2019年11月27日
1 :VIP
ボールペンを二日で潰すくらい使うんだが、万年筆にしてからくっそコスト安くなったわ
19/11/25 17:53 ID:e3oPWYqNM.net
カイリキーかよ
19/11/25 17:53 ID:DTe/2Amma.net 3 :VIP
ゴーリキーかよ
19/11/25 17:53 ID:GYQs4YBPa.net 4 :VIP
使ってるのはkakuno ef 0.3mm相当
kakuno/万年筆・カクノ EF極細字【透明ボディ/ノンカラー】 FKA-1SR-NCEF
19/11/25 17:53 ID:e3oPWYqNM.net 5 :VIP
ペンダコやばそう
19/11/25 17:54 ID:toSVdERp0.net 6 :VIP
俺筆圧かなり強いんだけど万年筆は俺の力についてこれる?
19/11/25 17:54 ID:pfjtUtt70.net 13 :VIP
>>6
ペン先がしなるから力を逃してくれる
といっても万年筆を使ってると自然と無駄な力を抜いて書くようになる
19/11/25 17:59 ID:YxjVKcTx0.net 21 :VIP
>>13
じゃあ買っちゃおうかな
なんか話聞くと最近のはちょっとお高い文房具程度のお値段なんだな
19/11/25 18:10 ID:pfjtUtt70.net 23 :VIP
>>21
使い潰す前提で買うならダイソーのクリア軸万年筆が良いと思う
19/11/25 18:22 ID:uLelj0xlr.net 7 :VIP
いまどきそんな字書くことあるんか
19/11/25 17:54 ID:Uf/xuXJmd.net 8 :VIP
カクノは1000円にしてはいいと思う
3000円のコクーンもいいぞ
パイロット 万年筆 コクーン ブルー 細字 FCO-3SR-L-F
19/11/25 17:55 ID:qrkTHvzt0.net 10 :VIP
聞いたことないからググってみたらくっそ安くて笑った
19/11/25 17:55 ID:Wszc/J41d.net 12 :VIP
インクは100均の補充インク
先が針みたいで使いやすい
19/11/25 17:57 ID:e3oPWYqNM.net 14 :VIP
ボールペンも替え芯あるでよ
19/11/25 18:00 ID:na7JYXwqr.net 16 :VIP
>>14
替芯のコスパがあんまりよくない
60円するし
19/11/25 18:02 ID:e3oPWYqNM.net 15 :VIP
ダンヒルのいいやつ買ったらもったいなくて使えない
中古-良品 A.DUNHILL ダンヒル 万年筆 バーレイ ゴールドプレート M
19/11/25 18:00 ID:NBWkvBTD0.net 17 :VIP
アウロラのオプティマかっこいいよ
アウロラ 万年筆 EF 極細字 ミニ・オプティマ 996-CMXE バーガンディ 吸入式 正規輸入品
19/11/25 18:03 ID:qrkTHvzt0.net 18 :VIP
あまり使う機会無くていざ使おうとすると全然インクが出てこない
19/11/25 18:04 ID:cOYbDQtE0.net 19 :VIP
プリンター持ってるだろ?
インクが残ってるのにインク切れになるだろ?
そしたら穴を開けてインクを捨てるでしょ?
勿体無い、とか思って100均で瓶買って貯めてたんだが、固まらずいつまでたってもサラサラだったから、もしかしていけるか?とカクノに補充したら普通に使えた
インクフローが少し強くなるけど耐えられない事はない程度
19/11/25 18:06 ID:e3oPWYqNM.net 20 :VIP
>>19
あなたの勿体無い精神には頭が下がる
19/11/25 18:08 ID:na7JYXwqr.net 22 :VIP
やったことあるけどプリンタインクはにじみとボタ落ちですぐ止めたな
パイロットのポン酢インクの方が安心安全安定
19/11/25 18:19 ID:uLelj0xlr.net 27 :VIP
>>22
こっちはポタ落ち無いな。
ブラザーのプリンターインク
19/11/25 18:28 ID:e3oPWYqNM.net 25 :VIP
貰ったりして3本くらい万年筆あるな
19/11/25 18:26 ID:FUpW16DEd.net 26 :VIP
消耗品であるペン先が高いと言うのがちょっと…
19/11/25 18:28 ID:hqn5uutT0.net 28 :VIP
>>26
100回インク変えてもペン先交換は無いでしょ?
ペン先が開いたら交換、なら解らないでもないけど
反りや癖ならメラニンスポンジでクリクリして削れば治るよ
使い捨てボールペンがわり万年筆じゃなくて数万のカスタムならパイロットに頼むけど、カクノなら1000円で使い捨てしやすいよ
19/11/25 18:35 ID:e3oPWYqNM.net 29 :VIP
万年筆ってインクの瓶にチョインチョンつけるやつ?
19/11/25 18:36 ID:ZrCp9uF1d.net 31 :VIP
>>29
ガラスペンの事かコンバータの事か解らないけど、付けて書いてもいいけど、カートリッジもコンバータも無いなら10文字書いてインクつけるくらい
19/11/25 18:41 ID:e3oPWYqNM.net 32 :VIP
万華鏡に見えて狼狽えたわ
19/11/25 18:42 ID:3XFMToty0.net 33 :VIP
なんかすげー倹約家っぽいな
筆記用具以外も節約してそう
19/11/25 18:44 ID:BZMeEL1h0.net 34 :VIP
2日で1本ボールペン使うって、1日何百メートル字を書くんだよ
19/11/25 18:46 ID:mcBUBcuVa.net 35 :VIP
>>34
まとめるのに落書きするだろ?
図書いたり関連図書いたり
19/11/25 18:49 ID:e3oPWYqNM.net 9 :VIP
名前通り長年使えるのな
美しい文字を万年筆で書く
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574671991/」
コメント一覧 (24)
-
- 2019年11月27日 12:39
- 僕はプレジール!
-
-
- 2019年11月27日 13:01
- 2日で書きつぶす状況のほうに興味ある
-
-
- 2019年11月27日 13:05
- 万年筆って要は水性ペンやろw
-
-
- 2019年11月27日 13:06
-
>>19
プリンタのインクってそんなにさらさらなんか?
パイロットのフォルカンニブで、筆圧高くて早書きしているとインクフローが足りなくなることがあったので試してみたい気になったけど、数万円の万年筆にそれを試すのは躊躇する。
だれか試している人いないかしら? -
-
- 2019年11月27日 13:40
-
高校の頃、万年筆で筆記体を看板職人の如くフリーハンドでデザイン?書いてた奴居たわ
万年筆を日常的に使ってる人なんか格好よく見える -
-
- 2019年11月27日 14:03
-
万年筆は紙選ぶからなぁ。
-
-
- 2019年11月27日 14:52
- プラチナ万年筆のキャップがスクリューのやつは半年ぶりに書いてもインク詰まりして無くて感動したわ
-
-
- 2019年11月27日 14:59
-
ボールペン一本の筆記距離は700mくらい
ペンより腕がもたんわ -
-
- 2019年11月27日 15:04
- インクにも拘りはじめなきゃいけないから面倒だよ
-
-
- 2019年11月27日 16:17
-
万年筆安いやつってひっかかるからな
5000円以上だせば大体いい
種類によっても硬い、柔らかいとかもある
ペリカン、モンブランあたり普段使ってる人みると凄い人なんかなって思っちゃう -
-
- 2019年11月27日 16:50
- セーラー21kの万年筆、プラチナ万年筆のM、ペリカンM400当たりが好き
-
-
- 2019年11月27日 17:03
- 俺が持ってるボールペンリフィルの筆記距離一万メートルもあるらしいんだが、これでもコスパ悪いか?
-
-
- 2019年11月27日 17:08
- カランダッシュのスチールペン先が好き。
-
-
- 2019年11月27日 18:35
-
スタバでMAC民が好きそうなアイテムやなー(笑)
俺は筆記用具なんて製図用0.7シャープと三菱HB鉛筆、赤青鉛筆、ぺんてる金色マーカー、マッキー黒、ダイソー三色蛍光ペンくらいやぞ。ボールペンですらめったに使わん。 -
-
- 2019年11月27日 18:36
- 何につかうんや?いまどき小説家でもそんなのつかわんやろ。
-
-
- 2019年11月27日 18:38
- 俺は一日中字を書きまくるから製図用シャープ0.7をカスタマイズして手に負担がかからんようにしてる。鉛筆は文字を書くようではなく線を引く用。その他色使いは独自ルールがあるから他人が見ても意味は分からん。
-
-
- 2019年11月27日 18:42
-
パソコン、スマほで文章なんか書かん。
紙と鉛筆やな。一日に1000〜3000字位は書いてる。
だから文字を消せない万年筆って意味が分からん。 -
-
- 2019年11月27日 18:47
-
万年筆を床に落として ペン先がグジャッとなった絶望感ときたら・・・
修理不可と言われても別の店にも聞いてみよう!
メーカーの営業の判断よりも 文房具店の古株のゴリ押しが勝つ事もあるよ(体験談) -
-
- 2019年11月27日 19:24
- インクしょっちゅう溢すし、それよりもささくれの間に入り込むと落ちないから次の日に会社ある日には使えないな
-
-
- 2019年11月27日 20:17
-
ダイソーのクリアのヤツずっと使ってる。
ニブが小さく硬いお陰で4枚綴りの伝票でもちゃんと写るのがいいトコ
他のは柔らかくて駄目やね、写らない
ホントはそっちのほうがいいやつなんだけど… -
-
- 2019年11月27日 20:53
- ボールペン2日とか害児かよ
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。