2019年11月18日
1 :マシンガンチョップ(茸) [ニダ]
液晶とは、パソコンを使用して長時間の作業をするうえでもっとも重要な3種の神器のひとつである。
ここをケチるとメクラになる。
身体的なダメージを軽減し、身体障害者に陥るのを抑制するため、CPUやメモリなどよりも遥かに重要であり優先的に資金投入すべきパーツであるとされる。
https://monobook.org/wiki/%E6%B6%B2%E6%99%B6
2019/11/17(日) 13:48:59 ID:?
液晶は10万円以上するの使っとけ
2019/11/17(日) 13:50:04 ID:R5keC7vX0.net 5 :
液晶3万の安いやつだ
19/11/17 13:50 ID:bAedVWar0.net 6 :
いわれて見るとそうかもね
19/11/17 13:50 ID:2A6d4M+B0.net 7 :逆落とし(茸) [US]
電源も重要
ここをケチると火事になって死ぬ
2019/11/17(日) 13:50:40 ID:hEu3Bn1j0.net 8 :スターダストプレス(茸) [US]
椅子
2019/11/17(日) 13:50:54 ID:nJ4ks2mJ0.net 10 :テキサスクローバーホールド(SB-Android) [ニダ]
全部重要なんじゃん
2019/11/17(日) 13:51:14 ID:tB/Tbgka0.net 12 :キングコングニードロップ(東京都) [US]
ブルーライトカットって、眼鏡と液晶どっちでカットしたほうがいいの?
2019/11/17(日) 13:51:25 ID:XtJge6iY0.net 46 :
>>12
安物液晶の設定弄って青減らすのが正解
金もかからなくて良いぞ
19/11/17 14:10 ID:v/77L9w30.net 144 :
>>12
明るさを適度に下げればよい
ブルーライトの影響は医学的に報告されていない
19/11/17 17:30 ID:o+RUrMa10.net 13 :
視力でお金は買えますか?
19/11/17 13:51 ID:IlzcRehI0.net 14 :
CPUは実のところ大して重要じゃない。
19/11/17 13:51 ID:kDIlIBnn0.net 19 :リバースネックブリーカー(茸) [US]
社畜PCの液晶って殺しにきてるよね
2019/11/17(日) 13:53:40 ID:aLf+GtMP0.net 20 :クロイツラス(埼玉県) [ニダ]
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ニプロン以外意味ないよ
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
2019/11/17(日) 13:53:49 ID:UXmyUfgF0.net 50 :
>>20
つまり一言でいうと?
19/11/17 14:15 ID:Ir1oVPn30.net 66 :
>>20
これを見に来た
19/11/17 14:35 ID:GdsG6cye0.net 24 :
マウスの球だろう
19/11/17 13:54 ID:0R2IguMI0.net 25 :
VAの高級品がいいんだろ
19/11/17 13:55 ID:6sQhAg720.net 26 :
電源がPCの安定性寿命を決める
19/11/17 13:55 ID:wDh9F7IJ0.net 29 :トラースキック(SB-iPhone) [US]
全部だろ
2019/11/17(日) 13:57:03 ID:VEr3Dwev0.net 31 :垂直落下式DDT(茸) [CN]
地味にテレビがいい
2019/11/17(日) 13:57:26 ID:h7rD2zBb0.net 37 :
ドット抜けというギャンブルを強いられるパーツだから金かけるのは当たり前
19/11/17 14:01 ID:BEW+pgrj0.net 39 :ローリングソバット(ジパング) [AU]
シャープ、三菱はもう無いのか。。。
2019/11/17(日) 14:02:57 ID:ISGBiulY0.net 44 :
長らく60Hz一択だったのがパネルの応答性上がって
GPUの性能も上がってきたから
ゲームやるなら144Hzとか言われるようになったな
19/11/17 14:07 ID:SS/cN3+Q0.net 47 :
ブルーライトカットメガネ使うのも液晶の設定弄って青減らすのも目から見れば同じ事
無駄金注意
19/11/17 14:14 ID:v/77L9w30.net 51 :
>>47
まあ実際液晶はフィルターかかってるからね
19/11/17 14:15 ID:sd/hAMwj0.net 48 :
腰痛は治らんからな覚悟しとけ
19/11/17 14:14 ID:7j61bDj10.net 181 :
>>48
ほんそれ
慢性腰痛なんて原因わからんだけやしな
19/11/18 11:02 ID:W+9WFlYY0.net 88 :
かつては飯を抜いてもナナオを買えと言ったもんだが
金ないから三菱ダイヤモンドトロンで我慢だったけど
19/11/17 15:29 ID:TsV46sYs0.net 90 :
acerの目潰し液晶からEIZOに変えて満足
輝度をきっちり落とせるのは素晴らしい
ほかのはゴミみたいなものしかない
19/11/17 15:32 ID:fGCUVpaR0.net 107 :デンジャラスバックドロップ(茸) [KR]
何だかんだ言ってEIZOはやはり良い
2019/11/17(日) 15:57:15 ID:OkbeBL+H0.net 127 :
視力よりなにより、クソ液晶長く見るとハゲるぞ
ソース俺
19/11/17 16:17 ID:fEDZtBmQ0.net 131 :
>>127
あーこれはもう手遅れですぅ
19/11/17 16:42 ID:5rCPdDSU0.net 143 :ミッドナイトエクスプレス(埼玉県) [US]
モニターとキーボードの重要度は同列だな
2019/11/17(日) 17:26:29 ID:d541YlQR0.net 148 :
DELLの安い4K買ったけどまあ分かる
どう調整してもギラツブが凄い
19/11/17 18:37 ID:Z4tx6kFi0.net 162 :キャプチュード(東京都) [CA]
圧倒的に椅子
ゲーミングチェアとかゴミを流行らすな
2019/11/17(日) 21:55:28 ID:FE3RFDhp0.net 163 :
じゃあ、行きつくところはパソコンとモニターセットで120万円ですねー
19/11/17 21:56 ID:3SeLZvqj0.net 156 :
俺は10年来、L997を使い続けてるわ。
恐らくあと10年は使うであろう。
NANAO FlexScan 21.3インチ液晶ディスプレイ L997-BK
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1573966139/」
コメント一覧 (19)
-
- 2019年11月18日 21:55
-
電源はガチ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月18日 22:06
- 金を何十万と積んだところでドット抜けギャンブルをするのは変わらないぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月18日 22:33
-
普通にCPUだと思うけどな、性能に直結してるし
電源やメモリ何かはケチりすぎなきゃ問題ない、マザボも同様。というか、全てにおいてケチらず最安値の価格帯のもの以外を買っとけばそこまで大失敗はしないし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月18日 22:45
-
結局今の10万するものって5年後には3万くらいで買えるやん
だから金はかけへんわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月18日 22:59
- モニターの代わりに有機elのtvとかどうなん?眼に優しい?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月18日 23:45
- プロジェクター+スクリーンの方が目には優しそう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月18日 23:47
- 液晶(笑) まあお前らみたいな情弱は液晶でいいだろう。目のことを考えるなら有機ELだから。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月18日 23:50
-
昔は安物イコールひどいギラギラTNだったからそのとおりだったけど
今じゃIPSでも主流の24インチが一万ちょっとで買えるからそんなに酷いことにはならんよなあ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月19日 00:36
-
フリッカーフリー付いてれば十分。
まず輝度落とす。win10の夜間モードで青減らせるし。心配ならPCメガネ着けとけ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月19日 01:01
- eizoはauto eco viewで周囲の明るさに合わせて液晶の明るさが変わるから目が楽
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月19日 08:36
- EIZOおじさんまだ生きてたか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月19日 15:30
-
電源ネタを昔は笑っていたけど
本当に焼けた経験してトラウマになって高級品しか買えなくなった
金のムダとは分かってるんだけど、不在時に発火したらと思うと怖くて安物買えない
あー、この金をほかのパーツに回せればどれだけ有意義なことか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月20日 04:47
-
ディスプレイは実物を見ないと分からないのがつらい
レビューは書いた人の好みや感覚が人それぞれだし相反する意見もあるから判断しにくい
グラフィック関係の仕事の人には不評だが一般的な用途だったら十分綺麗な製品だと判断して買ったら、色は満足できるレベルだったけどアンチグレア処理のザラザラ感が強い製品でそこが致命的に気に入らなかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
それよりクソみたいな椅子だとケツが痛くなるからまあまあの椅子を買うといい
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました