思うけど、埼玉が一番平和かな
だから来なくていいよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 11:27
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 11:48
-
逆は2年ぐらいやってた
乗り換え込みで片道90分
体力あるときは通勤時にWSやGBAやってたな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 11:53
-
真に頭が良く成る日本人は40%の古代ユダヤ因子血統者だけ
他の人間は皆基本あほやから一部の無慈悲な天才に追従せな出世できんだけ何やで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 12:19
-
高崎からそれくらいかかるけど、通勤は無理…
でも何故か車で1時間半の通勤なら余裕 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 12:31
-
通勤に15分以上掛けてる時点でお察し
無能は仕方ないと諦めるしか無いのよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 12:50
-
ウチの父ちゃんはグンマーから東京まで通ってたがなwww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 18:29
-
往復どっちも確実に椅子に座れるなら片道2時間でもいいわ。
座れない満員電車なら例え30分でも地獄の所業 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月23日 21:13
-
前努めてた会社の偉い人らはわざわざ二時間近くかけて通ったりしてたみたいだけど無駄なこと好きなんだなーとしか思わんかった
実際会社全体でみても無駄な朝礼だの無駄な残業だの多かったし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月24日 11:50
-
住んでるところは坂ばかりだし
小田急と東急は東上線以上で
神奈川県民なんかもっと辛いぞ
ごめん間違えた、神奈川県民は総横浜出身だったなwハマっ子w -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年10月26日 14:50
-
横浜は坂ばっかりで住みづらいし県北は微妙にスラム多いんだよなあ
埼玉平和で良さそうだよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
こういうスレ止めろ
埼玉は「だ埼玉」でいいよ
何にも無い、それでいい
人増えて欲しくない
通勤はど田舎で1時間半かかるよ
だから来るな
埼玉に来ないで
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました